CP+2017 カメラと写真映像のワールドプレミアショー “パシフィコ横浜” “崎陽軒本店ビル 中国料理 「嘉宮」”
昨日、”パシフィコ横浜“で開催されている”CP+ 2017“に行ってきました。今年で、連続3年目。 今回は、キャノンブースでルーク・オザワ 氏、ケンコー・トキナーでジェットダイスケ氏のトークショーを観ようかなあ、ということで、11時...
POOH's Talk
昨日、”パシフィコ横浜“で開催されている”CP+ 2017“に行ってきました。今年で、連続3年目。 今回は、キャノンブースでルーク・オザワ 氏、ケンコー・トキナーでジェットダイスケ氏のトークショーを観ようかなあ、ということで、11時...
“みなみの桜と菜の花まつり”を楽しんだ後は、”道の駅 下賀茂温泉 湯の花“でお買い物。 今年も買い過ぎた!! 南伊豆町の方は、”みなみの桜と菜の花まつり”というタイトル通り、河津桜と菜の花がセットになっています。そういうことで、続い...
今年も、伊豆の河津町と南伊豆町に咲く河津桜を観に行ってきました。 自宅から車で向ったわけですが、とにかく遠いので、朝4時前に自宅を出発。ちなみに、ゆっくり出掛けると、河津桜目当ての大渋滞に巻き込まれてしまうので、この日ばかりは、早め早めで行動した次第です。 何枚かを、”...
今年に入って、2度ほど、”羽田空港“のターミナルから夕陽のシーンを撮影したので、ちょっと視点を変えて、東京湾に浮かぶパーキングエリア “海ほたる“から、夕刻あたりに空港方面を眺めると、どんな風景を楽しめるのか、ロケハン的な目的も兼ね...
今年から、写真を撮る時の保存方法を、昨年までの”JPEG“形式から”RAW“形式に変更しました。理由はとてもシンプルで、撮影した後の現像処理で、写真に対する自分自身の満足度を高めたいという思いからです。それと、最近読んだ”...
“ANA STAR WARS PROJECT”の第4弾になる“C-3PO ANA JET”が、3月21日に就航予定ということで、これまで一度も、このプロジェクトに関連する特別塗装機に搭乗したことがなかったので、今回は就航直後に搭乗してみることにしました。ちなみに、就航日は、羽田-...
当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 1月の第3週に入り、急に寒かが厳しくなってきて、飛行機の外周で長時間スポッティングすることが...
当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 この日の関東地方は、一日を通じて南風で、しかも快晴。そんなわけで、お昼過ぎまで”...
当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 今年の海上自衛隊厚木航空基地 平成29年初訓練飛行は、1月10日(月)でした。ま、でも、今年...
当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 1月4日 仕事始めの日。 この日は朝から艦載機の離陸をTwitterで確認できたので、およそ...
この時期の風景は、枯れ葉ばかりが目に入ってしまい、気持ちも寒くなってきてしまうので、数年ぶりに、神奈川県は”二宮町”で開催中の”吾妻山 菜の花ウォッチング“を楽しんできました。 会場の”吾妻山公園“に行くには、どこまでも続く階段を登っていかなく...
昨年11月にネイチャーセンターの改装工事が終わった“東京都立東京港野鳥公園”に行ってきました。昨年は、この時期、綺麗なカワセミを観ることができたので、今年はどうなのかなあ? この日は、朝方晴れていたのですが、次第に雲が多くなり、お昼近くになると、真冬の寒さを感じる天候になってしま...
“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 2日目のトリを務めたのは“ブルーインパルス”。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらを...
“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 2日目の最終日。この日は、午前中が晴天、午後から雲が多くなるというコンディションでした。 最終日は、那覇基地の所属機による飛行展示が予定されていたこともあってか、基地ゲートのオープンを待つ列は、昨日よりも早い時間帯に長くな...
“ブルーインパルス”による飛行展示が終わると、多くの航空祭では撤収モードになるんですが、今回の“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016”では、夜の部が行われました。 ですので、美しいサンセットを、何と空港のエプロン地区で楽しむことができました。これって、なかなか体験...
“”航空自衛隊 那覇基地” 美ら島エアフェスタ2016” 1日目の日中は、自衛隊機による飛行展示はなし。え?航空祭なのに、飛行展示はないって有りなの?今回の美ら島エアフェスタが、どれだけエンターテインメントに徹していたか、という証のひとつが、飛行展示を最小限に押さえたということだ...