三沢基地航空祭 2015に行ってきたよ!! (2) “航空祭 地上展示など”
“星野リゾート 青森屋”に前泊した翌朝。んんん、曇りベースだったので、予報通り雨になっちゃうのかな? 前日、フロントでタクシーを予約しておいたので、早朝6時にタクシーで”三沢基地”に向かいました。早朝だったこともあり、10分ぐらいで現地に到着できました。タクシーの運転...
POOH's Talk
“星野リゾート 青森屋”に前泊した翌朝。んんん、曇りベースだったので、予報通り雨になっちゃうのかな? 前日、フロントでタクシーを予約しておいたので、早朝6時にタクシーで”三沢基地”に向かいました。早朝だったこともあり、10分ぐらいで現地に到着できました。タクシーの運転...
9月13日の”三沢基地”航空祭に行ってきました。 昨年はお宿や航空券などを思うように予約できなかったので航空祭当日に現地入りしたんですが、今年はそんな経験を活かしつつ前日の夕刻に”羽田空港”を出発し、前泊して航空祭のオープニングに間に合うようなスケジュールを組むことができました。...
航空機の撮影にフィットしているのでメチャメチャ気に入っている”Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2”なんですが、撮影現場でついつい連写を多用してしまうこともあって、バッテリーの減りが比較的早かったりします。そうだな、おおよそ、朝...
えーと、先日、”Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 1D Mark IV EOS-1DMK4”が中身入りしたので、”Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM フルサイズ対応 EF100-400LIS2”との組み合わせが可...
POOHは、航空機が7割、風景自然が3割ぐらいの割合で写真を撮って楽しんでいます。ま、そのあたりは、このブログをご覧いただいている方はご存知かと。 で、現在所有しているカメラは、キャノンさんの匠な宣伝に感化されて、”Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark II...
毎年、とっても美味しい鉄板焼き料理を楽しめる沖縄の”古宇利島”にあるお宿に遊びに行きます。 今年も、9月の初めに”羽田空港”を早朝に出発して”那覇空港”に向けてフライト。 羽田は雨模様。でも、那覇空港の周辺はピッカピカの沖縄モードだったので、内心ヤッた!って思いつつ、レンタカーを...
本日、ヤフオクにカメラバッグを出品しました。 “HAKUBA カメラバッグ ルフトデザイン ショルダーバッグ L 中古品”です。 まだまだ現役で使えるカメラバッグなんですが、何せ、マンション生活なので手狭になってきたので、サイズ的に大きいものから手放すことにした次第で...
小松空港”での戦闘機スポッティング二日間です。 いつもは、朝9時頃に到着する便で現地に入ることが多いので、既に1番機が離陸したタイミングになっていました。なので、早朝の基地の様子を眺めることも兼ねて、この日は8時前に空港の”送迎デッキ”に上がりました。 当日撮影した写真は、”Fl...
7月上旬に小松に来た時は、生憎の雨模様だったので、一生懸命撮った写真も全体的に暗めだったので、ずーっとリベンジを狙っていました。8月下旬で台風が接近しているとは言え、小松の天気予報が曇り時々晴れだったのと、”小松基地”で夜間訓練を実施予定ということもあって、急遽、小松で戦闘機の写...
POOHは航空機をスポッティングする時、“ALINCO DJ-X81 アルインコ ワイドバンドレシーバー エアーバンドスペシャル! 1000chメモリー書込済み!0.1MHz-1299.995MHz”というエアバンド受信機を愛用しています。民間航空機だったら、ある程度、時間通りに...
翌朝は、生憎の雨模様でスタートです。Apple Watch的には晴れって言っていますけど、予報でも雨だったので、このデータはちょっとね。ただ、気温は30℃を下回ってくれたので、一日を通して過ごしたかったです。 朝食は、”沖縄スパリゾートエグゼス Okinawa Spa...
初体験のエア・トリップを思う存分楽しんだ後は、”レストラン カントリーパパ”で十勝らしいランチを頂きました。 家族連れに人気のメニューがいろいろあります。 ここは、やっぱりオムライスハンバーグですよね。お肉とトロトロ卵がメチャメチャ美味しかったッス!! ランチの後、”...
最近、”航空自衛隊の翼 60th (60th Anniversary of Japan Air Self Defense Force)“を読んでみました。 元F-15Jのパイロットである”赤塚 聡”氏が、昨年7月に創設60周年を迎えた航空自衛隊をテーマに、...
”THE ROYAL INTERNATIONAL AIR TATTOO”(RIAT)の二日目(AIR TATTOOとしては3日目の最終日)の午後も、軍用機の飛行展示が目白押しモードです。 飛行展示は一日を通して休みなく続いているんですが、一旦、パビリオンの室内に戻って、ランチを頂...
”THE ROYAL INTERNATIONAL AIR TATTOO”(RIAT)の二日目です。実際には3日間開催しているので、最終日の日曜日です。 ”Lightning Pavilion”があるパビリオン前でも、飛行展示を楽しめます。 パビリオンのエントランス。 ...
”THE ROYAL INTERNATIONAL AIR TATTOO”(RIAT)二日目のTALKの前に、会場全体の様子をご紹介しておきます。下の地図で、ブルー(中央)、グリーン(左側)、レッド(右側)の各ゾーンの順に写真で紹介していきます。 まずは、会場中央のブルーゾーンから...