Apple Watch iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました お出かけリスト 1.6 “出かける前の確認漏れを防止するためのTodoアプリ” アプリの概要お出かけリストは、出かける前に確認しておきたいことをリストアップして、確認漏れをしないようにするためのTodoアプリです。出かける前に確認したい内容を、日にち、隔週を含む曜日、月末/月初、日時、全日/午前/午後毎に作成しておけば... 2025.06.18 Apple WatchiPhone, iPad, Vision Proプログラム公開
我が家のイベント 信州で辺り一面満開の花桃ととっても気持ち良い温泉をゆったり楽しみました (4) “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川” 今回の信州旅行では、"南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川"に宿泊しました。 今回利用したお部屋です。とにかく気持ちよいお湯を楽しめる温泉です。 1日目の夕食は、すきやきコースをいただきました。 自家製イカの塩辛、お刺し... 2025.06.18 我が家のイベント旅行食事, グルメ
Apple Watch ChatGPT Plusでバイブコーディング Vibe codingにどっぷり浸っている今日この頃 "ChatGPT"と"Xcode"を使ってバイブコーディング Vibe codingをする日々が続いています。先日、"ChatGPT Plus"にアップデートした以降、更に拍車はかかってバイブコーディング Vibe codingが止まりませ... 2025.06.17 Apple WatchiPhone, iPad, Vision PromacOS, Macintoshプログラム公開
写真, ムービー 信州で辺り一面満開の花桃ととっても気持ち良い温泉をゆったり楽しみました (3) “花桃の里” 旅の目的地 "花桃の里"に到着しました。 満開の花桃はとっても綺麗!! 2025.06.17 写真, ムービー我が家のイベント旅行
お買い物, オークション 海外旅行に備えていくつかアイテムを購入しました (1) “おしり洗浄器 携帯ウォシュレット” 毎回、海外旅行に行くたびに悩まされるのが、トイレにウォシュレットが付いていないこと。アジア圏やオーストラリアの一部のホテルではウォシュレットが付いていたケースもありましたが、ヨーロッパとアメリカは期待薄です。ウォシュレットと言えばTOTOと... 2025.06.16 お買い物, オークションガジェット旅行
写真, ムービー 信州で辺り一面満開の花桃ととっても気持ち良い温泉をゆったり楽しみました (2) “すみよしやの花桃” 続いて向かった先は"すみよしやの花桃"です。 満開はやや過ぎてしまいましたが、綺麗な花桃を楽しみました。 2025.06.16 写真, ムービー我が家のイベント旅行
iPhone, iPad, Vision Pro UGREEN NASync DXP2800で突然電源が落ちてリブートが発生 !! -> サポートのフォローあり 前回トラブった"Time Machin問題"の後は、順調に"UGREEN NASync"が運用できていたのですが、深夜にデスクで作業をしていたら、"UGREEN NASync"のフロントにあるLEDが赤色に!! 何が起きたんだろうと思い、N... 2025.06.16 iPhone, iPad, Vision PromacOS, Macintoshお買い物, オークションガジェットトラブルシューティング
我が家のイベント 信州で辺り一面満開の花桃ととっても気持ち良い温泉をゆったり楽しみました (1) “PAUSE” 信州に二泊三日の旅行に行ってきました。信州に向かう途中、山梨でとっても美味しいお蕎麦ランチを"PAUSE"でいただきました。お店の前に咲いている山桜は満開。 前菜 3品。岩手大船渡の平目、自家製藤桜ポークのロースハム、新めかぶのタタキ... 2025.06.15 我が家のイベント旅行食事, グルメ
我が家のイベント 中目黒で東京のなかにあるイタリアと言っても過言ではないお店でディナー “クランデスティーノ 41” この日は、夕方に中目黒で所用があったので、東京のなかにあるイタリアと言っても過言ではない"クランデスティーノ 41"でとっても美味しいディナーを楽しみました。 この日も満席。 チーズと生ハムの盛り合わせ (スモールバージョン)。 MONEL... 2025.06.14 我が家のイベント旅行食事, グルメ
お買い物, オークション マンションのサッシに貼ってある網戸が経年劣化で破れてきたので緊急対策 “” マンションのサッシに貼ってある網戸が経年劣化やサッシの開け閉めで破れてきました。こうなってしまったら、網戸の張り替えがベストなんですが、相応のコストも掛かるし、作業をしてもらう人が部屋に出入りするのも嫌なので、緊急かつ一時凌ぎ的な対策として... 2025.06.14 お買い物, オークショントラブルシューティング我が家のイベント
Apple Watch WWDC 2025 基調講演だけでは分からないアップルの決意と誠意 先日開催されたアップルの"WWDC 2025"を観たユーチューバ−やブロガーさんたちが「今回の内容はなにもなかった、がっかりした」と挙って発信していますが、そうした発言は90% 事実を見誤った見解です。表面しか見ていない人たちの戯言です。そ... 2025.06.13 Apple WatchiPhone, iPad, Vision PromacOS, Macintoshプログラム公開
お買い物, オークション 旅行中にベランダのメダカへの餌やりを欠かさないツール “自動給餌器 魚 オートフィーダー 電池/プラグイン Resun AF2020” ベランダに置いてある睡蓮鉢で育てているメダカたちの餌やり対策で前回購入した自動給餌器を数週間使ってみました。"自動給餌器 魚 熱帯魚 メダカ 自動餌やり機:200ML 大容量 金魚 自動餌やり器 静音 配給量調節可能 自動 えさやり器 湿気... 2025.06.13 お買い物, オークションガジェット我が家のイベント旅行
我が家のイベント 今年も満開のツヅジを観に東京の下町 根津に行ってきました (2) “根津 釜竹” 満開のツヅジを楽しんだ後、この日のランチは"根津 釜竹"でいただきました。満開のツヅジの余波なのか、平日だというのに1時間待ち。 さきいかの天ぷら。天ぷら(天然海老一尾、活け穴子、季節野菜)。出汁巻き卵。ざるうどん(太打ち、大盛り)。 2025.06.13 我が家のイベント旅行食事, グルメ
写真, ムービー 今年も満開のツヅジを観に東京の下町 根津に行ってきました (1) “根津神社” 今年も満開のツヅジを観に東京の下町 根津にある"根津神社"に行ってきました。長蛇の列。 訪れたタイミングでは、早咲きと中咲きが見頃ろを迎えていました。遅咲きはこれからとった感じ。 2025.06.12 写真, ムービー我が家のイベント旅行
Apple Watch iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました 天気レポート 3.8 “今日の天気をアプリとウィジェットでレポートします” アプリの概要天気レポートは、現在の天気概況と天気予報をビジュアルで直感的に分かりやすくUIスタイルでお伝えします。現在の天気概況はカラフルな円グラフ、10日間の天気予報はチャート図とリスト形式、時間毎の天気予報はリスト形式でお伝えします。ま... 2025.06.12 Apple WatchiPhone, iPad, Vision Proプログラム公開
我が家のイベント 月に1度の絶品スープと喉ごし滑らかな麺が最高に美味しいラーメン “Homemade Ramen 麦苗” この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 シュウマイ。女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきま... 2025.06.11 我が家のイベント旅行食事, グルメ