食事, グルメ

我が家のイベント

京都で季節の摘み草料理と伊丹空港でヒコーキ写真 (3) “野草一味庵 美山荘” 夕食編

"野草一味庵 美山荘"での夕食です。最初の一献は、弥栄鶴の菖蒲酒で端午の節句の邪気払い。八寸:生よもぎ、うこぎのおひたし、白アスパラ、こしあぶら、空豆だんご、黄身の味噌漬け、沢蟹、稚鮎、タラの芽。  日本酒は、富山県の「立山」。白味噌椀 繭...
我が家のイベント

京都で季節の摘み草料理と伊丹空港でヒコーキ写真 (2) “野草一味庵 美山荘”

この日のお宿は、"野草一味庵 美山荘"です。    こちらが、今回利用したお部屋です。 ウェルカムドリンクは、アケビ茶と自家製のよもぎきな粉餅。 お抹茶と金平糖。     夕食の前にお風呂でゆったり気分。 お風呂の後の冷たい李酒。
我が家のイベント

北海道の旭川でガーデン巡りと美味しい食事そしてヒコーキの写真を楽しみました (7) “まん作”

この日のランチは、"まん作"でいただきました。 ちょうど入れ替えのタイミングだったので、比較的すぐに入店できました。  女房は、春のアスパラと海老天そば。POOHは、海老天そばをいただきました。
我が家のイベント

北海道の旭川でガーデン巡りと美味しい食事そしてヒコーキの写真を楽しみました (4) “焼肉処 匠味屋”

この日は、美瑛の駅近くにある"ホテル ラヴニール"に宿泊しました。 この日の夕食は、ホテルの向かえ側にある"焼肉処 匠味屋"でいただきました。美瑛周辺のお店は遅くても20時には閉店しています。遅くまで開いているのは焼き肉か居酒屋。今回はたま...
お買い物, オークション

北海道の旭川でガーデン巡りと美味しい食事そしてヒコーキの写真を楽しみました (2) “レストラン アスペルジュ”

この日のランチは、"レストラン アスペルジュ"でいただきました。   人参のムース。 美瑛の畑 2 0種類の野菜を使った取り合わせ。  越冬じゃがいものピューレ “淡雪”。びえい産アスパラガス茹で上げ。  美瑛産豚ロースのグリエ。 北海道産...
我が家のイベント

一度行ってみたかった予約困難なラーメン屋さんに行ってきました “純麦”

一度行ってみたかった"純麦"の予約がとれたので行ってきました。蕪のポタージュ、茄子、人参。 とろとろ昆布水の一口麺。 ラーメンのお出汁を使った茶わん蒸し いくら。 お造り かんぱち 鮪漬け。 バラ焼き厚切りチャーシュー ビーツ おろしマカ。...
我が家のイベント

月に1度の絶品スープと喉ごし滑らかな麺が最高に美味しいラーメン “Homemade Ramen 麦苗”

この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。  シュウマイ。女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきまし...
我が家のイベント

久しぶりに銀座でとっても美味しい洋食屋さんのランチをいただきました “銀座スイス 銀座本店”

久しぶりに銀座にある"銀座スイス 銀座本店"で美味しい洋食屋さんのランチをいただきまし。  生野菜のサラダ。女房は、ホリデーランチ。 POOHは大きいエビフライとカニクリームコロッケ。 帰り道、"Venchi"でスイーツ。
我が家のイベント

横浜中華街でとっても美味しい冷やし中華をいただきました “中華菜館 同發 本館”

この日は、久しぶりに"中華菜館 同發 本館"で中華ランチを楽しみました。    季節限定特別料理:ホタルイカとグリーンピース、新竹の子の海老ペースト炒め。北海道産ホタテ貝とそら豆、新玉ねぎの炒め。平日限定、香港スタイルランチ 焼豚と皮付き豚...
我が家のイベント

久しぶりに都内の鮫洲でメチャメチャ美味しいピザランチをいただきました “Pizzeria Bakka M’unica”

久しぶりに都内の鮫洲にある"Pizzeria Bakka M'unica"でメチャメチャ美味しいピザランチをいただきました。   ピッツァとサラダのセット。1皿目は、Mサイズの究極のマルゲリータ。2皿目は、5種類のチーズとはちみつ。
ヒコーキ

今年も岩国航空基地フレンドシップデーに行ってきました (9) “フレンドシップデー当日” 撤収

GW期間中に開催された"岩国航空基地フレンドシップデー2025"当日です。今年のフレンドシップデーの飛行展示は、一日を通じて快晴だったこともあって、予定していたパフォーマンスがすべて行われました。フレンドシップデー最後のハードルは撤収です。...
ヒコーキ

今年も岩国航空基地フレンドシップデーに行ってきました (5) “フレンドシップデー当日” プレミアムラウンジ編

GW期間中に開催された"岩国航空基地フレンドシップデー2025"当日です。フレンドシップデー会場内の有料シートは、従来の"Preferred Seating (有料観覧席)"、"Premium Photo Area (写真撮影専用エリア)"...
写真, ムービー

今年も岩国航空基地フレンドシップデーに行ってきました (3) “岩国縁家”

この日の夕食は、"岩国縁家"でいただきました。  旬の特製サラダ。 若鶏の半身揚。 串揚の盛り合わせ。 刺身の三種盛。長芋さくさくいぞべ揚。おにぎり。
ヒコーキ

今年も岩国航空基地フレンドシップデーに行ってきました (1) “前日予行” 前半

GW期間中に開催された"岩国航空基地フレンドシップデー2025"に行ってきました。フレンドシップデー前日、早朝に"羽田空港"を出発して"岩国錦帯橋空港"に向かいました。今回はANAのプレミアムクラスを利用しました。  サンドウィッチ美味しか...
我が家のイベント

GW前半は富山と金沢で満開のチューリップや美味しい料理を楽しみました (8) “蕎味 櫂”

この日の夕食は、"蕎味 櫂"でいただきました。    輪島の毛蟹 うるい 土佐酢ゼリー。 うすい豆の擦り流し 無添加の雲丹 揚げた蕎麦の実。 蕎麦がき 蕗の薹味噌 こごみ。お造り:輪島のアラ ガス海老。  お椀:蛤真丈 くちこ 椎茸。 盛り...
写真, ムービー

GW前半は富山と金沢で満開のチューリップや美味しい料理を楽しみました (7) “謡町 UTAIMACHI ひがし茶屋街”

富山から金沢に移動して、この日のお宿"謡町 UTAIMACHI"にチェックインしました。 今回宿泊したお部屋です。    朝食はこんな感じ。和食。 洋食。 "ひがし茶屋街"をお散歩。