タグ: iOS

満天の星空と美しい雲海と秋の味覚をまるごと楽しめる信州の旅 (1) “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川” “オリオン座流星群”

満天の星空と美しい雲海と秋の味覚をまるごと楽しめる信州の旅 (1) “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川” “オリオン座流星群”

今年も、信州の秋の味覚を求めて、”南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川”に行ってきました。月川には、5月の花桃と秋の年二回行くことが多いんですが、秋は松茸だけじゃなくて、満天の星空ととっても幻想的で美しい雲海&日の出をまとめて楽しむことができます。 このT...

入場者数が半端ない凄さの入間航空祭 2015に行ってきたよ!!

入場者数が半端ない凄さの入間航空祭 2015に行ってきたよ!!

今月3日の文化の日に開催された”入間航空祭”に行ってきました。 当日は、8:53発の”特急レッドアロー号”(臨時運行)で池袋を出発して、入間飛行場がある稲荷山公園に9:30頃に到着。 駅に着くなり、セキュリティチェックと荷物検査。 脚立や三脚は会場内に持ち込めないので、駅を出た辺...

秋の味覚 栗・葡萄・林檎、どれも美味しい信州 小布施の旅 (3) “傘風楼” 朝食編

秋の味覚 栗・葡萄・林檎、どれも美味しい信州 小布施の旅 (3) “傘風楼” 朝食編

“桝一客殿”に宿泊した翌朝も快晴。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 お宿の宿泊客は、”傘風楼”でとっても美味しい朝食を頂くことができます。実のところ、こちらのお店で頂く卵料理が毎年楽しみだったりします。 こち...

秋の味覚 栗・葡萄・林檎、どれも美味しい信州 小布施の旅 (2) “小布施堂本店” “桝一市村酒造場” 夕食編

秋の味覚 栗・葡萄・林檎、どれも美味しい信州 小布施の旅 (2) “小布施堂本店” “桝一市村酒造場” 夕食編

“桝一客殿”でゆっくりした後、 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 ちょっと遅めの時間に”小布施堂本店”で夕食を頂きました。 こちらのお店では、 美味しい料理を頂きながら、”桝一市村酒造場”のお酒も楽しめます。 ...

秋の味覚 栗・葡萄・林檎、どれも美味しい信州 小布施の旅 (1) “小布施堂” “桝一客殿”

秋の味覚 栗・葡萄・林檎、どれも美味しい信州 小布施の旅 (1) “小布施堂” “桝一客殿”

秋の味覚を楽しむために、今年も”小布施”に遊びに行ってきました。東京から車で4時間もかかるので、いつになくちょっと疲れちゃいましたが、小布施の二日間はとっても良い天気に恵まれので、しっかりリフレッシュできましたよ。しかも、何を秋の味覚を思う存分楽しめましたしね。 小布施に到着した...

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (6) “香港国際空港 SkyDeck”

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (6) “香港国際空港 SkyDeck”

香港旅行の番外編として、”香港国際空港“で航空機のスポッティングを楽しむ方法についてTALKします。香港国際空港って、アジア諸国のなかでは珍しく航空機のスポッティングを楽しめる場所を提供してくれています。その名も”SkyDeck”で...

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (5) “Tsui Wah Restaurant 翠華餐廳” “マンダリン オリエンタル 香港”

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (5) “Tsui Wah Restaurant 翠華餐廳” “マンダリン オリエンタル 香港”

三日目の朝も快晴。もやっていう天気予報ですが、現地はピッカピカの青空で、体感気温もかなり高め。 この日の朝食は、”香港のラグジュアリー ホテル | マンダリン オリエンタル 香港”から徒歩で10分弱の距離にある”Tsui Wah Restaurant 翠華餐廳”で頂き...

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (4) “Kowloon Shangri-La” “Shang Palace 香宮” “スターフェリー” “香港の地下鉄 MTR”

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (4) “Kowloon Shangri-La” “Shang Palace 香宮” “スターフェリー” “香港の地下鉄 MTR”

二日目の夜は、昨年、香港に遊びに来た際、とっても美味しかった中華料理のお店に、再度、夕食を頂にいきました。ちなみに、日本にいる時に、事前に予約しておきました。 お店は対岸の九龍にあるので、昼間と同様、”スターフェリー”を利用しました。夜のフェリーは、香港の美しい夜景を...

