ORICO 5 in 1 磁気吸着式のSDカードリーダーとPD充電機能を持ったM.2 SSDケースが凄いかも!

iPhone, iPad, Vision Pro

アマゾンで3千円台で5 in 1 磁気吸着式のSDカードリーダーとPD充電機能を持ったM.2 SSDケースを販売していたので買ってみました。

ORICO 5 in 1 磁気吸着式カードリーダー & M.2 ハードディスクケース TF/SD 3.0、M.2 NVMe 2230/2242 SSDインターフェース搭載、USB 3.2 Gen2 10Gbps高速転送、TF-SD 3.0の読み書き速度は最大104MB/s、 PD 100W高出力充電対応マグネット式カードリーダー/M.2 ケース

 

必要なパールは揃っていますので、SSDだけ別途準備すればOK。

 

今回は、いままで愛用していたSATECHI製のSSDケースで使っていた1TBのSSDを換装。

 

MagsafeなiPhoneだったらそのまま装着できますが、MacBookなどと一緒に使う場合は付属のMagsafeリングをシールで貼り付けて利用します。付属のケーブルは短いのでMagsafeリングシールを貼る場所はこんな感じ。Magsafeリングシールがとっても吸着力が強いので、貼る場所をミスると貼り直すのが大変です。ただ、転送速度が速い分、ケースがかなり熱くなり、その熱でリングシールが剥がれる場合があります。なので、持ち運ぶ時はMagsafeでMacBookに着けておいて、使用する際は外しておくと良いかも。

ちょっと気になったのは、SDカードが裏返しじゃないと装填できないのと、中までしっかり入らないので最初は不安になりました。でも、SDカードの転送速度も速いので、この辺りはそういうものか、という割り切りですね。

SDカードリーダーを別に持ち歩く必要がなくなるし、iPhoneなどで使う時はPD充電もでき、しかも価格が安いので、個人的には旅行先で使いたいアイテムのひとつだと思います。

 

 

ホームページ  THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
"Adobe Stock"でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。
*** 自作のmacOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***
*** 自作のiOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***

コメント

タイトルとURLをコピーしました