東京都立東京港野鳥公園でカワセミ・ウィッチング
昨年末の最週末に、約1年ぶりになる”東京都立東京港野鳥公園”に遊びに行ってきました。 こちらの公園は、我が家から片道、約3Km、徒歩で30分ぐらいの距離なので、寒くなり運動不足気味ということもあり、ウォーキングがてら行ってみた次第です。ちなみに、バードウォッチングが趣味っていうわ...
POOH's Talk
昨年末の最週末に、約1年ぶりになる”東京都立東京港野鳥公園”に遊びに行ってきました。 こちらの公園は、我が家から片道、約3Km、徒歩で30分ぐらいの距離なので、寒くなり運動不足気味ということもあり、ウォーキングがてら行ってみた次第です。ちなみに、バードウォッチングが趣味っていうわ...
昨年末、久しぶりに”羽田空港”の第1ターミナル展望デッキで3時間ぐらいスポッティングしてきました。 と言うのも、羽田って、大きな空港のわりには、JALとANAの離発着枠が圧倒的に多いので、羽田を利用する機材を一通り撮影してしまうと、その後、殆ど目新しさがなく、ある意味、飽きてしま...
昨日までで、“航空自衛隊 那覇基地”の那覇基地エアーフェスタ2015の会場や飛行展示の様子をTALKしましたが、こちらの基地は民間航空機が利用する”那覇空港“との共用空港という特徴があります。ですので、エアーフェスタで軍用機の展示を楽しんでいる間、実は、民...
昨日のTALKに引き続き、“航空自衛隊 那覇基地”の那覇基地エアーフェスタ2015の当日の様子です。 飛行展示の前に、会場内の様子をちょっとだけご紹介しておきます。 こちらは築城基地から支援、F-2です。来年は築城基地の航空祭にも行ってみたいな。 こちらは恐らく新田原基地からの支...
“航空自衛隊 那覇基地”の那覇基地エアーフェスタ2015の当日です。この日は、朝からピッカピカの快晴、早朝はさすがに涼しかったですが、陽が昇った後は初夏のような天候でTシャツでも十分っていう感じでした。 基地のメインゲートの開門は朝8時の予定でしたが、噂では7時頃に開門かも?とい...
12月13日に開催された“航空自衛隊 那覇基地”の那覇基地エアーフェスタ2015に行ってきました。 前日、”羽田空港”を早朝に出発、 1時間50分のフライトで”那覇空港”に到着しました。 エアーフェスタ前日ということで、もしかすると予行訓練をやるかも?という思いで、空港近くでレン...
12月6日に開催された”新田原基地”の航空祭 新田原エアフェスタに行ってきました。 昨日に続き、飛行展示の様子をTALKします。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味...
12月6日に開催された”新田原基地”の航空祭 新田原エアフェスタに行ってきました。 予行演習の前日までは快晴だった宮崎は、この日に限って朝から雨。予報では曇り時々雨っていう感じだったんですが、朝からずーっと雨、しかもしっかり降っていました。ふう。 あ、でも、初めての新田原基地なの...
12月6日に開催された”新田原基地”の航空祭 新田原基地に行ってきました。 実は、我が家的には、宮崎に遊びに行くのは初めてだったので、航空祭の他にも、どんなグルメがあるのかな?っていうところも楽しみのひとつでした。 前日の朝、”羽田空港”を出発して、はじめての”宮崎ブーゲンビリア...
“厚木飛行場”は、アメリカ海軍と海上自衛隊が共同で利用している軍事専用空港です。 それなら、さぞ沢山の軍用機をスポッティングできるはずと思って行ってみると、海上自衛隊の軍用機だけが離発着している時もあったりします。その理由は、アメリカ海軍と言っても、”空母 USSドナルド・レーガ...
最近、”ヒコーキ写真テクニック 最新版”を読んでみました。 このシリーズのムック本は、掲載されている美しい航空写真を眺めているだけでも、写真撮影の参考になります。いやー、プロの写真家さんが撮る作品は、どれも本当に綺麗で、かつ迫力がありますよね。 前半は、プロの写真家さんたちの作品...
金沢で香箱ガニを楽しんだ日、”小松空港”で”航空自衛隊 小松基地”でスポッティングしてきました。 とは言え、雪が振る前の金沢は、とにかく天候が荒れるそうです。この時期の天気予報は当日の朝まで曇り時々晴れといった具合でしたが、当日は朝から雨、しかもメチャメチャ寒い!! で、そんな天...
“熊本空港“で観る素晴らしい夕陽と航空機のコラボの旅、二日間です。 1日目は生憎の曇り・雨という、夕陽を観る目的で来た身としては最悪のコンディションだったわけですが、連休開けの24日の天気予報はまずまず。これは期待できるかも。 早朝、何はともあれ、場所取り...
今年の1月にも夕陽と航空機のコラボを求めて”熊本空港“でスポッティングしたんですが、毎年1月と11月がコラボ的にベストコンディションということなので、今回は初めて11月に夕陽と航空機の聖地?に行ってきました。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピ...
今月11日に注文した”PROMISE Pegasus2 R4 12TB(3TB x 4)Thunderbolt 2 RAIDシステム”が22日に我が家に届きました。 パッケージ内には、Pegasus2の他に、各国仕様の電源ケーブルが4本、Thunderboltケーブルが1本、そし...
カメラを使った後のメンテナンス、ちゃんとやってますか?ま、プロじゃないので、あくまでも素人的なお手軽なお手入れっていう意味ですが、使った後、ちょっと時間を割いて、簡単なお手入れをしておくだけでも、次に使う時、気持よく撮影ができたりします。 POOHが愛用しているメンテナンス・ツー...