macOS, Macintosh

iPhone, iPad, Vision Pro

SATECHIの新商品 Mini NVMe SSD Enclosure をブラックフライデーに乗じて購入してみました

"SATECHI"の新商品 "Mini NVMe SSD Enclosure"がブラックフライデーで30%になっていたので、早速購入することにしました。 超小型のファンが付いていることもあってか、長時間使用でも筐体が熱くなりません。ケースの...
macOS, Macintosh

Appleシリコン搭載Macモデル用Touch ID搭載Magic Keyboard(テンキー付き)は最高なんだけど…

先日導入した"Appleシリコン搭載Macモデル用Touch ID搭載Magic Keyboard(テンキー付き)"にもようやく馴れ、キーボード環境が圧倒的に改善したことで、アプリ開発や文書作成などのワークフローは快適そのもの。なぜ、早く純...
macOS, Macintosh

M4 Pro Mac miniを使うようになって愛用するキーボードもガラッと変わってしまいました

"M4 Pro Mac mini"を使うようになって、ほぼほぼ1ヶ月が経過しました。これまでM1からM3まで3世代のマックを使ったきたわけですが、今回のM4 Proは、これまでの体験を遥かに凌ぐパワーに、ここ1ヶ月間は酔いしれていた感じです...
macOS, Macintosh

M4 Pro Mac miniの押しづらい電源スイッチ問題をたった156円で解決しました

"M4 Pro Mac mini"の電源スイッチは、本体の後方裏面に付いているので、電源オンにしたり強制終了する場合はマック本体を持ち上げる必要があります。ま、アップルの言う通り、普段は電源オンのままでも良いですが、POOHのように自作アプ...
macOS, Macintosh

今年のBlack Fridayセールで買ったmacOS向けアプリケーション “Sensei”

今年のBlack Fridayで購入したmacOS向けアプリケーションは"Sensei"です。ライセンス料の支払い方法として、年額プランと一括払いプランの2通りがあります。どちらもBlack Fridayでおよそ50%オフになっています。ど...
macOS, Macintosh

新しいM4 Pro Mac miniが届いたので早速セットアップしました!

発表当日に予約した"M4 Pro Mac mini"がわが家に届きました。思っていた以上に小さい梱包、宅配便を受け取ってくれた女房もびっくり「これ本当にマックなの?!」iPhoneと比べてみると、どれだけ小さいか分かると思います。 予約した...
macOS, Macintosh

M4 Pro Mac miniを予約しました

本日の早朝に発表された"M4 Pro Mac mini"を予約しました。
macOS, Macintosh

アマゾン プライム感謝祭セール 2024秋で買ったもの

"アマゾン"で開催中のプライム感謝祭セールで買ったものは次の通りです。"Nextorage 日本メーカー CFexpress TypeB 512GB 最大読出し速度1950MB/s 最大書込み速度1900MB/s NX-B2SE512G ネ...
iPhone, iPad, Vision Pro

Xcode 16とiPhone 16のペアリングができない不具合への対処方法 “kAMDMobileImageMounterPersonalizedBundleMissingVariantError”

iOSアプリの開発で使用する最新のXcode 16とiPhone 16あるいはiPhone 16 Plusをペアリングできない不具合が発生しているようです。Xcode 16の"Devices and Simlators"で、iPhone 1...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました DropOrganizer 1.6 “ファイルをドロップするだけでクラウドフォルダにコピー”

アプリの概要DropOganierはファイルをドロップしてiCloudフォルダにコピー、スマートにファイルやフォルダを管理、閲覧、検索するアプリです。iCloudフォルダにコピーしたファイルは、マックは勿論のこと、iOS、iPadOSでも共...
macOS, Macintosh

macOSのLaunchpad画面に表示されたクエッションマークのアプリアイコンを消す方法

詳しい原因は分かりませんが、macOSの"Launchpad"画面に、クエッションマークのアプリアイコンが表示されてしまった時の対処方法です。該当のアプリアイコンを"Control"キーを押しながら長押しすると、アイコンの左上に削除ボタンが...
Apple Watch

APPLE COM BILLをはじめとするクラウドサービスからのクレジットカードの請求には要注意 !

今回お話する内容は、第三者 (他人)によるクレジットカードの不正決済についてです。但し、アップルからの請求だけではなく、ネット上で行うアプリやサービスの購入全般が対象です。わが家ではアップルのサービスを使う機会が多いので、たまたま"APPL...
macOS, Macintosh

macOS 14.6.1にしたらマックの起動直後に”システム機能拡張エラー”が表示されるんですけど…

macOS 14.6.1にアップデートしたら、システム機能拡張エラー起動中にシステム機能拡張でエラーが起きました。それらを使用するには再構築が必要です。“プライバシーとセキュリティ”システム設定に移動して、再度有効にしてください。というエラ...
macOS, Macintosh

macOS版のショートカットアプリはもしかすると最強のバンドルソフトなのかも

自作アプリの開発やブログ記事の執筆などでは、画像データのリサイズ作業が必要な場面が多々あります。これまでは、macOSのバンドルソフトのひとつ"Automator"で作ったスクリプトをアプリ化して愛用していました。このスクリプトでもソコソコ...
Apple Watch

CIO シリコンケーブル Type-C 延長ケーブル 240W 急速充電 PD USB-C 0.5m 高速データ転送 20Gbps 4K対応 映像出力 双方向転送 USB3.2 Gen2

先日買った"UGREEN USB Type C 延長ケーブル タイプc 延長コード 【4K60Hz映像出力】 PD 100W/5A USB 3.2 Gen 2規格 10Gbps高速転送 Thunderbolt3対応 双方向転送 iPhone...
Apple Watch

イギリス、イタリア旅行で愛用したガジェットをまとめて紹介します

イギリス、イタリアの旅行から昨日帰ってきました。旅行のブログ記事は別途公開する予定ですが、今回は旅行に愛用して便利だったガジェットをご紹介します。今回の旅行では、こちらの写真に掲載しているガジェットだけで、旅行中の写真の整理やブログ記事の執...