MCAS Miramar Air Show 2015 (4) “DEVIL DOG ALLEY CHALET” “エアショー会場の様子”
米国現地時間で、10月2日から10月4日の3日間、”ミラマー海兵隊航空ステーション (Marine Corps Air Station Miramar)”で開催された”MCAS Miramar Air Show 2015”に参加してきました。 さて、いよいよエアショー会場に向かう...
POOH's Talk
米国現地時間で、10月2日から10月4日の3日間、”ミラマー海兵隊航空ステーション (Marine Corps Air Station Miramar)”で開催された”MCAS Miramar Air Show 2015”に参加してきました。 さて、いよいよエアショー会場に向かう...
米国現地時間で、10月2日から10月4日の3日間、”ミラマー海兵隊航空ステーション (Marine Corps Air Station Miramar)”で開催された”MCAS Miramar Air Show 2015”に参加してきました。 “SeaWorld SA...
米国現地時間で、10月2日から10月4日の3日間、”ミラマー海兵隊航空ステーション (Marine Corps Air Station Miramar)”で開催された”MCAS Miramar Air Show 2015”に参加してきました。 ミラマーと言うと、最初に思い出すのが...
昨日のTALKで”ロナルド・レーガン (USS Ronald Reagan, CVN-76) ”の艦載機が駐機する”厚木飛行場”のスポッティングについてTALKしましたが、昨日、空母 ロナルド・レーガン USS RONALD REAGAN (CVN-76)を”横須賀海軍施設”で見...
横須賀基地に配備されていた”ジョージ・ワシントン USS George Washington, CVN-73”が定期点検で基地を離れて以来、”厚木飛行場”のアメリカ海軍機、とりわけ空母艦載機の”F/A-18 Hornet”の姿を見ることがなかったため、恐らく半年ぐらい行く機会がな...
折角、小樽に来たので、これまでじっくりと観たことがなかった”千歳基地”の撮影ポイントをチェックしておくことにしました。 この日は、9月の連休開けの平日、天候はまずまずとは言っても雲の多い空といった感じでした。なぜか、どこ飛行場も雲が多い時が多いですよね。 まずは、空港周辺の概況を...
最近、”J Wings (ジェイウイング) 2015年11月号“を読んでみました。 ここ最近は、民間航空機が2割、軍用機が8割ぐらいの頻度で写真撮影を楽しんでいるので、ちょっとは戦闘機事情にも詳しくならなくちゃ、っていうことで、これまで読んだことのなかった...
9月最終週の土曜日、”関西国際空港”で開催された”チャーリィ古庄 & カメラマン Presents! 関空沖ヒコーキ撮影会”に参加してきました。 “チャーリィ古庄”って、こんな感じの航空写真家さんです。”ビックリ飛行機でゆく世界紀行”や”チャーリィ古庄の世界の旅客機捕獲標...
先日、ヤフオクで落札した”Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 1D Mark IV EOS-1DMK4”ですが、さすがに中古ということもあってか、”フォーカシングスクリーン”に汚れがあったりして気になっていたので、1D Mark4純正の“Canon フォーカシングスクリー...
”小松基地”の小松基地航空祭 2015 ’15航空祭 in KOMATSUの当日です!!前日に続き、今回のTALKでは、飛行展示の様子をご紹介します。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネー...
いよいよ”小松基地”の小松基地航空祭 2015 ’15航空祭 in KOMATSUです。 航空祭の前日、”羽田空港”をちょっと遅めに出発して、お昼までに”小松空港”に到着しました。この日は、東京、金沢ともの快晴。 レンタカーを借りる前に、空港の送迎デッキに出てみると、...
9月19日と20日の両日、開催された”横田基地”の”横田基地日米友好祭 2015 / フレンドシップフェスティバル”に行ってきました。 今年は、”小松基地”の航空祭が21日に控えているので、初日の19日をチョイス。20日の夜は花火があるので、そっちも魅力的なんですけど、何分、体は...
“小松基地航空祭”の事前訓練を観に、”三沢空港”の展望デッキで張った二日目の16日。宿泊先の“ホテルエアポート小松”を7時半ぐらいに出発して、8時ちょっと前に展望デッキに到着すると、何やら聞き慣れないUS POPミュージックが”小松基地”の方から聞こえるくるじゃないです。で、展望...
今回の小松は、“小松基地航空祭”の事前訓練のチェックが目的だったので、とにかく余計なスケジュールは立てずに、ひたすら”三沢空港”の展望デッキで一日中張ってました。 そんなわけで、昼ごはんは”三沢空港”の売店で買ったおにぎりやらサンドイッチ。これまた売店で売っているお団子も美味しか...
9月21日に開催される“小松基地航空祭”の事前訓練をチェックしに、前週の15日と16日の両日、”三沢空港”の展望デッキで一日中張ってました。 15日は、予報以上に天気が良く、かなり日焼けしてしまいました。 航空祭事前訓練の日程は一般に公表されていて、実は15日と16日は予備日扱い...
今日は、”三沢基地”航空券 2015の飛行展示を中心にTALKしておきます。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 この日は、朝方...