2025-06

我が家のイベント

ようやく春を迎えた信州をドライブしつつ綺麗な桜と美味しい山菜料理を楽しみました (3) “蕎麦 丸富”

この日のランチは、"蕎麦 丸富"でいただきました。     女房は十割蕎麦、 POOHは、地鶏のつけ蕎麦をいただきました。
iPhone, iPad, Vision Pro

キヤノン Canon ワイヤレスリモートコントローラー BR-E1

先日、"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"で行われた花火大会を"CANON EOS R5 Mark II"を使って撮影しようと思い、"CANON EOS R6 Mark II"で愛用していた"リモートスイッチ R...
写真, ムービー

ようやく春を迎えた信州をドライブしつつ綺麗な桜と美味しい山菜料理を楽しみました (2) “光前寺”

続いて向かった先は、"光前寺"です。
写真, ムービー

ようやく春を迎えた信州をドライブしつつ綺麗な桜と美味しい山菜料理を楽しみました (1) “高遠城址公園”

ようやく春を迎えた信州をドライブしつつ綺麗な桜と美味しい山菜料理を楽しみました。最初に向かった先は、信州で有名な桜の名所"高遠城址公園"です。満開を迎えたのは数日前で、今回訪れたタイミングでは散り始め。それでも満開に引けを取らない美しさでし...
写真, ムービー

満開のチューリップと辺り一面の菜の花を思う存分楽しみました “国営昭和記念公園”

満開のチューリップと辺り一面の菜の花を"国営昭和記念公園"で思う存分楽しみました。一面の青空でとっても明るい一日でした。  桜はチリ桜でしたが、お目当てのチューリップは満開を迎えていました。         菜の花も満開。 日本庭園は新緑。
我が家のイベント

富山のあさひ舟川 春の四重奏と金沢の絶品グルメを楽しみました (3) “尚”

この日の夕食は、"尚"でいただきました。  冷たい卵〆 桜海老のソース、空豆。 甘鯛の揚げ出し 菜の花。 三点盛り:蕗の薹味噌、新じゃがのフライ、こしあぶら、ホタルイカのテリーヌ、バイ貝と黒もずく。 お椀:白海老の真丈、あおさ、こごみ。 鮪...
macOS, Macintosh

UGREEN NASync DXP2800でのTime Machine運用で問題発生 -> サポートのフォローあり

セットアップが完了した以降、順調に"UGREEN NASync"を運用していたのですが、何とmacOSの"Time Machine"運用で問題が発生しました。何と空き容量の不足が原因でバックアップを継続できない旨のエラーが表示されるようにな...
我が家のイベント

富山のあさひ舟川 春の四重奏と金沢の絶品グルメを楽しみました (2) “手打ち蕎麦 あかり”

この日のランチは、"手打ち蕎麦 あかり"でいただきました。  天ぷら盛り合わせ(野菜7品 海老1尾)。女房は、せいろ、 POOHは、とろろせいろの大盛りをいただきました。
お買い物, オークション

アマゾンのスマイルSALEで買ったものリスト (2) “生活用品編”

現在開催中の"アマゾン スマイルSALE"で買ったものリストの第二弾です。とにかく、何でもかんでも値上がりの世の中になってしまったので、スマイルSALEでは生活用品の不足を定期的に買い足すようにしています。"ペリエ (Perrier) プレ...
写真, ムービー

富山のあさひ舟川 春の四重奏と金沢の絶品グルメを楽しみました (1) “あさひ舟川 春の四重奏”

久しぶりに、富山で "あさひ舟川 春の四重奏"を観に行ってきました。生憎の曇り空。あれ、チューリップや菜の花はどこ? 気候変動の影響なのか、今年も春の四重奏は実現できず、恐らく農家さんが満開の桜に合わせてチューリップを一ヶ所だけ残しておいて...