飛行開発実験団がある航空自衛隊 岐阜基地に行ってきたよ (3) “ホテル ルートイン 各務原” “飛騨牛一頭家 馬喰一代 各務原”
今回は、“岐阜基地”に近い”ホテル ルートイン 各務原“に宿泊しました。今回は不運にも禁煙ルームをアサインできずタバコの匂いにかなり苦戦しましたが、地の利が良いホテルだったのが良かったです。 夕食は、岐阜に来たらやっぱり飛騨牛でしょということで、ホテルから...
POOH's Talk
今回は、“岐阜基地”に近い”ホテル ルートイン 各務原“に宿泊しました。今回は不運にも禁煙ルームをアサインできずタバコの匂いにかなり苦戦しましたが、地の利が良いホテルだったのが良かったです。 夕食は、岐阜に来たらやっぱり飛騨牛でしょということで、ホテルから...
普段は実戦に参加する戦闘機を撮影する機会が多いんですが、たまには毛色の違う航空機を見たくて、初めて“岐阜基地”に行ってきました。岐阜基地には、“飛行開発実験団” (Air Development and Test Wing ADTW)という航空自衛隊の組織が所属していて、航空機や...
翌日は、宿泊したホテルから車で15分で“道の駅かでな”に行けることもあって、朝8時から“嘉手納飛行場”でスポッティングを開始! ちなみに、この日も朝から雨、時折り雨が止んで、多少空が明るくなる場面がありましたが、天候はサッパリしない感じでした。んんん、こんなコンディションの日に飛...
この日は、”ヒルトン沖縄北谷リゾート”に宿泊しました。“嘉手納飛行場”まで車で15分ぐらいの距離にあるホテルだったので予約したんですが、泊まってみると、なかなか居心地の良いホテルだったので、我が家的にはとっても気に入りました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳...
この日は、一日を通して曇りという天気予報だったのですが、午後に入り、少しづつ陽が差し込んでくるようになってきました。 午後も引き続き、“道の駅かでな”とその周辺で、“嘉手納飛行場”を離発着する航空機をスポッティングしました。今回のタイミングでは、いつもより多岐に渡る外来機が飛行場...
1月29日と30日の両日、航空自衛隊那覇基地 第9航空団新編 記念行事を観に、沖縄に遊びに行ってきました。 この行事が何なのかというと、航空自衛隊による南西地域の防空態勢を充実させる目的で、“那覇基地”に所属する“第83航空隊”に加えて、これまで“築城基地”に所属していた“第30...
“熊本空港”で夕陽をバックに航空機をスポッティングしてきました。 翌日も朝から空はグレイ。しかも、この日から九州地区は雨が降り始める天気予報だったので、ANAの”STAR WARS ANA JET”が離発着するところを見た後は、空港を後にして、熊本市街に向けてドライブ...
“熊本空港”で夕陽をバックに航空機をスポッティングしてきました。 “グリーンリッチホテルあそ熊本空港”で短時間休憩した後、恐らく、夕陽は望めそうにないけど、折角、現地まで足を運んだので、この日の日没の時間に合わせて、夕陽ポイントに行ってみることにしました。...
“美山荘“での翌朝も、雪が深々と降っていました。夜の間もずっと降っていたので、辺り一面、真っ白な世界です。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 朝食の前に、お風呂でゆったり気分。 さて、朝食です。前日同様、隣のお...
お風呂でゆったりした後は、”美山荘“の絶品料理を楽しみます。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 今回は、隣のお部屋で頂きました。 夕食の一部のメニューですが写真でご紹介します。詳しい内容は”こちら”をご覧下さい...
1月下旬、京都の美山に初雪が降った日、”美山荘“で冬の絶品料理を楽しんできました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 京都駅でスタットレスタイヤ付きのレンタカーを借りて、美山に向けてドライブ開始。美山に近づくに...
1月の半ば過ぎ、無性に美味しいお寿司が食べたくなったので、鎌倉の”和さび”に行ってきました。 まだまだ寒い日々が続くというのに、もう梅の花が咲き始めていました。今年の開花は1週間から1ヶ月近く早いというのも、あながち本当なのかもしれませんね。 こちらのお店は、裏方の女...
“お宿一凛”をチェックアウトした後は、天気予報とは真逆な青空の美瑛になったので、”パッチワークの路“をドライブすることにしました。冬季期間中は、いたるところが通行止めになってはいるんですが、それでも、青い空と真っ白な雪のコントラストがとっても綺麗でしたよ。...
“お宿一凛”の翌朝。辺り一面、真っ白です。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 まずは、お部屋でコーヒーを飲んで目を覚ました後、 気持ちの良いお風呂でゆっくり。 お部屋に戻ると綺麗な朝日。あれ、天気予報だと、曇時々雪だったんだけど? 朝...
“青い池“のライトアップを楽しんだ後は、“お宿一凛”に戻り、まずは冷えた体を心地良いお風呂でゆっくり温めます。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 雪を眺めながらの露天風呂もまた良し。 お風呂の後は、お待ちかねの...
久しぶりに、真冬の旭川に遊びに行ってきました。 “羽田空港”をそこそこの時間に出発して、1時間10分のフライトの後、 “旭川空港”に到着。 うわー、真っ白です。 空港近くでレンタカーを借りて、まず最初に向った先は、旭川市街にある“前坂精肉店”です。 こちらのお店で、寒い時期にしか...