ヒコーキ

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました (6) “みやこ下地島空港 17エンド”

朝食の後、"みやこ下地島空港"に向かいました。  "下地島空港 17エンド"に到着しました。お目当てのヒコーキがある場合はゆとりを持って現地に到着する段取りが吉。flightrader24のアプリをスマホにインストールしておくと便利ですよ。...
我が家のイベント

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました (5) “ジ・アマルタの朝食 (2日目)”

宮古島の翌朝は快晴でスタート!  "ジ・アマルタ AMARTA"、2日目の朝食です。 蕎麦粉で作ったガレットと新鮮なマンゴー。 とっても美味しくいただきました。ご馳走さまでした!!
我が家のイベント

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました (4) “ピッツェリアクラウン”

1日目の夕食は、"ピッツェリアクラウン"でいただきました。ワインとピザが大人気のお店です。シーズン中は事前の予約はマストです。  各テーブルにあるQRコードでオーダーできます。 宮古島産マンゴーと生ハム。自家製ツナのグリーンサラダ。 ビスマ...
我が家のイベント

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました (3) “2024 添道サガリバナ夜のお花見”

夜、外出前に、宿泊している"ジ・アマルタ AMARTA"のプールサイドで美しいサンセットを楽しみました。  この時期の宮古島は、"2024 添道サガリバナ夜のお花見"に行くのが楽しみのひとつです。長袖、長ズボン、虫よけスプレーなど万全の虫よ...
我が家のイベント

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました (2) “ジ・アマルタ AMARTA”

今回の宮古島旅行では、"ジ・アマルタ AMARTA"に宿泊しました。わが家では、ここ10年、毎年、こちらのお宿を利用しています。      プール付きの完全プライベート空間を満喫できるCLUB VILLAが絶対お奨めです。 とっても開放的で...
我が家のイベント

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました (1) “おきなわ雑貨市場わとわと カフェ”

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました。"羽田空港"を出発して、直行便の"日本トランスオーシャン"で"宮古島空港"に向かいました。フライト時間はおよそ2時間40分。  宮古島に到着後、空港近くでレンタカーを借りて、...
我が家のイベント

満開の紫陽花と絶品懐石料理を楽しむ京都プチ旅行に行ってきました (4) “炭火割烹 いふき”

この日の夕食は“炭火割烹 いふき”でいただきました。花見小路は、外国人観光客でごった返していました。地元の老舗料亭などはかなり迷惑な感じでした。  酒① 醴泉。先付五品:揚げとうもろこしキャビア。鱧炙り・梅肉ソース。平貝・りんごソース。穴子...
我が家のイベント

満開の紫陽花と絶品懐石料理を楽しむ京都プチ旅行に行ってきました (3) “町家レジデンスイン京都”

“町家レジデンスイン京都”が運営している"有済はとば庵"という町屋に宿泊しました。こちらのレジデンスは、京都駅から徒歩1分のところにある事務所で、キーの解除番号、観光税の支払いなどを行ったうえで、町屋に向かうといった手続きが必要です。最近は...
トラブルシューティング

Canon キャノン ミラーレス一眼カメラ EOS R7のフリーズ対策について

ここ最近のブログ記事でお伝えしている通り、"Canon (キャノン) ミラーレス一眼カメラ EOS R7" が撮影の最中にフリーズしてしまう不具合に不満と不安を感じています。 とは言え、次回のエアショー遠征も近づいて来たので、どのようにフリ...
ヒコーキ

JALのA350-1000の5号機が羽田に到着したので撮影、でもEOS R7がまたまたフリーズ!

"JALのA350-1000の5号機が羽田に到着"するということで、久しぶり(おそらく4〜5年ぶり)に、"羽田空港"の第2ターミナルの展望デッキに行ってきました。  今回は、"Canon (キャノン) ミラーレス一眼カメラ EOS R7" ...
我が家のイベント

満開の紫陽花と絶品懐石料理を楽しむ京都プチ旅行に行ってきました (2) “三室戸寺 あじさい園”

続いて向かった先は“三室戸寺 あじさい園”です。       6月は紫陽花、7月〜8月は蓮の花を楽しむことができます。  ホームページ  “THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。"Adobe Stock"でベストショットな...
macOS, Macintosh

macOS 14.6.1にしたらマックの起動直後に”システム機能拡張エラー”が表示されるんですけど…

macOS 14.6.1にアップデートしたら、システム機能拡張エラー起動中にシステム機能拡張でエラーが起きました。それらを使用するには再構築が必要です。“プライバシーとセキュリティ”システム設定に移動して、再度有効にしてください。というエラ...
我が家のイベント

満開の紫陽花と絶品懐石料理を楽しむ京都プチ旅行に行ってきました (1) “楊谷寺”

満開の紫陽花と絶品懐石料理を楽しむ京都プチ旅行に行ってきました。この日は、ややゆっくり目に"羽田空港"を出発して”伊丹空港”に向かい、空港からはレンタカーで京都に移動しました。 最初に向かった紫陽花のお寺は“楊谷寺”です。こちらのお寺は、境...
お買い物, オークション

アイコム(ICOM) IC-R15 広帯域ハンディ受信機は2波同時受信でBluetooth対応、でも少し悩ましい部分も… (後編)

先日衝動買いした"アイコム(ICOM) IC-R15 広帯域ハンディ受信機"と合わせて購入したアイテムが"Bluetooth ヘッドセット 片耳 ワイヤレス イヤホン Hi-Fi ワイヤレス ブルートゥースヘッドセットV5.0 ハンズフリー...
お買い物, オークション

アイコム(ICOM) IC-R15 広帯域ハンディ受信機は2波同時受信でBluetooth対応、でも少し悩ましい部分も… (前編の補足記事)

先日購入した"アイコム(ICOM) IC-R15 広帯域ハンディ受信機"に関する記事のなかで、"かんたんモードでは2つの電波を同時に受信できるデュアルワッチ機能が使えないので、メモリチャンネルを活用すれば"かんたんモードライクなデュアルワッ...
お買い物, オークション

アイコム(ICOM) IC-R15 広帯域ハンディ受信機は2波同時受信でBluetooth対応、でも少し悩ましい部分も… (前編)

ヒコーキのスポッティングや写真撮影時には、"アイコム IC-R6 エアーバンドスペシャル"は必須アイテム。エアバンド受信機なくして、ベストなシャッターチャンスはない!と思えるほど、なくてはならないアイテムです。"IC-R6"に全く不満はない...