カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

今年も小樽で美味しい早秋を楽しむ (3) “若鶏時代なると”

今年も小樽で美味しい早秋を楽しむ (3) “若鶏時代なると”

小樽での翌日。とっても良い天気に恵まれました。 チェックアウトまで”天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽”でゆっくりした後、徒歩で10分弱の距離にある”若鶏時代なると”に向かいました。実を言うと、小樽旅行で一番楽しみにしていたイベントでもあります。こちらの...

今年も小樽で美味しい早秋を楽しむ (2) “伊勢鮨”

今年も小樽で美味しい早秋を楽しむ (2) “伊勢鮨”

小樽での夜は、毎年お邪魔する”伊勢鮨”で、美味しいお寿司を頂きました。 酒の肴は、岩のりくらげと蛸の頭の酢味噌和え。 生牡蠣。 おつまみで、鮪の漬け。 蛸の卵の塩辛。 お刺身でソイ。 今が旬のサンマ。 スルメイカ、ほっき貝、子持ちシャコ。 つぶ貝、帆立、ほっき貝の塩麹...

今年も小樽で美味しい早秋を楽しむ (1) “駒そば亭” “ルタオ パトス (LeTAO PATHOS)”

今年も小樽で美味しい早秋を楽しむ (1) “駒そば亭” “ルタオ パトス (LeTAO PATHOS)”

毎年、秋を感じる頃、”小樽”に遊びに行きます。旅の目的は美味しい食事を楽しむことなんですが、今回は”千歳基地”のスポッティングも兼ねてみた次第。 “羽田空港”を早朝に出発して、約1時間のフライトで”新千歳空港”に到着。 空港近くでレンタカーを借りた後、空港に隣接する千歳基地周辺を...

小松基地航空祭 2015 ’15航空祭 in KOMATSU (3) “小松基地航空祭” 飛行展示〜撤収

小松基地航空祭 2015 ’15航空祭 in KOMATSU (3) “小松基地航空祭” 飛行展示〜撤収

”小松基地”の小松基地航空祭 2015 ’15航空祭 in KOMATSUの当日です!!前日に続き、今回のTALKでは、飛行展示の様子をご紹介します。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネー...

小松基地航空祭 2015 ’15航空祭 in KOMATSU (2) “小松基地航空祭” 開門〜地上展示

小松基地航空祭 2015 ’15航空祭 in KOMATSU (2) “小松基地航空祭” 開門〜地上展示

”小松基地”の小松基地航空祭 2015 ’15航空祭 in KOMATSUの当日です!!こちらの航空祭は、今回が初めてということと、航空祭に関しては、その内容や駐車場などの情報は公開されているのものの、他のブログ記事を含め、当日朝の状況をレポートしてくれているサイトが...

小松基地航空祭 2015 ’15航空祭 in KOMATSU (1) “小松弥助” “むらはた” “ホテルアローレ”

小松基地航空祭 2015 ’15航空祭 in KOMATSU (1) “小松弥助” “むらはた” “ホテルアローレ”

いよいよ”小松基地”の小松基地航空祭 2015 ’15航空祭 in KOMATSUです。 航空祭の前日、”羽田空港”をちょっと遅めに出発して、お昼までに”小松空港”に到着しました。この日は、東京、金沢ともの快晴。 レンタカーを借りる前に、空港の送迎デッキに出てみると、...

小松基地航空祭 2015の前夜祭をチェック (3) “小松空港 送迎デッキ” 航空祭事前訓練

小松基地航空祭 2015の前夜祭をチェック (3) “小松空港 送迎デッキ” 航空祭事前訓練

“小松基地航空祭”の事前訓練を観に、”三沢空港”の展望デッキで張った二日目の16日。宿泊先の“ホテルエアポート小松”を7時半ぐらいに出発して、8時ちょっと前に展望デッキに到着すると、何やら聞き慣れないUS POPミュージックが”小松基地”の方から聞こえるくるじゃないです。で、展望...

小松基地航空祭 2015の前夜祭をチェック (2) “ホテルエアポート小松” “大衆割烹 つかさ” “小松空港”

小松基地航空祭 2015の前夜祭をチェック (2) “ホテルエアポート小松” “大衆割烹 つかさ” “小松空港”

今回の小松は、“小松基地航空祭”の事前訓練のチェックが目的だったので、とにかく余計なスケジュールは立てずに、ひたすら”三沢空港”の展望デッキで一日中張ってました。 そんなわけで、昼ごはんは”三沢空港”の売店で買ったおにぎりやらサンドイッチ。これまた売店で売っているお団子も美味しか...

