2025-10

我が家のイベント

月に1度の絶品スープと喉ごし滑らかな麺が最高に美味しいラーメン “Homemade Ramen 麦苗”

この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 シュウマイ。女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきました...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました 地震ウオッチャー 3.0 “最新の地震情報を日本語の音声などで適宜お知らせするアプリ”

アプリの概要地震ウオッチャーは、気象庁が配信する最新の地震情報を日本語の音声、通知、サウンドなどで適宜お知らせするメニューバー常駐型アプリです。なお、即時性が求められる地震速報アプリではありません。このアプリは、ChatGPTとバイブコーデ...
Apple Watch

iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました FlipCalendar 2.7 “カレンダーと天気情報のハイブリッドな生活支援アプリ”

アプリの概要FlipCalendarは、表面が多機能なカレンダー画面、裏面が天気情報画面のハイブリッドな生活支援アプリです。表面と裏面をフリップして切り替えることができます。カレンダー画面では、予定やTodoに加えてメモ書きや写真などを添付...
Apple Watch

iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました 楽しく歩こう! 4.5 “ウォーキングの目標達成を可視化するアプリ”

アプリの概要楽しく歩こう!は、毎日のウォーキングのモチベーションに大切な目標達成の楽しさをかたちにしたアプリです。iOSアプリは勿論のこと、ウィジェットとApple Watchアプリでウォーキングの達成度を可視化します。日々のウォーキングの...
我が家のイベント

自家製のジェラートと近くの大田市場から仕入れた果物を使ったパフェが大人気 “Safi”

わが家のお散歩コースにある自家製のジェラートと近くの大田市場から仕入れた果物を使ったパフェが大人気のお店"Safi"に行ってきました。店内のインテリアは、とってもアートな雰囲気です。  一日目は、お目当てのパフェが完売だったので、ネクタリン...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました ゴミの分別管理 3.1 “不要になったフォルダやファイルを分別してゴミ箱に捨てるアプリ”

アプリの概要不要になったフォルダやファイル、アプリをその場で削除せず、曜日別、日別に分別して、一定時間が経過後にゴミ箱に捨てるメニューバー常駐型アプリです。このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアッ...
我が家のイベント

久しぶりに中目黒でとっても美味しいお寿司ランチを楽しみました “鮨 つきうだ”

久しぶりに中目黒にある"鮨 つきうだ"でとっても美味しいお寿司ランチを楽しみました。 トウモロコシの擦り流し。磯つぶ貝。石鯛。バフンウニ。(早瀬浦)鱧の南蛮漬け、ししとう。アオリイカ。車海老。低温調理の蛤。もずく酢、蓴菜、鶉。車海老の頭のパ...
Apple Watch

iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました 空港ファン 7.1 “日本の空港や飛行機をもっと楽しくしていれるハンドブックアプリ”

アプリの概要このアプリは、日本国内の主な空港(商業・軍用・共用・ヘリポート)、交通管制部、航空会社、航空関連施設などに関するデータを収録した航空ファン必携のハンドブックです。空港での航空機撮影やスポッティング、飛行機を利用した旅のお供に是非...
我が家のイベント

この日は天気が良かったので近所をお散歩しつつ美味しい定食ランチをいただきました “たぐい食堂”

この日は天気が良かったので近所をお散歩しつつ、 "たぐい食堂"で美味しい定食ランチをいただきました。   女房は、焼きしゃけ、POOHは、縞ほっけ + なっとうをいただきました。
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました タスクフォルダ 1.5 “フォルダと連動したタスク管理を行うメニュ常駐型のリマインダー”

アプリの概要やるべきことや期限付のタスクあるいはルーティンな作業などに関連したファイルを保存しているフォルダの中身をチェックしたい(開きたい)タイミングにFinderに対象フォルダを表示したり、チェックするタイミングに通知するフォルダ専用の...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました QuickLinks 3.2 “お気に入りのサイトなどをジャンル別のグループにまとめて閲覧”

アプリの概要毎日チェックするWebサイトやフォルダ、ファイル、アプリをジャンル別のグループにまとめ、ホットキーまたはメニュー上のグループ名を選択だけで、グループにまとめた複数のWebページをSafariで一度に展開、または複数のフォルダやフ...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました MagicClip 3.5 “クリップボードにコピーしたアイテムをアーカイブにして再利用”

アプリの概要MagicClipはクリップボードにコピーしたファイルやデータをアーカイブに保存して、いつでも再利用できるメニューバー常駐型アプリです。iCoud経由で登録したアーカイブを他のマックでも共有することが可能です。このアプリは、Ch...
我が家のイベント

銀座で所用を済ませた後はいつもの通り美味しい洋食ランチをいただきました “銀座スイス 銀座本店”

銀座で所用を済ませた後はいつもの通り"銀座スイス 銀座本店"で美味しい洋食ランチをいただきました。  グリーンサラダ。女房は、お得なランチセット。 POOHはお得なランチセットにカニクリームコロッケを追加。 ランチの後、お買い物に行く途中、...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました MusicFun 1.6 “周辺で聴こえる音楽のアートワークを表示、検索するアプリ”

アプリの概要周囲で再生している音楽やラジオやテレビなどで流れている楽曲のなかで、「あ!この曲気になる!」と思った瞬間ってありませんか?MusicFunは、周りで再生している音楽の楽曲名やアーチストなどを自動的に記録し、気になる楽曲をミュージ...
Apple Watch

iOS iPhone向け自作アプリをアップデートしました O2Quality 2.5 “いまいる場所の大気汚染の程度を指数と観測値でお伝えします”

アプリの概要O2Qualityは、いまいる場所の大気汚染の状況を、米国大気質指数と欧州大気質指数が定める空気質指数(AQI)と、お近くにある観測地点の一酸化炭素など6種類の計測値の予報をお伝えするアプリです。このアプリは、ChatGPTとバ...
我が家のイベント

久しぶりに中目黒でとっても美味しいおでんディナーを楽しみました “関西煮 理”

久しぶりに中目黒にある"関西煮 理"でとっても美味しいおでんディナーを楽しみました。  おでんの出汁でつくった冷たいお通しと牛すじ。 まずは定番メニューを中心にしたおでんから。豚バラ軟骨、ウズラの卵が入った穴子。 しゃきしゃきレタス、パリッ...