蒲田で美味しい焼き鳥さんといえば “ひよこ”でしょ?
先日、久しぶりに京急蒲田駅から徒歩で5分ぐらいの距離にある”ひよこ”に行ってきました。 お店は、住宅街の一角にあります。 店内はこんな感じ。カウンター席とお座敷があります。カウンター席ですので、地元のオジサンたちと楽しく会話しながら美味しい焼き鳥のコースを頂くっていうスタイルです...
POOH's Talk
先日、久しぶりに京急蒲田駅から徒歩で5分ぐらいの距離にある”ひよこ”に行ってきました。 お店は、住宅街の一角にあります。 店内はこんな感じ。カウンター席とお座敷があります。カウンター席ですので、地元のオジサンたちと楽しく会話しながら美味しい焼き鳥のコースを頂くっていうスタイルです...
”掛川花鳥園”を短時間楽しんだ後は、一気に沼津に移動。 沼津でメチャメチャ美味しいイタリアンを頂けるお店と言えば”リストランテ ヴィーアサクラ (Via Sacra)” こちらのお店は、いつもお昼のコースを頂きにいくわけですが、最近、隣接する”千本松 沼津倶楽部”が一...
先日、目黒にあるメチャメチャ人気のトンカツ屋さん”とんき 目黒店”に行って来ました。 人気店ということで、それなりには待ちます。我が家的には、土曜日の夜8時過ぎに行ったんですが、20分ぐらい店内で待ったかな?でも、入店のタイミングでオーダーをとってくれるので、席に座ると、すぐに美...
こちらのTALKではちょくちょく登場するお店のひとつ”Chinese Restaurant 聖兆”に先日行ってきました。 毎回、ランチメニューを頂いているんですが、とにかくコスパが最高に高い中華料理店です。勿論、予約は取りにくいです。 お味は勿論のこと、目で観ても綺麗な料理なので...
先週末は、知り合いの薦めで、千葉の勝田台にある”ビストロミモザ” というフレンチのお店に行ってきました。 知り合い曰く、”フォワグライスかリードボーを使った料理”が最高に美味しいそうなんですが、なかなか時間の調整が難しく、今回はランチメニューに初挑戦です。...
“無雙庵 枇杷”をチェックアウト。 まずは、国道136号線を土肥方面に入る三叉路にあるスーパーマーケットで、毎年、トマトを箱買い。こちらのトマト、安くて美味しいですよ。 ちなみに、日曜は定休日なので、週末に伊豆に遊びに行った際は、土曜日に寄ってみるのがよいかも。 続い...
“無雙庵 枇杷”の夕食です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 花火大会の翌朝はピカ晴れ!! こちらは、iPhone 4Sで撮影した動画です。ご参考までに。 晴れていると、お宿の中庭がとっても綺麗です。 ...
週末は、我が家の恒例イベントになっている”“土肥サマーフェスティバル海上花火大会””を観に行ってきました。 この日のお宿は、例年同じ”無雙庵 枇杷”。ちなみに、こちらに泊る理由は、お部屋のテラスから花火をゆっくりと楽しむことができるからです。 ...
“&HanaStay”をチェックアウトした後は、”&HanaStay”のオーナーご夫婦に教えて頂いた”村民の浜”に寄ってみました。こちらのビーチは、“今帰仁総合運動公園”のなかにあります。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「...
“&HanaStay”に宿泊した翌朝もピカ晴れ!! このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 前日に用意...
“&HanaStay”は、”古宇利島”の西側に面しているので、天気が良い日は夕日がとっても綺麗です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公...
美味しいお寿司ランチを頂いた後は、この日のお宿がある”古宇利島”までレンタカーで移動。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 こちらは、iPhone 4Sで撮影した動画です。ご参考までに。 この日のお宿は、昨年に引き続き...
お盆で帰省ラッシュの最中、我が家的には家族連れやカップルで賑わう沖縄に遊びに行ってきました。 羽田はやや曇りベースの天候でしたが、南下するにつれて天候は回復していき、那覇空港はピカ晴れ!!気温も30℃オーバーと、夏モードとしては悪くないコンディションでした。 空港近くでレンタカー...
”美山 F&B”をチェックアウトした後は、車で20分ぐらいの距離にある”かやぶきの里 北村”に行ってみました。 こちらのお店で、”美山 おもしろ農民倶楽部”と”まつだファーム”のウィンナー、ベーコンをお土産にお買い上げ。 この後、京都市内に車で1時間半ぐらいかけて戻り、...
”美山 F&B”に宿泊した翌朝。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 まずは、どんな布団に寝たのかっていうと、 自然な風が家のなかに吹いてきて、とっても涼しくて寝心地は最高でした。やっぱり、クーラーよりも、ナ...
”美山 F&B”の周辺の様子です。とっても、のどかで、自分が子供の頃によく目にしていた光景を思い出させてくれる風景です。気持ちが透明な感じになりますね。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 ”美山 F...