タグ: 旅行・地域

夕陽が最も美しい熊本空港でスポッティング (1) “熊本空港” “グリーンリッチホテルあそ熊本空港”

夕陽が最も美しい熊本空港でスポッティング (1) “熊本空港” “グリーンリッチホテルあそ熊本空港”

昨年11月に続き、今年の1月下旬に、美しい夕陽と航空機のコラボが楽しめる”熊本空港”に行ってきました。昨年11月の連休に行った時は、初日が雨、2日目が快晴という具合でしたが、今回は九州で雪が降った影響で各地で断水になるなど、かなり天候が不安定な時に当ってしまいました。...

真冬の京都で雪を楽しみながら絶品料理を味わう (3) “美山荘” 朝食編

真冬の京都で雪を楽しみながら絶品料理を味わう (3) “美山荘” 朝食編

“美山荘“での翌朝も、雪が深々と降っていました。夜の間もずっと降っていたので、辺り一面、真っ白な世界です。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 朝食の前に、お風呂でゆったり気分。 さて、朝食です。前日同様、隣のお...

真冬の京都で雪を楽しみながら絶品料理を味わう (2) “美山荘” 夕食編

真冬の京都で雪を楽しみながら絶品料理を味わう (2) “美山荘” 夕食編

お風呂でゆったりした後は、”美山荘“の絶品料理を楽しみます。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 今回は、隣のお部屋で頂きました。 夕食の一部のメニューですが写真でご紹介します。詳しい内容は”こちら”をご覧下さい...

真冬の京都で雪を楽しみながら絶品料理を味わう (1) “美山荘”

真冬の京都で雪を楽しみながら絶品料理を味わう (1) “美山荘”

1月下旬、京都の美山に初雪が降った日、”美山荘“で冬の絶品料理を楽しんできました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 京都駅でスタットレスタイヤ付きのレンタカーを借りて、美山に向けてドライブ開始。美山に近づくに...

雪景色と美味しい料理を楽しむ旭川の旅 (4) “パッチワークの路” “美瑛選果” “旭川空港”

雪景色と美味しい料理を楽しむ旭川の旅 (4) “パッチワークの路” “美瑛選果” “旭川空港”

“お宿一凛”をチェックアウトした後は、天気予報とは真逆な青空の美瑛になったので、”パッチワークの路“をドライブすることにしました。冬季期間中は、いたるところが通行止めになってはいるんですが、それでも、青い空と真っ白な雪のコントラストがとっても綺麗でしたよ。...

雪景色と美味しい料理を楽しむ旭川の旅 (3) “お宿一凛” 朝食編

雪景色と美味しい料理を楽しむ旭川の旅 (3) “お宿一凛” 朝食編

“お宿一凛”の翌朝。辺り一面、真っ白です。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 まずは、お部屋でコーヒーを飲んで目を覚ました後、 気持ちの良いお風呂でゆっくり。 お部屋に戻ると綺麗な朝日。あれ、天気予報だと、曇時々雪だったんだけど? 朝...

雪景色と美味しい料理を楽しむ旭川の旅 (2) “お宿一凛” 夕食編

雪景色と美味しい料理を楽しむ旭川の旅 (2) “お宿一凛” 夕食編

“青い池“のライトアップを楽しんだ後は、“お宿一凛”に戻り、まずは冷えた体を心地良いお風呂でゆっくり温めます。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 雪を眺めながらの露天風呂もまた良し。 お風呂の後は、お待ちかねの...

雪景色と美味しい料理を楽しむ旭川の旅 (1) “前坂精肉店” “美瑛選果” “お宿一凛” “青い池”

雪景色と美味しい料理を楽しむ旭川の旅 (1) “前坂精肉店” “美瑛選果” “お宿一凛” “青い池”

久しぶりに、真冬の旭川に遊びに行ってきました。 “羽田空港”をそこそこの時間に出発して、1時間10分のフライトの後、 “旭川空港”に到着。 うわー、真っ白です。 空港近くでレンタカーを借りて、まず最初に向った先は、旭川市街にある“前坂精肉店”です。 こちらのお店で、寒い時期にしか...

