プログラム公開

iPhone, iPad, Vision Pro

ChatGPTのChatGPT App Integration機能を使ってXcode上のソースコードをブラシュアップしてみました

先日、"ChatGPT"アプリ単体で"バイブコーディング"を試してみました。仕掛かり中のアプリ開発が一段落したので、今回は、"ChatGPTのChatGPT App Integration (Work with Apps)"を使って、Xco...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました 環境ウォッチ 2.0 “いまいる場所の大気汚染の状況と暑さの推移予測をお伝えします”

アプリの概要環境ウォッチは、いまいる場所の大気汚染の状況と暑さ指数の推移予測を円グラフと折れ線グラフでビジュアルにお伝えする環境アプリです。大気汚染の状況は米国大気質指数と欧州大気質指数が定める空気質指数(AQI)から選択可能。暑さ指数予測...
iPhone, iPad, Vision Pro

ようやく日本でもApple Intelligenceが使えるようになったのでバイブコーディングを試しました

4月1日から、日本でも"Apple Intelligence"を使えるようになったので、最近一気に注目度が高くなってきた"バイブコーディング"を試してみました。試してみたのは、"Apple Intelligence"のセットアップの過程でイ...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました WidgetFun 1.6 “9種類の便利でインタラクティブなウィジェットを提供します”

アプリの概要普段の生活や仕事の場面に役立つ9種類の大きなサイズのウィジェットを提供するウィジェット専用のパッケージアプリです。いずれもインタラクティブな操作が可能なウィジェットで、通知センターは勿論のこと、デスクトップ上に置いても便利に使え...
iPhone, iPad, Vision Pro

Xcode 16とiPhone 16のペアリングができない不具合への対処方法 “kAMDMobileImageMounterPersonalizedBundleMissingVariantError”

iOSアプリの開発で使用する最新のXcode 16とiPhone 16あるいはiPhone 16 Plusをペアリングできない不具合が発生しているようです。Xcode 16の"Devices and Simlators"で、iPhone 1...
macOS, Macintosh

macOS自作アプリをアップデートしました DropOrganizer 1.6 “ファイルをドロップするだけでクラウドフォルダにコピー”

アプリの概要DropOganierはファイルをドロップしてiCloudフォルダにコピー、スマートにファイルやフォルダを管理、閲覧、検索するアプリです。iCloudフォルダにコピーしたファイルは、マックは勿論のこと、iOS、iPadOSでも共...
macOS, Macintosh

macOS版のショートカットアプリはもしかすると最強のバンドルソフトなのかも

自作アプリの開発やブログ記事の執筆などでは、画像データのリサイズ作業が必要な場面が多々あります。これまでは、macOSのバンドルソフトのひとつ"Automator"で作ったスクリプトをアプリ化して愛用していました。このスクリプトでもソコソコ...