シーズンど真ん中の沖縄はグルメもスポッティングも最高に素敵でした! (1) “那覇空港” “那覇基地”
今年最初の沖縄旅行は、天気にも恵まれ、絶品グルメや飛行場のスポッティングを思う存分楽しむことができました。 “羽田空港”を早朝に出発。 関東地方はグズツイた天気でしたが、”那覇空港“が近づくにつれ、沖縄らしい青空が見えてきました。 空港に向かうルートでは、...
POOH's Talk
今年最初の沖縄旅行は、天気にも恵まれ、絶品グルメや飛行場のスポッティングを思う存分楽しむことができました。 “羽田空港”を早朝に出発。 関東地方はグズツイた天気でしたが、”那覇空港“が近づくにつれ、沖縄らしい青空が見えてきました。 空港に向かうルートでは、...
いやー!今年の夏は暑すぎます!こう暑いと外出すら危険な状況なわけですが、”百里基地“に”飛行教導群 アグレッサー“が来ているということで、少しでも暑さを凌げる午前中限定で行ってみることにしました。 この日の天気は一日を通じて晴れの予...
季節が良くなってくると、国内旅行の頻度が多くなってきたり、海外エアショーの遠征旅行の機会が多くなってきます。 普通の国内旅行では、以前のTALK”“OLYMPUS (オリンパス) M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO&#...
今年も、”山下達郎“さんの全国ツアー “山下達郎 PERFORMANCE 2018“を観に、何と山口県まで行ってきました。 コンサート会場は”周南市文化会館”というところで、最寄り駅はJR”徳山駅...
“手元のカメラ機材を思い切って整理しました! “OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 新規購入”“の続きです。 今年4月に購入した”OLYMPUS 望遠ズ...
“今年も見応えたっぷりな熱海海上花火大会に行ってきたよ (2) “熱海海上花火大会”” “房総半島でグルメと自然そしてヒコーキのスポッティングを楽しむ (4) “海ほたるPA”” “OLYMPUS OM-D ...
“月に一度の金沢プチ旅行で絶品グルメとスポッティングを楽しむ (1) “小松基地” “小松空港”” “月に一度の金沢プチ旅行で絶品グルメとスポッティングを楽しむ (2) “小松弥助””の続きです。 絶品お寿...
“月に一度の金沢プチ旅行で絶品グルメとスポッティングを楽しむ (1) “小松基地” “小松空港””の続きです。 午前中、”小松基地“のローカル訓練をスポッティングした後は、金沢市街に向かい、“小...
月の一度の金沢プチ旅行です。 毎度のことですが、”羽田空港“を早朝に出発して“小松空港”に向かいました。 小松上空は、雲は多めながら青空も見え隠れするコンディション。天気予報では雨模様でしたので、ここまで天気が回復してくれればノープロブレムです。 早速、空...
“TWILIGHT EXPRESS 瑞風 運行開始1週年記念イベント (1) “京都のデザインホテル Mume”” “TWILIGHT EXPRESS 瑞風 運行開始1週年記念イベント (2) “京都祇園 炭火割烹 いふき””の続きです。 &n...
“TWILIGHT EXPRESS 瑞風 運行開始1週年記念イベント (1) “京都のデザインホテル Mume””の続きです。 “TWILIGHT EXPRESS 瑞風“運行開始1週年記念イベント前日の夜は、”京都祇園...
“超豪華列車 TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZEに乗車してきたよ! (6) “2日目のランチ” “アフタヌーンティ””の続きです。 昨年のクリスマスに乗車した”TWILIGHT EXPRESS 瑞...
“今年も見応えたっぷりな熱海海上花火大会に行ってきたよ (2) “熱海海上花火大会”” “房総半島でグルメと自然そしてヒコーキのスポッティングを楽しむ (4) “海ほたるPA”” “OLYMPUS OM-D ...
“OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIIのライブコンポジットでゲンジボタルの撮影に挑戦! “千葉 いつみ市 源氏ぼたるの里”” “房総半島で森の妖精ヒメボタルの観察会に初参加 (1) “内浦山県民の森” “森の...
“OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIIのライブコンポジットでゲンジボタルの撮影に挑戦! “千葉 いつみ市 源氏ぼたるの里”” “房総半島で森の妖精ヒメボタルの観察会に初参加 (1) “内浦山県民の森” “森の...
“OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIIのライブコンポジットでゲンジボタルの撮影に挑戦! “千葉 いつみ市 源氏ぼたるの里””の続きです。 先日初体験してとっても楽しかった”源氏ぼたる“の撮影の続編として、今回は“ヒメボ...