我が家のイベント

3年ぶりぐらいになる成田空港の満開の桜とヒコーキのコラボ写真に挑戦 (3) “夢時庵”

この日のランチは、"夢時庵"でいただきました。     夢時庵ランチコース。前菜盛り合わせ。 天然酵母の自家製パン。海老とつぶ貝、ふきのとうのリゾット。 国産牛サーロインの網焼きグリル。 かわいいデザート、とうと豆のブリュレ。 本日のデザー...
ヒコーキ

3年ぶりぐらいになる成田空港の満開の桜とヒコーキのコラボ写真に挑戦 (2) “成田市さくらの山”

恐らく3年ぶりぐらいご無沙汰していた"成田市さくらの山"で、満開の桜とヒコーキのコラボ写真に挑戦してきました。  現地に到着したタイミングでは北風でしたので、滑走路の運用はRWY34Rが着陸、RWY34Lが離陸といった状況でした。ですので、...
お買い物, オークション

旅行中にベランダの植物への水やりを欠かさない最強ツール “タカギ(takagi) 自動水やり 水やりスターターキットタイマー付(鉢植え用)”

夏場になると湿度が上がるので、ベランダの植物への水やりの頻度を多少減らしても、と思いがちですが、わが家のようにマンションの高層階に住んでいると、思っていた以上に乾燥し、数日水やりをしないと植物がからからな状態になることが多いです。原因は、湿...
お買い物, オークション

3年ぶりぐらいになる成田空港の満開の桜とヒコーキのコラボ写真に挑戦 (1) “成田市さくらの山”

恐らく3年ぶりぐらいご無沙汰していた"成田市さくらの山"で、満開の桜とヒコーキのコラボ写真に挑戦してきました。早朝7時に駐車場に到着、既にほぼほぼ満車のなか何とか駐車スペースを確保できました。 満開の桜!!   満開の桜のタイミングで、こう...
写真, ムービー

今年も伊豆をドライブしながら満開の桜ととっても美味しいランチを楽しみました (4) “旧船原小学校跡のシダレ桜”

美味しいランチの後、"旧船原小学校跡のシダレ桜"に立ち寄りました。    今回の伊豆のドライブで最後に訪れたのは、"法泉寺のシダレザクラ"です。
我が家のイベント

今年も伊豆をドライブしながら満開の桜ととっても美味しいランチを楽しみました (3) “maru修善寺”

この日のランチは、"maru修善寺"でいただきました。     菜園野菜と生ハムのサラダ。 クワトロフォルマッジとマルゲリータのハーフ&ハーフ。 デザートピザ (要予約)。 帰り道、"大地讃頌"でお買い物。
写真, ムービー

今年も伊豆をドライブしながら満開の桜ととっても美味しいランチを楽しみました (2) “田んぼをつかった花畑と大澤の桜”

続いて向かった先は、"松崎町"の"田んぼをつかった花畑"と"大澤の桜"です。 "大澤の桜"も満開を迎えていました。    今年の"田んぼをつかった花畑"はとても綺麗でした。      売店でお買い物。
お買い物, オークション

海外のエアショーに向けてCANON EOS R5 Mark IIを実践投入してチューニング (2)

昨年末に購入した"CANON EOS R5 Mark II"を今年から少しづつ実践投入しながら、海外のエアショーに向けた課題の洗い出しとチューニングを行いました。"前回のTALK"で、課題と問題点の洗い出しをしたので、その成果を検証した続編...
写真, ムービー

今年も伊豆をドライブしながら満開の桜ととっても美味しいランチを楽しみました (1) “三島大社”

今年も伊豆をドライブしながら満開の桜を楽しんできました。駐車スペースのことを考えると、朝早いタイミングの方が無難なあと思い、最初に"三島大社"を訪れることにしました。満開の桜!!
写真, ムービー

今年も京都プチ旅行で満開の桜と絶品懐石料理を楽しみました (8) “クリケット” “平野神社”

満開の桜を楽しんだ後、久しぶりに"クリケット"でフルーツランチをいただきました。  POOHは、ストロベリーサンドとオレンジジェリー、  女房は、フルーツサンドをいただきました。 斜迎えにある"平野神社"をちょっと覗いてみました。  桜エリ...
写真, ムービー

今年も京都プチ旅行で満開の桜と絶品懐石料理を楽しみました (7) “京都府立植物園”

翌日は朝から快晴。"京都府立植物園"で満開の桜を楽しみました。
写真, ムービー

今年も京都プチ旅行で満開の桜と絶品懐石料理を楽しみました (6) “八坂神社” “円山公園” “白川沿い”

とっても美味しい夕食をいただいた後、"八坂神社" 〜 "円山公園" 〜 "辰巳神社周辺の白川沿い"の順に夜のお散歩を楽しみました。"八坂神社"。 屋台が出ていて、物凄い人混みのなかを進んでいきます。 "円山公園"は、夜桜を楽しみながら宴会が...
我が家のイベント

今年も京都プチ旅行で満開の桜と絶品懐石料理を楽しみました (5) “炭火割烹 いふき”

この日の夕食は、"炭火割烹 いふき"でいただきました。祇園が外国人観光客で足の踏み場もないほど。   先付け5品:シラウオの天ぷら・タラの芽軽い薫製のホタルイカ・こごみ平貝の貝柱の醤油焼き・カラスミパウダーカニ肉・チアシードを混ぜた土佐酢・...
我が家のイベント

今年も京都プチ旅行で満開の桜と絶品懐石料理を楽しみました (4) “祇園金瓢”

今回利用したお宿は一棟貸しの"祇園金瓢"です。 玄関を入ると、陶器などを販売するショップ。 奥に進むと宿泊エリア。  1階にはキッチンとお風呂、  お風呂にお酒を入れて入ります。 2階がリビングルーム、ベッドルームです。
写真, ムービー

今年も京都プチ旅行で満開の桜と絶品懐石料理を楽しみました (3) “醍醐寺 伽藍”

"醍醐寺"の"伽藍" お昼時になったので一休み。
写真, ムービー

今年も京都プチ旅行で満開の桜と絶品懐石料理を楽しみました (2) “醍醐寺 霊宝館”

続いて、"醍醐寺"の"霊宝館"。