この7月に、ヨーロッパ 3カ国 (フランス、スペイン、イギリス)を旅行してきました。およそ2週間の海外旅行のなかで、このアイテムは持っていって良かった!と思えた5点をご紹介しておきます。旅行のブログ記事は後日。
“Canon EOS R5 Mark II” + “Canon 望遠レンズ RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM”
イギリスでは、”The Royal International Air Tattoo 2025” (RIAT)で一日中、ヒコーキの写真を撮りまくっていました。今回は、”チューニングに手間取った” “Canon EOS R5 Mark II“に、ヒコーキ写真の定番レンズ “Canon 望遠レンズ RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM“を付けて撮影しましたが、こんな写真が簡単に撮れちゃいました。全体の写真は”こちら“をご覧下さい。
以前は、戦闘機を撮るなら”APSC“と思い込んでいた時期もありますが、今回、ほぼ99%フルサイズで撮影しました。カメラ性能とフルサイズでの撮影で、超高速で目の前を通過する被写体を、かなりの間、確実に補足することができました。今回撮影した”フェアフォード空軍基地“は滑走路が3千メートルあるのですが、滑走路の端から進入する豆粒のような戦闘機を、青い四角でしっかりフォーカスを維持し続けてくれたのには脱帽でした。
気になっていたバッテリーについても、一日 5〜7千枚撮影した実績で、”バッテリーパック LP-E6P” 1本でギリギリ撮影可能でした。予備をもう1本持っていれば問題なさそうです。
結論としては、R5 Mark IIにして良かったです。
皆さんがご覧になっている写真付きのブログ記事って、後でまとめて書くっていうのが思っている以上に面倒です。やはり、伝えたポイントを覚えている間に記事を書いた方が楽ですし、伝えたかったことを忘れずにフォローできます。今回の海外旅行では、MacBook Airで、その日のうちにブログ記事を書き留めるという流れで対応したので、とっても気持ちよく記事を書くことができました。噂では、来年、A18仕様のMacBookが出るとか出ないとか。より軽くよくバッテリーがもつMacBookを楽しみにしています。
“CIO NovaWave 3Way ワイヤレス充電器 3in1マグネット 最大7.5W”
旅行では、ひとつでも荷物を少なくするだけで、旅行先ではとっても気持ちが楽になるものです。iPhone, Apple Watch, AirPods Proを、この1台のコンパクトな充電器だけで対応できたのは、とっても助かりました。USBケーブル 1本で複数のデバイスを充電できた点も良かったポイントです。
“Umimile おしり洗浄器 充電式 携帯洗浄器 ホワイト トイレ 旅行グッズ”
確かアマゾンのセールで、2千円台で購入した携帯用のウォシュレットです。今回の旅行中、実際に使ってみましたが、やはり、あるとないとでは、日本人的には大違いでした。水量もソコソコ強力ですし、何と言っても1回フル充電しておけば、今回の旅行中、再充電することなく使うことができました。これは、海外旅行の必須アイテムだと思います。
“Majen シェーバー メンズ 髭剃り 電動 往復式 電気シェーバー Type-c充電式 電気カミソリ 乾湿両用 電動髭剃り 低騒音 メンズシェーバー IPX7防水”
こちらも、2千円台で購入した電動シェーバーです。国内メーカー品がメチャメチャ高かったので、物は試しということで、こちらの製品を買ってみたのですが、思っていた以上に深剃りができるし、再充電不要で旅行中使えました。旅行前に1ヶ月弱、日本で使っていましたが、その時も再充電せずに使い続けることができました。バッテリーに関しては、仮に消耗が気になる時が来ても、お値段を考えると手軽に買い換えで対応できる点も良いですね。お風呂場も安心して使えたので、シェーバーのお掃除も兼ねてメンテしやすかったです。
コメント