タグ: 写真

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (2) “美ら島エアフェスタ 1日目” 会場への入場〜会場の様子 地上展示

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (2) “美ら島エアフェスタ 1日目” 会場への入場〜会場の様子 地上展示

“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 1日目の朝。この日は、一日を通じて、文句なしの快晴。 “ホテルグランビュー沖縄“で、軽い朝食を頂いた後、 8時過ぎにホテルを出て、基地ゲートのオープンまで列に並んで待つことにしました。 我が家が列の...

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (1) “美ら島エアフェスタ 前日 瀬長島展望台” “富士家ぜんざい” “ホテルグランビュー沖縄”

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアフェスタ2016 (1) “美ら島エアフェスタ 前日 瀬長島展望台” “富士家ぜんざい” “ホテルグランビュー沖縄”

昨年開催された航空祭のラストを飾るのは、“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016”。何と、今年は、海外の4箇所を含めて、今回で18箇所目になります。今年参加した航空祭については、”航空祭・エアショー”をご覧下さい。 今年の那覇基地の航空祭は、一般公開が土日の二日間。...

ほぼ4ヶ月ぶりに厚木飛行場に行ってきたよ

ほぼ4ヶ月ぶりに厚木飛行場に行ってきたよ

昨年の9月始めに出港した”USS Ronald Reagan, CVN-76“が、11月中旬に戻ってきた後も、ずっと”厚木飛行場“に行く機会(時間)がなく、今年の仕事始めの日に、ようやく観に行くことができました。何と、ほぼほぼ4ヶ月...

今年最初のスポッティングは近場の羽田空港からスタート!

今年最初のスポッティングは近場の羽田空港からスタート!

今年最初のスポッティングは、自宅から電車で15分ぐらいで行ける”羽田空港”からスタートです。 ま、近いだけじゃなくて、冬の羽田空港は、天気が良ければ、富士山をバックに、綺麗な夕陽と航空機とのコラボ写真が撮れる可能性が高いので、寒いけど、行く価値はそれなりにあったりします。しかも、...

最近、”ヒコーキ写真テクニック2017冬 (イカロス・ムック)”を読んでみました

最近、”ヒコーキ写真テクニック2017冬 (イカロス・ムック)”を読んでみました

最近、”ヒコーキ写真テクニック2017冬 (イカロス・ムック)“を読んでみました。 このシリーズは、毎号購読しているんですが、今回の号は、思っていた以上に密度が濃い内容がギッシリ詰まった一冊に仕上がっている感じ。兎にも角にも、有名どころの航空写真家さんたち...

ちょっと千葉方面に所用があったので “手打ち蕎麦 竹やぶ” “成田空港”

ちょっと千葉方面に所用があったので “手打ち蕎麦 竹やぶ” “成田空港”

今年も残り1日となりました。年末は、” 厚木飛行場“の様子が気になってはいたものの、何かと細々したことで時間を使うことが多く、あっという間に大晦日の朝を迎えてしまった次第です。 そんななか、久しぶりに、千葉方面に用事があったので、そんな折に一度行ってみよう...

晩秋の散り紅葉を暮れの鎌倉で楽しむ (1) “報国寺” “瑞泉寺” “妙本寺”

晩秋の散り紅葉を暮れの鎌倉で楽しむ (1) “報国寺” “瑞泉寺” “妙本寺”

例年、鎌倉の紅葉のピークは12月10日前後なのですが、今年は全体的に見頃がやや遅めだったようです。そんなわけで、12月の連休を利用して、晩秋の散り紅葉を楽しみに、鎌倉のお寺を何箇所から回ってみました。 まずは、”報国寺“からスタート。 いやー、綺麗ですね。...

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (9) “ネリス空軍基地” 飛行展示 2日目 後半

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (9) “ネリス空軍基地” 飛行展示 2日目 後半

“NELLIS AIR FORCE BASE”で開催された“NELLIS 2016 AIR SHOW”、2日目の土曜日の天候は一日を通して快晴。翌日と比べると、殆ど雲もなく、エアショー日和といった感じで、とても気持ちよくエアショーを楽しむことができました。 まずは、2日目に行われ...

