今回の金沢プチ旅行は、天気が悪かったこともあり、美味しい料理を中心に楽しみました。この日の夕食は”尚“でいただきました。



さつまいもの卵〆(茶わん蒸し)。

春菊・もって菊の和え物、いくらの醤油漬け。

八寸:なめこおろし・茹で落花生・甘海老の昆布〆・かますの大葉梅肉フライ・小芋の田楽・銀杏・むかご。


お椀:松茸入り真丈・花びら茸・芽蕪。

造り:鯵・胡麻ポン酢・薬味。


焼き物:秋鮭・舞茸のソース・舞茸・甘長。

肉料理:能登豚のシュウマイ、きのこ。

大将の決まりの一皿:鰯のつみれ汁。

お食事:松茸ご飯・豆腐の赤だし・香の物。


追加でお願い:茹で落花生、大将が釣ってきた「かさこ」の煮付け。

デザート:栗きんとん・温かい蕎麦茶。

食材の美味しさを大切に料理した酒の肴はどれもお酒とベストマッチ。次回はいよいよ蟹のシーズン!楽しみです。




コメント