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (3) “大會堂 美心皇宮” “スターフェリー” “海港城 Harbour City”

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (3) “大會堂 美心皇宮” “スターフェリー” “海港城 Harbour City”

香港の翌朝も晴れ。涼しくなったとは言え、日本人的にはまだまだ湿度が高くて暑い、っていう気候です。 朝方は”香港のラグジュアリー ホテル | マンダリン オリエンタル 香港”のお部屋でゆっくり。この日のランチは、ホテルのすぐ近くにあるCITY HALLの3階(現地的には2階)にある...

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (2) “麥○(不の下に大)雲呑麺世家”

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (2) “麥○(不の下に大)雲呑麺世家”

香港に到着した日の夕食は、前回の香港旅行で食べ損ねてしまった”麥○(不の下に大)雲呑麺世家”のワンタン麺。 今回宿泊した”香港のラグジュアリー ホテル | マンダリン オリエンタル 香港”から、徒歩で10分ぐらいの距離にあるお店です。 メインストリートから坂道を入って...

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (1) “香港のラグジュアリー ホテル | マンダリン オリエンタル 香港”

グルメとショッピングの街 香港を楽しむ (1) “香港のラグジュアリー ホテル | マンダリン オリエンタル 香港”

先日、食事とお買い物がとっても楽しい”香港”に遊びに行ってきました。 朝10時頃、”羽田空港”を出発して、 約4時間のフライトで”香港国際空港”に到着。たった4時間で着いちゃうなんて、かなりお手軽感のある海外旅行ですよね。 詳しい搭乗レビューは、”FlyTeamのチャッピー・シミ...

千葉でメチャメチャ美味しい秋の幸をお腹いっぱい楽しむ (2) “広丞庵 かのか” 朝食編

千葉でメチャメチャ美味しい秋の幸をお腹いっぱい楽しむ (2) “広丞庵 かのか” 朝食編

毎年、秋になると、千葉の”広丞庵 かのか”で、囲炉裏で焼いた秋の幸をお腹いっぱい頂くことにしています。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 翌朝も、とっても良い天気でスタートです。 朝食の前に露天風呂。 朝食も、母屋の個室ダ...

新しいApple TV (開発者向けキット Developer Kit)

新しいApple TV (開発者向けキット Developer Kit)

9月中旬に、”Apple TV”の開発者用キットが我が家に届いたので、時間を見つけては、いろいろといじりながら、アプリ開発のアイデア作りを進めてきました。 今回は、市販のApple TVとはちょっと違うApple TVをベースに、簡単な製品レビューをしてみようと思います。 今回、...

千葉でメチャメチャ美味しい秋の幸をお腹いっぱい楽しむ (1) “広丞庵 かのか” 夕食編

千葉でメチャメチャ美味しい秋の幸をお腹いっぱい楽しむ (1) “広丞庵 かのか” 夕食編

毎年、秋になると、千葉の”広丞庵 かのか”で、囲炉裏で焼いた秋の幸をお腹いっぱい頂くことにしています。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 フロントとダイニングがある母屋です。 こちらが、今回宿泊したお部屋です。 露天風呂が...

MCAS Miramar Air Show 2015 (11) “サンディエゴ国際空港” “Hertz”

MCAS Miramar Air Show 2015 (11) “サンディエゴ国際空港” “Hertz”

米国現地時間で、10月2日から10月4日の3日間、”ミラマー海兵隊航空ステーション (Marine Corps Air Station Miramar)”で開催された”MCAS Miramar Air Show 2015”に参加してきました。 エアショーに参加した翌日も、朝方から...

MCAS Miramar Air Show 2015 (10) “10月4日 日曜日  地上展示と外来機の帰還”

MCAS Miramar Air Show 2015 (10) “10月4日 日曜日 地上展示と外来機の帰還”

米国現地時間で、10月2日から10月4日の3日間、”ミラマー海兵隊航空ステーション (Marine Corps Air Station Miramar)”で開催された”MCAS Miramar Air Show 2015”に参加してきました。 これまでのTALKでは、エアショーの...