今年も横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバルに行ってきました (1) “入場”

ヒコーキ

今年も”横田基地 日米友好祭2025 フレンドシップ・フェスティバル“に行ってきました。

 

両日天気が良い年は、土曜日に飛行展示、日曜日に花火大会を楽しむパターンなのですが、今年は土曜日が大雨でわが家としては断念、日曜日通しでフェスティバルを楽しむことにしました。それにしても、朝から夜の9時ぐらいまで基地で過ごすのって、とってもヘビーな体験でした。

この日は、7時20分頃に開門を待つ列の最後尾に到着しました。昨年は、1本の長蛇の列ができていましたが、今年は3ヶ所の駅を起点にして3方向の列ができていました。開門時には、警察が手際よく各列を誘導してくれたので、混乱もなく整然と基地内に進むことはできました。

 

8時頃に開門し、順次、列ごとに入場開始。

 

身分証明書と手荷物のチェックなど。

 

 

一旦、8時30分頃から9時まで、滑走路手前でフェスティバルのオープンを待ちます。個人的な感想ですが、どんなに早く列に並んでも、結局、ここで皆さん一緒になってしまうので、常識的な時間に列に並ぶぐらいで十分な気がしました。

 

オープン!!

 

 

フロントラインが少しずつ出来てきます。フロントラインもボチボチ歩いていけば、十分好位置を確保できました。

 

 

早朝から長蛇の列ができていたのは、外人バーガーのお店。やはり敗戦国の心理なのかなあ…

 

 

わが家は、焼きそばと国産のハンバーガーをいただきました。

 

 

 

 

ホームページ  THE POOH FILES”にも是非お立ち寄り下さい。
"Adobe Stock"でベストショットな写真素材を販売中です。是非ご覧下さい。
*** 自作のmacOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***
*** 自作のiOSアプリはこちらでチェックしてみて下さい。 ***

コメント

タイトルとURLをコピーしました