旅行

お買い物, オークション

現在開催中のアマゾンのスマイルSALEで買ったもの (2) “512GB CFexpress Type B メモリカード” “CIO モバイルバッテリー”など

現在開催中の"アマゾンのスマイルSALE"で買ったものをご紹介します。今回買ったものシリーズは、現在入荷待ちの"Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R6 Mark II"用に購入したカメラアイテムです。"Nextorage ネクストレ...
ヒコーキ

イギリスとイタリアの旅は美味しい料理とヒコーキを思う存分楽しみました (3) “ヒースロー – > イタリア フィレンツェ”

今回の旅行は、前半をイタリアのフィレンツェ、後半をイギリスで過ごすといった工程です。そんなわけで、イギリスに着いた翌日にイタリアに移動しました。朝6時前に”ルネッサンス・ロンドン・ヒースロー・ホテル”をチェックアウトして、"Hotel Ho...
ヒコーキ

イギリスとイタリアの旅は美味しい料理とヒコーキを思う存分楽しみました (2) “ルネッサンス・ロンドン・ヒースロー・ホテルルネッサンス・ロンドン・ヒースロー・ホテル”

"ヒースロー国際空港"に到着しました。入国審査までの道のりはかなりあります。13時間以上座っていた身には辛いです。 入国審査は、羽田空港同様、マシンで手続きを行います。日本がEUメンバーと同等の扱いで良かった!今回は、1泊だけ空港の近くに宿...
お買い物, オークション

現在開催中のアマゾンのスマイルSALEで買ったもの (1) “キユーピー よいとき One” “レジットカードケース スキミング防止”など

現在開催中の"アマゾンのスマイルSALE"で買ったものをご紹介します。"キユーピー よいとき One 30日用30粒×3袋 酢酸菌 酵素 1億個分 香酢 "アマゾンでセールがあると必ず購入するリピートアイテムです。旅行先でいただく夕食でお酒...
ヒコーキ

イギリスとイタリアの旅は美味しい料理とヒコーキを思う存分楽しみました (1) “東京 羽田 -> イギリス ヒースロー”

今年のイギリス旅行はイタリアを旅先に加えて、ヒコーキやガーデン巡りと美味しい食事も楽しむ旅にアレンジしました。"羽田空港"を午前中に出発してロンドンの"ヒースロー国際空港"に向かいました。羽田の国際線ターミナルは、数年前の賑わいが復活してと...
ヒコーキ

今年も北海道の美瑛と富良野でガーデン巡り、そして美味しい料理を楽しみました (5) “旭川空港”

"旭川空港"に戻る途中、"美瑛選果"に寄って美味しい苺ジュースとソフトクリームで一休み。お店で美味しそうなトウモロコシなどを買った後、"旭川空港"に向かいました。  空港とは言っても、空港の外周でヒコーキの夜間撮影を楽しみました。  こちら...
写真, ムービー

今年も北海道の美瑛と富良野でガーデン巡り、そして美味しい料理を楽しみました (4) “上野ファーム”

この日の午後は"上野ファーム"で美しいガーデンを楽しみました。    園内に入ると周りから花の香りが押し寄せてくる感じがしました。満開の美しい草花に囲まれ幸せ!!
我が家のイベント

今年も北海道の美瑛と富良野でガーデン巡り、そして美味しい料理を楽しみました (3) “bi.ble ビブレ”

この日のランチは"bi.ble ビブレ"でいただきました。     ランチメニューは2種類からチョイス。今回は、メインがお肉料理のボリューム的に少なめのコースを選びました。ボリューム少なめとは言ってもランチとして十二分な内容でした。これで3...
写真, ムービー

今年も北海道の美瑛と富良野でガーデン巡り、そして美味しい料理を楽しみました (2) “風のガーデン”

続いて向かった先は"風のガーデン"です。 この日の午前中は曇り空でした。それでも蒸し蒸し感が半端なく、年々、暑さが増しているような印象でした。 ガーデンの草花はどれも満開を迎えていて、とっても綺麗でした。
お買い物, オークション

今年も北海道の美瑛と富良野でガーデン巡り、そして美味しい料理を楽しみました (1) “ファーム富田”

今年も北海道の美瑛と富良野でガーデン巡り、そして美味しい料理を楽しみました。早朝に"羽田空港"を出発して"旭川空港"に向かいました。 最初に向かった先は"美瑛小麦工房"です。こちらのお店は地元で大人気なので、早めに行かないと美味しいパンが売...
我が家のイベント

久しぶりに福井にプチ旅行した日のランチに絶品お寿司を楽しみました “鮨 十兵衛”

久しぶりに福井にプチ旅行した日のランチに、"鮨 十兵衛"で絶品お寿司を楽しみました。     スズキ。金目鯛。アラ。シマアジ。甘海老。本鱒。ボタン海老。ノド黒の小丼。北むらさき雲丹。鰹。北寄貝。中トロ。お味噌汁。 かんぴょう巻き。(厚焼き卵...
我が家のイベント

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました (10) “ジ・アマルタの朝食 (3日目)”

宮古島の翌朝は快晴でスタート! "ジ・アマルタ AMARTA"、3日目の朝食です。この日の朝食の主役は宮崎県の郷土料理 冷や汁。 きんぴらごぼう、塩鯖、厚焼き卵、自家製の島ラッキョウ、梅干し。ジーマーミー豆腐、納豆、もずく酢。炊き立て土鍋ご...
我が家のイベント

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました (9) “鮨げん家 宮古離宮”

宮古島 2日目の夕食は"鮨げん家 宮古離宮"でいただきました。シーズン中は大阪から寿司のネタを空輸、シーズンオフは地元産を使用するそうです。  蛤の吸物。 本マグロとろ。金目鯛。剣先イカ北海道産ウニ。どんちっち鯵。甘鯛松笠。宮古もろこしの茶...
お買い物, オークション

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました (8) “お買い物やスイーツなど”

美味しいランチの後、"島の駅みやこ"でマンゴーを買いました。 お店や農家の人に食べ頃を確認したうえでベストなマンゴーをチョイスすべし。  自宅で食べる用なので、こんな感じのマンゴーで十二分です。これで4,000円也。お宿に戻る途中、"大野果...
我が家のイベント

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました (7) “丸吉食堂”

エメラルドグリーンの海とヒコーキのコラボを楽しんだ後は、ランチを食べに"丸吉食堂"に向かいました。   シーズン中はお店の駐車スペースが不足、しかも長蛇の列を覚悟して下さい。  30分ぐらい列に並んでようやく店内に。外のテラス席で良ければ比...
我が家のイベント

今年も夏本番を迎えた宮古島で2泊3日のプチバカンスを楽しみました (5) “ジ・アマルタの朝食 (2日目)”

宮古島の翌朝は快晴でスタート!  "ジ・アマルタ AMARTA"、2日目の朝食です。 蕎麦粉で作ったガレットと新鮮なマンゴー。 とっても美味しくいただきました。ご馳走さまでした!!