ヒコーキ

今年もアメリカのハンティントンビーチで開催されたエアショーを楽しんできました (5) “PA Huntington Beach” 1日目の飛行展示

"ハンティントンビーチ"で開催された"Pacific Airshow Huntington Beach"の初日の飛行展示です。予定では20種類の飛行展示が予定されていましたが、海岸側の空が雲と霧で覆われたことで視程が悪化したため、天候の変化...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました RingoWatcher 3.9 “お使いのマシンの状態をコンパクトかつスマートに監視する”

アプリの概要RingoWatherはCPU、メモリ、ストレージ、バッテリー、ネットワークなどの状態をスマートに監視するメニューバー常駐型アプリです。アップデート内容macOS Sequoia環境でWiFi通信に関するデータが取得できない不具...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリの新作を公開しました マジックアーカイブ 1.0 “ファイルやフォルダ、クリップボード項目などをクラウドで共有”

アプリの概要マジックアーカイブは、保管しておきたいファイルやフォルダ、クリップボード項目、Webページ項目などの複製をiCloudに保存し、他のマックやiPhone, iPadで共有することができるメニューバー常駐型アプリです。アップデート...
我が家のイベント

今年もアメリカのハンティントンビーチで開催されたエアショーを楽しんできました (4) “PA Huntington Beach” 会場の様子

"ハンティントンビーチ"で開催された"Pacific Airshow Huntington Beach"の初日です。今回宿泊した一軒貸しのアパートから、エアショーの会場までは徒歩で10分ぐらいでした。 わが家は今年も"PREMIUM HOS...
我が家のイベント

今年も三軒茶屋で干支のパンケーキをいただきました “パンケーキママカフェVoiVoi”

今年も、"パンケーキママカフェVoiVoi"で干支のへびさんパンケーキをいただきました。
我が家のイベント

今年もアメリカのハンティントンビーチで開催されたエアショーを楽しんできました (3) “Steps To The Beach”

今回は、"Pacific Airshow Huntington Beach"が開催される"ハンティントンビーチ"のすぐ近くにある一軒貸しのアパート "Steps To The Beach"に宿泊しました。今回は2階の部屋を借りたのですが、残...
Apple Watch

無線LANルーターを最悪なTP-LinkからIODATAのWiFi 7 無線ルーターに乗り換えました

これまで書斎の無線LANルーターは"TP-Link"社製を使っていました。TP-Link 無線LAN WiFi 6E ルーター AXE5400 2402 + 2402 + 574Mbps 6GHz EasyMesh VPNクライアント 2....
iPhone, iPad, Vision Pro

今年もアメリカのハンティントンビーチで開催されたエアショーを楽しんできました (2) “Apple South Coast Plaza”

"ロサンゼルス国際空港"に到着後、"Pacific Airshow Huntington Beach"が開催される"ハンティントンビーチ"方面に向けて移動。レンタカーを借りるためにレンタカーセンターにシャトルバスで向かいました。空港の建物を...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました クラウド書庫 2.4 “クラウドに保存したファイルを分類してどこでも閲覧できるアプリ”

アプリの概要クラウド書庫はテキストや写真などのファイルやフォルダをiColud Driveに保存して、どこでも閲覧できるようにするお手軽なアーカイブアプリです。アプリの画面にファイルをドロップするだけでファイルの種類別に自動的に分類します。...
ヒコーキ

今年もアメリカのハンティントンビーチで開催されたエアショーを楽しんできました (1) “東京 羽田 -> ロサンゼルス”

今年も、"ハンティントンビーチ"で開催された"Pacific Airshow Huntington Beach"を楽しみました。"羽田空港"を夕方に出発して、およそ9時間のフライトで"ロサンゼルス国際空港"に向かいました。今回は、JALのフ...
写真, ムービー

箱根をドライブしつつ秋の紅葉と絶品の鰻を楽しみました (2) “箱根美術館”

美味しい鰻をいただいた後、箱根の紅葉を観に"箱根美術館"に向かいました。          茶室で一休み。
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました MusicFun 1.5 “周辺で聴こえる音楽のアートワークを表示、検索するアプリ”

アプリの概要周囲で再生している音楽やラジオやテレビなどで流れている楽曲のなかで、「あ!この曲気になる!」と思った瞬間ってありませんか?MusicFunは、周りで再生している音楽の楽曲名やアーチストなどを自動的に記録し、気になる楽曲をミュージ...
Apple Watch

iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました EverydayNote 2.0 “ウィジェットを連動して曜日毎のノートを書き留めるアプリです”

アプリの概要EverydayNoteは曜日別のノートを書き留め、通知サービスでノートを確認したり、クラウドを介してiPhone, iPad, MacOS間でノートを共有することが可能です。日曜日から土曜日まで、曜日別のノートを書き留めること...
我が家のイベント

箱根をドライブしつつ秋の紅葉と絶品の鰻を楽しみました (1) “うなぎ亭 友栄”

今年も秋真っ只中の箱根をドライブ、最初に向かったのは"うなぎ亭 友栄"です。   割きたてのきも。 お目当てのうな重。
写真, ムービー

都内の公園をお散歩しながら秋の紅葉を楽しみました “六義園”

昨年の秋、かなり遅めの都内の紅葉を、"六義園"をお散歩しながら楽しみました。   n
お買い物, オークション

Canon EOS R5 Mark IIのセットアップは完了しましたがトラブル発生?!

昨年末に手元に届いた"Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R5 Mark II"を、お正月の間にゆっくりセットアップしました。 もともと"EOS R6 Mark II"ユーザなので基本的なセットアップはほぼ同じ、EOS R5 Mark...