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (8) “ネリス空軍基地” 飛行展示 2日目 前半

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (8) “ネリス空軍基地” 飛行展示 2日目 前半

“NELLIS AIR FORCE BASE”で開催された“NELLIS 2016 AIR SHOW”、2日目の土曜日の天候は一日を通して快晴。翌日と比べると、殆ど雲もなく、エアショー日和といった感じで、とても気持ちよくエアショーを楽しむことができました。やはり、天気のことを考え...

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (7) “ネリス空軍基地” 飛行展示 1日目 後半

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (7) “ネリス空軍基地” 飛行展示 1日目 後半

“NELLIS AIR FORCE BASE”で開催された“NELLIS 2016 AIR SHOW”、1日目の土曜日の天候は概ね晴れ。ただ、翌日と比べると、雲の量が多いコンディションでした。 昨日に続き、1日目に行われた飛行展示の後半を、写真を中心にご紹介します。 当日撮影した...

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (6) “ネリス空軍基地” 飛行展示 1日目 前半

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (6) “ネリス空軍基地” 飛行展示 1日目 前半

“NELLIS AIR FORCE BASE”で開催された“NELLIS 2016 AIR SHOW”、1日目の土曜日の天候は概ね晴れ。ただ、翌日と比べると、雲の量が多いコンディションでした。日中、気温は二桁になるので、地元の人たちは半袖姿も目立ちましたが、日本人的には薄手の長袖...

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (5) “ネリス空軍基地” 地上展示

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (5) “ネリス空軍基地” 地上展示

“NELLIS 2016 AIR SHOW”の地上展示の様子をTALKしておきます。こちらには掲載していませんが、レトロな航空機も、多数、地上展示していました。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネーム...

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (4) “ネリス空軍基地” AFTERBURNER CHALET エアショー会場の様子

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (4) “ネリス空軍基地” AFTERBURNER CHALET エアショー会場の様子

“NELLIS 2016 AIR SHOW”の当日、“NELLIS AIR FORCE BASE”に入場すると、滑走路に面したフェンス付近は、既に場所取りの椅子がずらりと並んでいました。手荷物の制限はあるものの、このぐらいの椅子だったら大丈夫っていう感じです。ま、アメリカ人的には...

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (3) “Holiday Inn Express Las Vegas-Nellis” エアショー会場に入場

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (3) “Holiday Inn Express Las Vegas-Nellis” エアショー会場に入場

グランドキャニオン観光を終えて、”Bellagio Hotel & Casino“に戻ったのが13時頃。 今回は、駐車場の確保もあったので、レイトチェックアウトをして、2時間ほど、お部屋で休憩した後、ネリスに向けて出発しました。およそ1時間ほどのド...

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (2) “Boulder City Municipal Airport (BLD)” “Grand Canyon Air” “Grand Canyon National Park Airport (GCN)”

NELLIS 2016 AIR SHOW、ラズベガス、グランドキャニオンの旅 (2) “Boulder City Municipal Airport (BLD)” “Grand Canyon Air” “Grand Canyon National Park Airport (GCN)”

ラスベガスでの二日目は、グランドキャニオン観光です。 早朝5時にホテルでピックアップしてもらい、 “Boulder City Municipal Airport (BLD)”に向かいました。 こちらで、”Grand Canyon Air&#82...

百里基地創設50周年記念航空祭 2016 特別公開 (2) “茨城空港” “茨城空港公園” 飛行展示 後半

百里基地創設50周年記念航空祭 2016 特別公開 (2) “茨城空港” “茨城空港公園” 飛行展示 後半

この日は、午前中に行われた”ブルーインパルス“の飛行展示の後、2時間ほどの昼休みがあったので、初めて”茨城空港“に行ってみました。ちなみに、空港内でランチを食べようかなあ、と思って行ってみたところ、食堂は長蛇の列。そんなわけで、コン...