2年に一度開催される韓国のエアショー SEOUL ADEX 2015 (6) “롯데시티호텔 김포공항 (Lotte City Hotel Gimpo Airport)” “ディンタイフォン 鼎泰豐”
10月後半に、韓国で2年に一度のサイクルで開催されるエアショー “SEOU ADEX 2015”に行ってきました。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら...
POOH's Talk
10月後半に、韓国で2年に一度のサイクルで開催されるエアショー “SEOU ADEX 2015”に行ってきました。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら...
10月後半に、韓国で2年に一度のサイクルで開催されるエアショー “SEOU ADEX 2015”に行ってきました。本題に入る前に、今回、エアショーの期間中、頂いた料理についてTALKしておきます。日本に帰国する前日は”金浦国際空港”に隣接するホテルに宿泊しましたので、そちらの食事...
秋田の”角館”で綺麗な紅葉を楽しんだ後は、帰りのフライトまで時間があったので、秋田市街に戻り、”牛玄亭 泰庵“で絶品の焼き肉を頂きました。こちらの本店で以前頂いてとっても美味しかったので、今回も、と思ったんですが、本店の方は駐車場がなく、日帰りツーリスト的...
紅葉のピークと満開の桜は、毎年、そのタイミングを読みづらいもの。なので、秋田の”角館”で美しい紅葉を楽しむために、今回は泊まり無しで、日帰り旅行で楽しんできました。 早朝、”羽田空港“(レンタカーでの移動を前提にすると新幹線より安かったので)を出発。50分...
お宿”美山荘”の翌朝も快晴。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 まずは、とっても気持ちの良いお風呂を楽しんだ後、 とってもヘルシーで美味しい朝食を頂きます。 梅湯、これが美味しいんですよ。 自家製のお豆腐。 筑前煮。 お揚げさんとしろ...
綺麗な紅葉を思う存分楽しんだ後は、この日のお宿”美山荘”にチェックインしました。ちなみに、今回の宿泊の予約は1年以上まで。とにかく、秋の京都は激戦です。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 お庭の紅葉も見頃を迎えていました。いやー、綺麗...
今年も紅葉の季節の到来ですね。毎年、紅葉の始まるタイミングが違うので、お宿とセットで旅行の計画を立てた時はハラハラ・ドキドキです。今年は、昨年と比べて、1週間ぐらい色づきのスタートが早いみたいで、今回の旅の目的地、京都も場所によっては見頃を迎えています。しかも、この日はとっても天...
毎年、秋は東伊豆の”月のうさぎ”で一晩、ゆったりと過ごすことにしています。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 こちらのお宿は東側の海に向って露天風呂が作られているので、天気が良い日は、とっても美しい日の出を眺めながらお風呂を楽しむこと...
毎年、秋は東伊豆の”月のうさぎ”で一晩、ゆったりと過ごすことにしています。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 この日は、日中、この季節には珍しく日差しが強く、半袖シャツでも過ごせる陽気でした。 竹林を抜けると、お宿の母屋があります。こ...
今年も、信州の秋の味覚を求めて、”南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川”に行ってきました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 前の晩は満天の星空と“オリオン座流星群”を遅くまでウォッチングしていたので、翌朝早起きするの...
今年も、信州の秋の味覚を求めて、”南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川”に行ってきました。月川には、5月の花桃と秋の年二回行くことが多いんですが、秋は松茸だけじゃなくて、満天の星空ととっても幻想的で美しい雲海&日の出をまとめて楽しむことができます。 このT...
“桝一客殿”に宿泊した翌朝も快晴。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 お宿の宿泊客は、”傘風楼”でとっても美味しい朝食を頂くことができます。実のところ、こちらのお店で頂く卵料理が毎年楽しみだったりします。 こち...
“桝一客殿”でゆっくりした後、 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 ちょっと遅めの時間に”小布施堂本店”で夕食を頂きました。 こちらのお店では、 美味しい料理を頂きながら、”桝一市村酒造場”のお酒も楽しめます。 ...
秋の味覚を楽しむために、今年も”小布施”に遊びに行ってきました。東京から車で4時間もかかるので、いつになくちょっと疲れちゃいましたが、小布施の二日間はとっても良い天気に恵まれので、しっかりリフレッシュできましたよ。しかも、何を秋の味覚を思う存分楽しめましたしね。 小布施に到着した...
三日目の朝も快晴。もやっていう天気予報ですが、現地はピッカピカの青空で、体感気温もかなり高め。 この日の朝食は、”香港のラグジュアリー ホテル | マンダリン オリエンタル 香港”から徒歩で10分弱の距離にある”Tsui Wah Restaurant 翠華餐廳”で頂き...
二日目の夜は、昨年、香港に遊びに来た際、とっても美味しかった中華料理のお店に、再度、夕食を頂にいきました。ちなみに、日本にいる時に、事前に予約しておきました。 お店は対岸の九龍にあるので、昼間と同様、”スターフェリー”を利用しました。夜のフェリーは、香港の美しい夜景を...