美味しいお寿司とラーメンを求めて北海道 札幌の旅 (3) “麺屋 菜々兵衛”

美味しいお寿司とラーメンを求めて北海道 札幌の旅 (3) “麺屋 菜々兵衛”

翌日、”ドーミーイン PREMIUM 札幌“をチェックアウトした後、車で30分ぐらいの場所にある”麺屋 菜々兵衛“に向かいました。こちらのラーメン屋さんはミシュラン掲載でレコメンドされていて、食べログ的にもTOP 500だったりしま...

美味しいお寿司とラーメンを求めて北海道 札幌の旅 (2) “鮨一幸”

美味しいお寿司とラーメンを求めて北海道 札幌の旅 (2) “鮨一幸”

北海道の夜は、”ドーミーイン PREMIUM 札幌“から徒歩1〜2分ぐらいの距離にある”鮨一幸“で美味しいお寿司を楽しみました。こちらのお店は、“情熱大陸”にも登場しましたよね。 お客さんの姿は写っていませんが、勿論、満席。 こちら...

美味しいお寿司とラーメンを求めて北海道 札幌の旅 (1) “新千歳空港” “千歳基地周辺” “ドーミーイン PREMIUM 札幌”

美味しいお寿司とラーメンを求めて北海道 札幌の旅 (1) “新千歳空港” “千歳基地周辺” “ドーミーイン PREMIUM 札幌”

1月の連休後半、美味しいものを求めて、冬の札幌に遊びに行ってきました。“羽田空港”を早朝に出発。 約1時間半のフライトで“新千歳空港”に向かいました。当日は、JALのファーストクラスで快適なフライトを楽しみました。詳しい搭乗レビューと当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピ...

完全防水仕様のスニーカー “new balance トレッキングシューズ MO703H 2E” “メレル MERRELL レディース カメレオン5 ストーム ゴアテックス”

完全防水仕様のスニーカー “new balance トレッキングシューズ MO703H 2E” “メレル MERRELL レディース カメレオン5 ストーム ゴアテックス”

昨年の航空祭では、数回、雨の日に当たってしまい、全身ずぶ濡れモードだった経験があったんですが、幸い、上半身とズボンは防水対策をしていたのでセーフでした。ただ、いずれもスニーカーだったので、靴のなかはビショビショ、とっても気持ちの悪い思いをしたことを思い出します。 今年は同じ失敗を...

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (4) “谷川の湯 あせび野” 正月二日目の朝食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (4) “谷川の湯 あせび野” 正月二日目の朝食

正月二日目の朝、“谷川の湯 あせび野”の朝食です。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 二日目の朝からは、和食と洋食のいずれかをチョイスするスタイルになりますが、お正月モードなので、和食を選んだ方が断然リーズナブルです。 朝食メニューの...

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (3) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の夕食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (3) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の夕食

元旦の朝食を楽しんだ後は、“谷川の湯 あせび野”でゆったりと過ごしました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 元旦の一日はとっても良い天気でスタート。 元旦の午後は、おやつのサービスがあります。 夕食前に、お宿の露天風呂をはしご。どの...

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (2) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の朝食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (2) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の朝食

今年も“谷川の湯 あせび野”で元旦の朝を迎えました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 お正月の朝食前に、こちらのお宿で一番人気の露天風呂でゆったり。 さあ、お待ちかねのおせち料理のスタートです。一部のメニューですがご紹介します。 ま...

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (1) “谷川の湯 あせび野” 大晦日の夕食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (1) “谷川の湯 あせび野” 大晦日の夕食

我が家は、例年、大晦日から元旦二日目の朝まで、中伊豆の“谷川の湯 あせび野”でゆっくりと過ごすことにしています。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 今回、宿泊したお部屋はこちらです。 年末年始の期間だけ、てんこ盛りに入っている冷蔵庫の...