旅行

我が家のイベント

久しぶりに中目黒でとっても美味しいハンバーガーをいただきました “GRILL BURGER & ROAST CHICKEN SASA”

先日、中目黒に所用で行った帰り道、久しぶりに"GRILL BURGER & ROAST CHICKEN SASA"でとっても美味しいハンバーガーをいただきました。POOHは、NAKAMEGURO BURGER、 女房は、アボガドバーガーをい...
我が家のイベント

ワイナリーが経営しているオーベルジュでとっても美味しい料理を楽しみました (4) “STAY366” 朝食編

"STAY366"での朝食です。    土鍋炊きご飯。  松茸の温蕎麦。地元野菜のサラダ、自家製なめたけ。いくら。銀ダラ西京焼き、厚焼き卵、いぶりがっこ、シラス、芋煮、めんたいこ、味味噌、ジャコとゴーヤ炒めしば漬け、さつまいもサラダ。美味し...
我が家のイベント

ワイナリーが経営しているオーベルジュでとっても美味しい料理を楽しみました (3) “STAY366” 夕食編

"STAY366"での夕食です。 ずわい蟹 黒無花果・黒故障ジュレ 2022 霜 白。  蒸し鮑・しめ鯖 宮尾酒造 〆張鶴 秋あがり。 キンキの香草蒸し 2020 穀 白。 鼈(すっぽん)笹一酒造 旦 山廃純米。 蕎麦寿司(穴子・卵・椎茸・...
我が家のイベント

ワイナリーが経営しているオーベルジュでとっても美味しい料理を楽しみました (2) “98wines”

夕食の前に、"98wines"で、山梨では「もろみワイン」と呼ばれているこれからワインになる発行途中のワインをいただきました。年に一度、この時期にしか飲めない貴重なワインです。ドイツでは「フェーダーヴァイサー」オーストリアでは「シュトゥル厶...
我が家のイベント

ワイナリーが経営しているオーベルジュでとっても美味しい料理を楽しみました (1) “STAY366”

"98wines"のオーナーさんが経営しているオーベルジュ "STAY366"でとっても美味しい料理を楽しみました。  オーベルジュの一角にはビール工場 "98BEERs"があります。  新作のビールを中心に試飲させていただきました。 今回...
我が家のイベント

この日は月に一度のペースで通っているお店で絶品ラーメンをいただきました “Homemade Ramen 麦苗”

この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。この日の予約分は早々に売り切れ。  シュウマイ。女房は、醤油ラーメン、おまけの煮玉子付き。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピン...
お買い物, オークション

今年も長野県小布施で美味しい食事とフルーツを思う存分楽しみました (4) “小布施でのお買い物など”

まずは"小布施堂"でわが家の定番 "栗かのこケーキ"。 続いて、"サンタ直売所"でとっても美味しい葡萄と栗。   12月に出荷するりんごも予約しました。楽しみ!! そして"St.Cousair"で、パスタソースやジャムなどをいくつか購入。
我が家のイベント

今年も長野県小布施で美味しい食事とフルーツを思う存分楽しみました (2) “evolve” 朝食偏

この日の朝食は"evolve"でいただきました。   小布施産りんごジュース、小布施牛乳。かぼちゃのスープ。パンと手作りジャム (ジャム、杏、プルーン)。 自家製ヨーグルト。 サラダ、自家製ロースハム付き フリッタータ(イタリアンオムレツ)...
我が家のイベント

今年も長野県小布施で美味しい食事とフルーツを思う存分楽しみました (2) “evolve” 夕食偏

この日の夕食は"evolve"でいただきました。 高山ワイナリーのなっちょ ロゼ。 小布施のガストロノミー~小布施町周辺の食材を使って〜Stuzzichini小布施産枝豆のマドレーヌサレ 自家製ンドゥイヤのケークサレ 小布施栗のフリット 楠...
我が家のイベント

今年も長野県小布施で美味しい食事とフルーツを思う存分楽しみました (1) “桝一客殿”

今年も長野県小布施で美味しい食事とフルーツを思う存分楽しみました。ちょうど栗の収穫が真っ最中の時期なので、小布施で有名な栗のお菓子 "朱雀"をいただきました。     この日のお宿は"桝一客殿"です。    こちらが今回宿泊したお部屋です。
ヒコーキ

金沢プチ旅行では小松基地航空祭の予行や絶品お寿司を楽しみました (3) “小松基地 航空祭の予行”

美味しいランチをいただいた後、"小松空港"に戻り"羽田空港"便が出発するまでの間、"小松基地 航空祭 2024"の予行などを楽しみました。午後は雲が多めながらも青空が少しづつ広がり始めました。  この日の夕焼けはなかなか味わいがあって綺麗で...
我が家のイベント

金沢プチ旅行では小松基地航空祭の予行や絶品お寿司を楽しみました (2) “小松弥助”

"小松空港"で短時間ですがスポッティングを楽しんだ後、"小松弥助"でお寿司ランチをいただきました。  漬け鮪。お造りは、鯛・梅貝・甘海老・漬けこのわた・小鰭。 煮鮑。アカイカ・炙りトロ・甘海老・甘鯛・煮蛤。 白山。うなきゅう。 汁物はきのこ...
ヒコーキ

金沢プチ旅行では小松基地航空祭の予行や絶品お寿司を楽しみました (1) “小松基地”

月の一度の金沢プチ旅行では、おいしいお寿司に加えて、"小松基地 航空祭 2024"の予行なども楽しみました。"羽田空港"を早朝に出発して"小松空港"に向かいました。小松に到着後、早速、空港の展望デッキへ。 午前中は生憎の曇り空。 展望デッキ...
我が家のイベント

この日は月に一度のペースで通っているお店で絶品ラーメンをいただきました “Homemade Ramen 麦苗”

この日は月に一度のペースで通っている"Homemade Ramen 麦苗"で絶品ラーメンをいただきました。 女房は、醤油ラーメン。 POOHは、醤油ラーメン + 特上トッピング + 実家の魚飯をいただきました。 添加物を一切使わないラーメン...
我が家のイベント

天才的に料理が美味しかったイタリアンのシェフがお店を閉めるので京都に行ってきました (2) “祇園245”

この日のディナーは、閉店する"祇園245"でいただきました。  トウモロコシの冷たいスープ、コンソメジュレ。 鱧の生春巻き、羊チーズのミルクソース、ペコリーノチーズ、ジェノベーゼソース。 生クリームたっぷりのふかふかトースト。吉岡シェフのス...
我が家のイベント

天才的に料理が美味しかったイタリアンのシェフがお店を閉めるので京都に行ってきました (1) “祇園金瓢”

天才的に料理が美味しかったイタリアンのシェフが"祇園245"を閉めるということで、急きょ京都に行ってきました。  この日、宿泊したのは"祇園金瓢"です。こちらは、築200年以上の由緒ある造り酒屋の母屋をリノベーションしたお宿です。 エントラ...