小松基地航空祭 2015の前夜祭をチェック (1) “小松空港 送迎デッキ” 夜間訓練

小松基地航空祭 2015の前夜祭をチェック (1) “小松空港 送迎デッキ” 夜間訓練

9月21日に開催される“小松基地航空祭”の事前訓練をチェックしに、前週の15日と16日の両日、”三沢空港”の展望デッキで一日中張ってました。 15日は、予報以上に天気が良く、かなり日焼けしてしまいました。 航空祭事前訓練の日程は一般に公表されていて、実は15日と16日は予備日扱い...

三沢基地航空祭 2015に行ってきたよ!! (3) “航空祭 飛行展示”

三沢基地航空祭 2015に行ってきたよ!! (3) “航空祭 飛行展示”

今日は、”三沢基地”航空券 2015の飛行展示を中心にTALKしておきます。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 この日は、朝方...

三沢基地航空祭 2015に行ってきたよ!! (2) “航空祭 地上展示など”

三沢基地航空祭 2015に行ってきたよ!! (2) “航空祭 地上展示など”

“星野リゾート 青森屋”に前泊した翌朝。んんん、曇りベースだったので、予報通り雨になっちゃうのかな? 前日、フロントでタクシーを予約しておいたので、早朝6時にタクシーで”三沢基地”に向かいました。早朝だったこともあり、10分ぐらいで現地に到着できました。タクシーの運転...

三沢基地航空祭 2015に行ってきたよ!! (1) “星野リゾート 青森屋”

三沢基地航空祭 2015に行ってきたよ!! (1) “星野リゾート 青森屋”

9月13日の”三沢基地”航空祭に行ってきました。 昨年はお宿や航空券などを思うように予約できなかったので航空祭当日に現地入りしたんですが、今年はそんな経験を活かしつつ前日の夕刻に”羽田空港”を出発し、前泊して航空祭のオープニングに間に合うようなスケジュールを組むことができました。...

早秋を感じ始める京都で絶品割烹を楽しむ (2) “炭火割烹 いふき”

早秋を感じ始める京都で絶品割烹を楽しむ (2) “炭火割烹 いふき”

“京都のデザインホテル Mume -祇園・新門前通”(詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。)でカクテルタイムを楽しんだ後は、歩いて10分ぐらいの祇園にある”炭火割烹 いふき”で、最高に美味しい料理を頂きました。 先附の5品は、 がだいふ揚げとトウモロコ...

早秋を感じ始める京都で絶品割烹を楽しむ (1) “京都のデザインホテル Mume -祇園・新門前通”

早秋を感じ始める京都で絶品割烹を楽しむ (1) “京都のデザインホテル Mume -祇園・新門前通”

ここのところ、一気に涼しさが増してきた今日このごろ。あの暑い夏はすっかり過去になってしまい、半袖ではちょっと涼しいと思える日が多くなってきましたね。 こんな時は、美味しい料理を頂きながら、季節が変わり目を楽しむに限ります。 今回、宿泊したお宿は、”京都のデザインホテル...

まだまだ真夏モードの沖縄で絶品鉄板焼きを楽しむ旅 (4) “”嘉手納飛行場””

まだまだ真夏モードの沖縄で絶品鉄板焼きを楽しむ旅 (4) “”嘉手納飛行場””

今回の沖縄旅行二日目、”嘉手納飛行場”でのスポッティングです。前日とは打って変わって、雲は多いものの、沖縄らしく陽が強い一日になりました。前日の天気予報では雨ということだったので、沖縄の天気って、その日、その場所にいかないと分からないですよね。 現地に到着したのが11時ちょっと前...

まだまだ真夏モードの沖縄で絶品鉄板焼きを楽しむ旅 (3) “& Hana Stay” 朝食編 “ぜんさいの富士屋”

まだまだ真夏モードの沖縄で絶品鉄板焼きを楽しむ旅 (3) “& Hana Stay” 朝食編 “ぜんさいの富士屋”

”& Hana Stay”に宿泊した翌朝は、天気予報と真逆の晴れモード。 お宿で用意してもらった朝食バスケットを持って、近くの”トケイ浜”でピクニック気分。 ちなみに、途中にある”ハートロック”ですが、5年ぐらい前は隠れ家的な観光スポットとして良かったんですが、あのCM以...