カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

東京都中央卸売市場 大田市場にあるお寿司で美味しいランチを頂きました “ゆたか鮨”

先日、”豊洲市場” (“豊洲市場のなかにある人気のお寿司屋に行ってきました “寿司処 やまざき”“)で食べたお寿司が美味しいので、今回は自宅の近くにある”大田市場“にある“...

外出先から戻ったらバイ菌で汚れているスマホをUVサニタイザーで綺麗にしよう! “MATECH AirCase 除菌ケース”

ウィルスや細かな埃などの対策は、先日導入した”フィルター交換不要&静音で24時間運転可能な IonicBreeze(イオニックブリーズ)/MIDI 空気清浄機“をはじめ、各部屋別に空気清浄機を設置することで、室内のコンディションには気を遣ってきた一...

都内 自由が丘で今年最強のあまおうパンケーキを食べてきました “ルサ ルカ 東京自由が丘店 (Rusa Ruka)”

先日、自由が丘にお買い物に行った序に、以前から行ってみたかった”ルサ ルカ 東京自由が丘店 (Rusa Ruka)“で美味しかったパンケーキを頂きました。 今回は、季節限定のあまおう苺パンケーキをオーダー。 想像していた以上にビッグサイズ!!しかも苺がたん...

ふたたび甲州に特化した塩山の山奥のワイナリーで多彩なお蕎麦と炭火焼鳥のコースを楽しむ! “98winesワイナリー”

前回 (“甲州に特化した塩山の山奥のワイナリーで多彩なお蕎麦と炭火焼鳥のコースを楽しむ! (3) “多彩なお蕎麦と炭火焼鳥のコース””)に続き、今回も甲州に特化した塩山の山奥のワイナリー “98winesワイナリー”で、お酒とお料理のペアリングにフォーカス...

銀座にお買い物に出かけたついでにパンが美味しいという評判のお店に行ってきました “セントル ザ・ベーカリー”

銀座にお買い物に出かけたついでに、苺の季節ならではのパンとスイーツを頂きに”セントル ザ・ベーカリー“にお邪魔しました。 かぼちゃのスープ。 あまおうサンドイッチ。最高に甘くて美味しかった!!! フィレカツサンドイッチ。 そして、季節限定、いちごパフェ。ク...

Raspberry PiってUSB経由でも起動できるんだね、早速 USBメモリで試してみたよ!

“Raspberry Pi“のOSインストール先はマイクロSDカードっていうのが当たり前だと思っていたのですが、USBに接続したストレージからでも起動できるようなので実際に試してみました。 今回は、Raspberry 4 + USB 32GB メモリ (&...

macOS の起動可能なインストーラを作成する方法、そして正しいクリーンインストールの方法

POOHのように、ベータ版を使ったプログラム開発をしていると、時折り、システムをインストールし直したくなる場面があります。 でも、ここ最近のmacOSは、セキュリティ面を重視する余り、アップル社以外には正しい手順が分からない、といった傾向が次第に強くなってきているように思えます。...

新生活応援キャンペーンで安かったのでディスプレイ付きのGoogle Nest Hubを導入しました

先日まで開催していたGoogleストアの新生活応援キャンペーン (実際のところは新モデル発売に伴う旧モデルの在庫処分)で“Google Nest Hub”がとっても安かったので、これまで使っていた“Google Nest Mini”からリプレースすることにしました。 パッケージの...

コトブキヤ M.S.G モデリングサポートグッズ ギミックユニット03 LEDソード BLUE Ver. プラモデル用パーツ MG03

自作のmacOSアプリ “オークション取引管理 3.1“の開発で、ヤフオクで何か落札しないと機能の確認ができなかったので、久しぶりにフィギュアを落札しました。 “スター・ウォーズ ブラックシリーズ 6インチ アクションフィギュア 『反乱者たち』 アソーカ・...

都内 雪ヶ谷大塚にある体に優しい中華とお豆腐が良かったぞ! “ハルナツカフェ HarunAtsu cafe” “あらいや豆腐店”

都内 雪が谷大塚にお豆腐がとっても美味しいお店があるということなので、早速買いに行ってみることにしました。 現地到着がお昼時だったので、まずは腹ごしらえということで、小籠包が美味しいと評判の“ハルナツカフェ HarunAtsu cafe“でランチをいただくことにしまし...

iOS自作アプリ 新作をリリース! WaterIntake 1.0 “毎日必要な水分の摂取量を記録するアプリ”

iOS自作アプリの新作をリリースしました。iOS 14以降のiPhone, iPadOS 14以降のiPadで動作可能です。   “WaterIntake 1.0”。   毎日必要な水分の摂取量を記録するアプリ。 WaterIntakeは、一日に必...

ここ半年ぐらいの間にPOOHが作った自作アプリ 総集編 iOSバージョン

年度末ということで、ここ半年ぐらいの間にリリースした自作アプリの総集編をしておこうと思います。まずは、昨日のmacOSバージョンに続き、今回はiOSバージョンのアプリ。 今回いろいろなアプリを作ってみて思ったことは、習うより慣れよ!です。今回のように自宅に籠もる十二分な時間があっ...

ここ半年ぐらいの間にPOOHが作った自作アプリ 総集編 macOSバージョン

年度末ということで、ここ半年ぐらいの間にリリースした自作アプリの総集編をしておこうと思います。まずは、macOSバージョンのアプリ。 まさか、こんな短時間に、こんなに沢山作れるとは思っていなかったんですが、これもSwiftUIのお陰だと思っています。一番面倒なUI周りをサクサク作...

久しぶりに中目黒で絶品和韓料理のディナータイムを楽しんできました “和韓料理 若狭”

この日は、中目黒にある”和韓料理 若狭“で、とっても美味しい和韓料理を楽しみました。 シラウオと若布の甘酢和え。 キムチ盛り合わせ いぶりがっこ・白菜・サキイカ・長芋・アスパラ・ウド。 ポッサムキムチ 金目鯛・本マグロ・バナナ。 ユッケ 黒毛和牛ヒレ肉 自...

久しぶりに中目黒で絶品お寿司を頂きました、味は抜群に美味しいしボリュームも丁度良い感じ “鮨つきうだ”

この日は、中目黒にある”鮨つきうだ“で美味しいお寿司ランチをいただきました。 筍・スケコ・」サザエの煮物。 平目。 柔らか煮蛸。 ブリ。 サバ&海苔。 キスの昆布締め。 サヨリのみりん干し。 太刀魚のから揚げ餡掛け。 帆立。 もずく酢。 蒸し鮑→アワビの肝...

豊洲市場のなかにある人気のお寿司屋に行ってきました “寿司処 やまざき”

自宅から車ならすぐの場所にある“豊洲市場”、これまで一度も行ったことがなかったので、お寿司ランチを目的に行ってみることにしました。 飲食店がある管理施設棟に向かいました。 今回伺ったお店は、“寿司処 やまざき“。 今回は、おまかせコース(全11カン)をチョ...