タグ: グルメ・クッキング

メリクリランチはイタリアン “イルマーレ”

メリクリランチはイタリアン “イルマーレ”

先日、毎年恒例のクリスマスランチを小田原港にある”イルマーレ”で頂いてきました。 こちらのお店は、普段は魚料理オンリーなんですが、クリスマスの時だけお肉の料理がコースに加わります。そんなわけで、我が家は毎年楽しみにしている次第。 それと、この時期のランチメニューでは、いつもよりも...

苺の季節がやってきた!! “渋谷西村 フルーツパーラー”

苺の季節がやってきた!! “渋谷西村 フルーツパーラー”

先日、渋谷に遊びに行った際、久しぶりに、渋谷の交差点近くにある”渋谷西村 フルーツパーラー”に寄ってみました。 ま、とにかく、苺の季節ということで、メニューも苺一色。 というわけで、POOHは、あまおう苺パフェ、 女房は、苺フロマージュパフェをオーダー。 いやー、やっぱりパフェは...

アップルストアでメリクリプレゼントをお買い上げ (3) “Devid Myers Cafe”

アップルストアでメリクリプレゼントをお買い上げ (3) “Devid Myers Cafe”

先日、銀座のアップルストアに行った帰り、”銀座三越”の6階にある“Devid Myers Cafe”でランチを頂きました。 今回は、アップルストアの開店時間にストアに入店したこともあって、早めに銀座のお買い物が終わった時などには、こちらのレストランみたいに朝10時開店っていうのも...

初冬の都内をトレッキング (1) “寿し処 寿々”

初冬の都内をトレッキング (1) “寿し処 寿々”

昨日は、遠出の予定がなかったことと、一日中、天気が良かったこともあり、久しぶりに都内をトレッキングすることにしました。 まずは、電車で溜池山王まで移動して、事前に予約しておいた”寿し処 寿々”で、美味しいお寿司のランチを頂いてきました。 こちらのお店がお気に入りな理由...

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (4) “北野天満宮” お土産編

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (4) “北野天満宮” お土産編

”間人のお宿 炭平”をチェックアウトした後は、ひたすら京都に向けて移動。 今年は、綺麗な紅葉を観れていないこともあり、情報だと京都の紅葉がピークを迎えているということなので、車で行きやすい”北野天満宮”で紅葉をチェックすることにした次第。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写...

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (3) “間人のお宿 炭平” 朝食編

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (3) “間人のお宿 炭平” 朝食編

”間人のお宿 炭平”に宿泊した翌朝。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 昨晩から振り続いていた雨が上がり、こんな感じで綺麗な虹をお宿のテラスから眺めることができました。ラッキ!! 朝食は、和風バイキング。とっても美味...

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (2) “間人のお宿 炭平” 夕食編

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (2) “間人のお宿 炭平” 夕食編

美味しいイタリアンなランチを頂いた後は、舞浜若狭自動車道→京都縦貫自動車道を走って終点の与謝天橋立で下車。更に一般道を40分ぐらい走り、丹後半島の丹後町間人に到着。 この日のお宿”間人のお宿 炭平”にチャックイン。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは...

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (1) “ダイニング 茜”

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (1) “ダイニング 茜”

12月に入ると、気になり始めるのが蟹料理。そんなわけで、とっても美味しい間人蟹を頂きに日本海へ小旅行してきました。 まずは、羽田空港から大阪国際空港までフライト。羽田は生憎の雨モード。 でも、西に移動する毎に少しづつ天候が回復基調になってきました。 空の上から観る紅葉もなかなか綺...

いよいよクリスマスシーズンだね (1) “雙柿庵” ”大多摩うまいもの館” ”ちとせ屋”

いよいよクリスマスシーズンだね (1) “雙柿庵” ”大多摩うまいもの館” ”ちとせ屋”

昨日は、久しぶりに奥多摩方面にトライブしつつ、美味しい料理を頂いたり、お土産を買ったり、とっても美しいイルミネーションを楽しんだりしてきました。イルミネーションについては後日TALKするとして、今回は前半戦をTALK。 奥多摩と言えば、我が家的には”雙柿庵”で、美味しいそば会席を...

下町で絶品の海老フライを頂きました (2) “日本橋高島屋” “千疋屋総本店”

下町で絶品の海老フライを頂きました (2) “日本橋高島屋” “千疋屋総本店”

蔵前、浅草辺りを散歩した後は、日本橋まで地下鉄で移動。 まずは、事前に予約しておいた”山本屋総本家”の味噌煮込みうどん””を買いに、”日本橋高島屋”のデパ地下へ。 デパ地下をウロウロしていたら、代白柿を売っていたので、思わず衝動買い。 で、高島屋まで来たら寄らずにはいられない”千...

下町で絶品の海老フライを頂きました (1) “すぎ田” “浅草寺”

下町で絶品の海老フライを頂きました (1) “すぎ田” “浅草寺”

先日、蔵前、浅草方面に遊びに行った際、前から寄ってみたかったとんかつ屋さんの”すぎ田”というお店に行ってきました。 こちらのお店は、とんかつ屋さんなので、勿論、とんかつも美味しいですが、海老フライも絶品という評判なので、今回は夫婦で両方を体験することにした次第。 ちなみに、海老フ...

紅葉が美しい中伊豆を楽しむ (4) “あせび野” 朝食編 “修善寺自然公園” “伊豆 村の駅”

紅葉が美しい中伊豆を楽しむ (4) “あせび野” 朝食編 “修善寺自然公園” “伊豆 村の駅”

“あせび野”の翌朝、こちらの旅館の楽しみのひとつが実に美味しい朝食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 我が家では、いつもPOOHが洋食、女房が和食をチョイス。と言うことで、今回は洋食の一部をご紹介します。色合い...

紅葉が美しい中伊豆を楽しむ (3) “あせび野” 夕食編

紅葉が美しい中伊豆を楽しむ (3) “あせび野” 夕食編

綺麗な紅葉を楽しんだ後は、この日のお宿”あせび野”に移動。 この日は、紅葉のシーズンということもあってか、お客さんが多く、満室モード。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらは、3階にある露天風呂からの様子。本来、...

紅葉が美しい中伊豆を楽しむ (1) “irodori”

紅葉が美しい中伊豆を楽しむ (1) “irodori”

週末は、秋真っ只中の中伊豆で、とっても綺麗な紅葉を楽しんできました。 まずは、”irodori”で、美味しいランチとケーキを頂きました。 こちらのお店は、インテリアも楽しみのひとつ。 まずは、ランチメニュー。 これは、とっても大きいカップで頂くカフェオレ。 POOHは、ミートパイ...

鎌倉の紅葉をチェック (2) “和さび”

鎌倉の紅葉をチェック (2) “和さび”

鎌倉の紅葉をチェックした後は、事前に予約しておいた”和さび”で、素敵なお寿司を頂いてきました。 実は、ここのところ、何度か予約の電話を入れたんですが、いずれも満席モード。で、ようやく、この日の夜の部に2席用意してもらいました。ふう。ちなみに、この日も満席。 夜の部は、お酒の肴から...

千葉でチーズ工房めぐり (3) “よじゅえもんのチーズ工房”

千葉でチーズ工房めぐり (3) “よじゅえもんのチーズ工房”

千葉のチーズ工房めぐり3軒目は、”よじゅえもんのチーズ工房“。 こちらのお店は、普通の道なので、特段、苦労しなくても車で行けます。 こちらのお店で、ヨーグルトとチーズをご馳走になっちゃいました。 で、ちょっと残念だったのが、お邪魔したタイミングでは、ちょう...