macOS, Macintosh

macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました 地震ウオッチャー 3.0 “最新の地震情報を日本語の音声などで適宜お知らせするアプリ”

アプリの概要地震ウオッチャーは、気象庁が配信する最新の地震情報を日本語の音声、通知、サウンドなどで適宜お知らせするメニューバー常駐型アプリです。なお、即時性が求められる地震速報アプリではありません。このアプリは、ChatGPTとバイブコーデ...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました ゴミの分別管理 3.1 “不要になったフォルダやファイルを分別してゴミ箱に捨てるアプリ”

アプリの概要不要になったフォルダやファイル、アプリをその場で削除せず、曜日別、日別に分別して、一定時間が経過後にゴミ箱に捨てるメニューバー常駐型アプリです。このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアッ...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました タスクフォルダ 1.5 “フォルダと連動したタスク管理を行うメニュ常駐型のリマインダー”

アプリの概要やるべきことや期限付のタスクあるいはルーティンな作業などに関連したファイルを保存しているフォルダの中身をチェックしたい(開きたい)タイミングにFinderに対象フォルダを表示したり、チェックするタイミングに通知するフォルダ専用の...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました QuickLinks 3.2 “お気に入りのサイトなどをジャンル別のグループにまとめて閲覧”

アプリの概要毎日チェックするWebサイトやフォルダ、ファイル、アプリをジャンル別のグループにまとめ、ホットキーまたはメニュー上のグループ名を選択だけで、グループにまとめた複数のWebページをSafariで一度に展開、または複数のフォルダやフ...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました MagicClip 3.5 “クリップボードにコピーしたアイテムをアーカイブにして再利用”

アプリの概要MagicClipはクリップボードにコピーしたファイルやデータをアーカイブに保存して、いつでも再利用できるメニューバー常駐型アプリです。iCoud経由で登録したアーカイブを他のマックでも共有することが可能です。このアプリは、Ch...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました MusicFun 1.6 “周辺で聴こえる音楽のアートワークを表示、検索するアプリ”

アプリの概要周囲で再生している音楽やラジオやテレビなどで流れている楽曲のなかで、「あ!この曲気になる!」と思った瞬間ってありませんか?MusicFunは、周りで再生している音楽の楽曲名やアーチストなどを自動的に記録し、気になる楽曲をミュージ...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました JCalc 1.9 “計算結果の履歴をクラウドで共有できる電卓アプリ”

アプリの概要JCalcは計算結果の履歴をクリップボードにコピーしたりiCloudで共有できるメニューバー常駐型のコンパクトで美しい電卓アプリです。このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアップデートし...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました 卓上タイマー 2.2 “デスクトップに浮かぶ透明で新感覚な簡易なキッチンタイマー”

アプリの概要卓上タイマーはデスクトップに浮かぶ透明なレインボーカラーで新感覚なキッチンタイマーです。用途別に用意したプリセットのタイマーと、場面に合わせた各種機能で指定時間の経過をお知らせます。このアプリは、ChatGPTとバイブコーディン...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました Exifで写真整理 2.1 “写真のExifデータを元にファイル名変換とExifを編集保存”

アプリの概要写真ファイルに記録されている撮影日や撮影場所あるいは焦点距離などのExifデータをもとに写真ファイルの名前を変換したりExifデータを書き換える写真専用の一括編集ツールです。このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (v...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました RingoWatcher 4.0 “お使いのマシンの状態をコンパクトかつスマートに監視する”

アプリの概要RingoWatherはCPU、メモリ、ストレージ、バッテリー、ネットワークなどの状態をスマートに監視するメニューバー常駐型アプリです。このアプリは、ChatGPTとバイブコーディング (vibe coding)してアップデート...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました ForcastMenu 3.5 “メニューバーから10日間天気予報をスマートにチェック!”

アプリの概要“ForcastMenu”は、今日を含めた10日間の天気予報を、温度、降水確率、降水量、積雪量の推移を示すチャート図と、日々の詳しい予報データで確認できるメニューバー常駐アプリです。現在地以外に、予め設定した場所またはその場で検...
macOS, Macintosh

マックユーザは要注目!! UGREEN NASyncでTime Machine機能を上手に使いこなす方法が分かりました

およそ3ヶ月前、クラウドファンディングで入手した"UGREEN NASync DXP2800"でmacOS純正のTime MachineがmacOSの仕様通りに動作しない問題に気が付き、UGREENのサポートに問い合わせをしました。ちなみに...
macOS, Macintosh

バイブコーディングをフル活用してChatGPTにmacOSアプリを1本作ってもらいました 第3弾!!

前回までに2つのmacOSアプリをChatGPTに作ってもらい、日常の作業でとっても重宝しています。現在は、iOS 26とmacOS Tahoe向けの自作アプリのアップデート作業もほぼほぼピークを越え、少しだけゆとりができてきました。そんな...
macOS, Macintosh

【Amazon.co.jp限定】 ロジクール MX MASTER3s アドバンスド ワイヤレス マウスを導入しました

昨日のTALKで、アマゾンのスマイルセールで購入したアイテム一覧をご紹介しましたが、そのなかで一番利用頻度が高いアイテムがマウスです。"【Amazon.co.jp限定】 ロジクール MX MASTER3s アドバンスド ワイヤレス マウス ...
macOS, Macintosh

Hagibis Mac Mini M4 スタンド アルミ合金マウント Mac Mini M4/M4 Pro 2024 通気 放熱 冷却 デスクトップホルダー アクセサリー

わが家の"M4 Mac mini"は、来月リリース予定のiOS 26, macOS Tahoe対応のアプリ開発で絶賛活用中です。真夏に稼働率が高くなると、当然、本体表面は熱くなりので、放熱周りが少し心配。それと、夏場が外出時には省エネ対策で...
Apple Watch

バイブコーディングをフル活用してChatGPTにmacOSアプリを1本作ってもらいました 第2弾!!

先日、ChatGTP-5に作ってもらった"DialogCropper"は、現在進行中のアプリ開発の現場で大活躍してくれています。やっぱり、実際の作業環境で、目に見える効果を実感できるアプリ開発って楽しいですね。そんな体験に刺激され、第二段の...