我が家のイベント 京都で季節の摘み草料理と伊丹空港でヒコーキ写真 (3) “野草一味庵 美山荘” 夕食編 "野草一味庵 美山荘"での夕食です。最初の一献は、弥栄鶴の菖蒲酒で端午の節句の邪気払い。八寸:生よもぎ、うこぎのおひたし、白アスパラ、こしあぶら、空豆だんご、黄身の味噌漬け、沢蟹、稚鮎、タラの芽。 日本酒は、富山県の「立山」。白味噌椀 繭... 2025.08.03 我が家のイベント旅行食事, グルメ
我が家のイベント 京都で季節の摘み草料理と伊丹空港でヒコーキ写真 (2) “野草一味庵 美山荘” この日のお宿は、"野草一味庵 美山荘"です。 こちらが、今回利用したお部屋です。 ウェルカムドリンクは、アケビ茶と自家製のよもぎきな粉餅。 お抹茶と金平糖。 夕食の前にお風呂でゆったり気分。 お風呂の後の冷たい李酒。 2025.08.02 我が家のイベント旅行食事, グルメ
ヒコーキ 京都で季節の摘み草料理と伊丹空港でヒコーキ写真 (1)”伊丹空港 千里川の土手” 今回の京都プチ旅行は、今年の春先に続き、"野草一味庵 美山荘"で季節の摘み草料理を楽しんできました。"羽田空港"をお昼前に出発して”伊丹空港”に向かいました。 いつもなら、お宿に向かう途中、お寺を回るのですが、今回は久しぶりに"千里川の土手... 2025.08.01 ヒコーキ写真, ムービー我が家のイベント旅行
ヒコーキ 今年も横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバルに行ってきました (3) “花火大会” 今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。花火大会の様子をご紹介します。 今回は、"CANON EOS R5 Mark II"を使ってマニュアルフォーカスで撮影しました。 8時20分から20... 2025.07.31 ヒコーキ写真, ムービー我が家のイベント旅行
ヒコーキ 今年も横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバルに行ってきました (3) “飛行展示” 今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。飛行展示の様子をご紹介します。 PACAF F-16 Demo TeamWW-817 三沢基地 第35戦闘航空団 Wild Weasel 130... 2025.07.30 ヒコーキ写真, ムービー我が家のイベント旅行
ヒコーキ 今年も横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバルに行ってきました (2) “会場の様子” 今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。会場の様子をザックリご紹介します。 オスプレーと大型機、UH-1Nヒューイの体験搭乗は大人気。 今年は、T-4の事故の影響で自衛隊の地上展... 2025.07.29 ヒコーキ写真, ムービー我が家のイベント旅行
お買い物, オークション ヨーロッパ 3カ国の旅で持っていって良かったアイテム 5点 この7月に、ヨーロッパ 3カ国 (フランス、スペイン、イギリス)を旅行してきました。およそ2週間の海外旅行のなかで、このアイテムは持っていって良かった!と思えた5点をご紹介しておきます。旅行のブログ記事は後日。Canon EOS R5 Ma... 2025.07.28 お買い物, オークションガジェットヒコーキ写真, ムービー我が家のイベント旅行
ヒコーキ 今年も横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバルに行ってきました (1) “入場” 今年も"横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル"に行ってきました。両日天気が良い年は、土曜日に飛行展示、日曜日に花火大会を楽しむパターンなのですが、今年は土曜日が大雨でわが家としては断念、日曜日通しでフェスティバルを楽... 2025.07.28 ヒコーキ写真, ムービー我が家のイベント旅行
我が家のイベント 北海道の旭川でガーデン巡りと美味しい食事そしてヒコーキの写真を楽しみました (7) “まん作” この日のランチは、"まん作"でいただきました。 ちょうど入れ替えのタイミングだったので、比較的すぐに入店できました。 女房は、春のアスパラと海老天そば。POOHは、海老天そばをいただきました。 2025.07.27 我が家のイベント旅行食事, グルメ
写真, ムービー 北海道の旭川でガーデン巡りと美味しい食事そしてヒコーキの写真を楽しみました (6) “上野ファーム” 翌日、天気が午前中だけ晴れということで、昨日に続き、再び"上野ファーム"に行ってみることにしました。 2025.07.26 写真, ムービー我が家のイベント旅行
ヒコーキ 北海道の旭川でガーデン巡りと美味しい食事そしてヒコーキの写真を楽しみました (5) “旭川空港” "旭川空港"でヒコーキ写真を楽しみました。空港の外周のなかで、RWY34のエンドには、田植えに先立って水を張る田んぼがあるので、綺麗な夕陽と水田に映る機影のコラボ写真を楽しめます。 田んぼの後方には広大な緑が広がっているので、その辺りからの... 2025.07.25 ヒコーキ写真, ムービー我が家のイベント旅行
我が家のイベント 北海道の旭川でガーデン巡りと美味しい食事そしてヒコーキの写真を楽しみました (4) “焼肉処 匠味屋” この日は、美瑛の駅近くにある"ホテル ラヴニール"に宿泊しました。 この日の夕食は、ホテルの向かえ側にある"焼肉処 匠味屋"でいただきました。美瑛周辺のお店は遅くても20時には閉店しています。遅くまで開いているのは焼き肉か居酒屋。今回はたま... 2025.07.24 我が家のイベント旅行食事, グルメ
写真, ムービー 北海道の旭川でガーデン巡りと美味しい食事そしてヒコーキの写真を楽しみました (3) “上野ファーム” 美味しいランチの後、"上野ファーム"に向かいました。 こちらのチューリップは満開を迎えていました。 2025.07.23 写真, ムービー我が家のイベント旅行
お買い物, オークション 北海道の旭川でガーデン巡りと美味しい食事そしてヒコーキの写真を楽しみました (2) “レストラン アスペルジュ” この日のランチは、"レストラン アスペルジュ"でいただきました。 人参のムース。 美瑛の畑 2 0種類の野菜を使った取り合わせ。 越冬じゃがいものピューレ “淡雪”。びえい産アスパラガス茹で上げ。 美瑛産豚ロースのグリエ。 北海道産... 2025.07.22 お買い物, オークション我が家のイベント旅行食事, グルメ
写真, ムービー 北海道の旭川でガーデン巡りと美味しい食事そしてヒコーキの写真を楽しみました (1) “風のガーデン” 今年も、北海道の旭川でガーデン巡りと美味しい食事そしてヒコーキの写真を楽しみました。 途中、"美瑛小麦工房"で美味しいパンを買いつつ、 最初に向かった先は、"風のガーデン"です。 訪れたタイミングでは、お花は満開を迎えていないということで、... 2025.07.21 写真, ムービー我が家のイベント旅行
我が家のイベント 一度行ってみたかった予約困難なラーメン屋さんに行ってきました “純麦” 一度行ってみたかった"純麦"の予約がとれたので行ってきました。蕪のポタージュ、茄子、人参。 とろとろ昆布水の一口麺。 ラーメンのお出汁を使った茶わん蒸し いくら。 お造り かんぱち 鮪漬け。 バラ焼き厚切りチャーシュー ビーツ おろしマカ。... 2025.07.20 我が家のイベント旅行食事, グルメ