iOSアプリをバージョンアップ “空港ファン AirportFun” バージョン 1.3をリリース
iOSアプリをバージョンアップ “空港ファン AirportFun” ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページはこちら。 ※ こちらのアプリは有料 300円で販売しています。 空港ファン Airport...
POOH's Talk
iOSアプリをバージョンアップ “空港ファン AirportFun” ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページはこちら。 ※ こちらのアプリは有料 300円で販売しています。 空港ファン Airport...
“JAL PRESENTS 第12回 琉球海炎祭”が始まる前、”ラグナガーデンホテル”のすぐ近くにある評判の良い”すば処 うみちか食堂”で夕食を頂きました。 メニューも、なかなか豊富です。 女房は、定番のソーキそば。お肉がとってもボリューム感あり。 POO...
“JAL PRESENTS 第12回 琉球海炎祭”の当日は、会場に一番近い”ラグナガーデンホテル”に宿泊しました。 “トロピカルビーチ”が近いのでシーズン中は観光客で賑わうでしょうし、今回の花火大会の会場になっている”ぎのわん海浜公園”では、様々なイベントが開催される...
4月11日(土)は、沖縄で、米軍基地の“キャンプ・フォスター”でフェスティバル、加えて、毎年恒例の”JAL PRESENTS 第12回 琉球海炎祭”が開催、ということで遊びに行ってきました。ただ、残念なことに、週末は曇りから雨モードでしたので、沖縄っぽい天候には恵まれ...
4月の第二週の中頃、”昭和記念公園”に満開のチューリップを観に遊びに行ってきました。 この時期は、9:30の早朝オープンなので、平日にも係わらず、朝から大勢の人たちが来園します。お目当ては、勿論、満開のチューリップ、そして散り始めの桜です。 まずは、満開のチューリップから。ちなみ...
“OS X Yosemite”のバージョン 10.3.3で追加リリースされた”写真 (Photos)”ですが、史上最悪のダメダメなアプリですよね。 あまりに酷い出来なので、居ても立ってもいられない思いでTALK。 一体全体、どうしやったの?気は確かですか?アップルさん?こんなヘッ...
沖縄旅行のお食事シーンをちょっとTALK。 今回の旅行では”テラスガーデン美浜リゾート(詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。)”を利用したので、すぐ近くにある”アメリカンビレッジ”でランチと夕食を頂きました。 まずはランチ。沖縄に来たので、やっぱり、ソーキそばですよね...
今回の沖縄旅行の目的のひとつは、”嘉手納基地”で軍用機のスポッティング三昧です。”道の駅かでな”を拠点に、2日間、スポッティングをしてきました。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開して...
3月末から4月頭にかけて、沖縄に遊びに行ってきました。今回の旅の目的は、普段、あまり遊びにいくことのない北谷(チャッタン)・嘉手納を拠点にゆっくりすること。ま、ゆっくりって言っても、嘉手納はスポッティングが目的なんですけどね。 早朝、”羽田空港”を出発して、JAL便で”那覇空港”...
以下のiOSアプリのバージョンアップ版がApp Storeで公開されました。 ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページはこちら。 ※ こちらのアプリは有料 300円で販売しています。 空港ファン AirportFun このア...
京都で満開の桜を楽しんだ後は、 “245 祇園”で、とっても美味しいイタリアンのランチを頂きました。 穴子とホタルイカ、春の桜仕立て。観ているだけでも美味しそうでしょ? うなぎとうずら卵の燻製。こちらは定番メニュー。 吉岡シェフの彩り野菜サラダ。美しすぎます!! パス...
京都で満開の桜を楽しんだ日の夜は、 “炭火割烹 いふき”で、とっても美味しい夕食を頂きました。 先附のお皿。 小鰭。 ホタルイカとなばな。 稚鮎。 平貝。 ドジョウの蒲焼き。 ボタンエビとウド、キャビア。 山口の赤貝、醤油炙り。 若狭の河豚、たたきポン酢。メチャメチャ...
いやー、なかなか””がオープンにならないから、ちょっとイライラしたけど、何とか、購入手続き完了しました。 今回は、メチャメチャ魅力的な新製品が2つの同時発売または予約開始なので、さすがに出費が痛いけど、ま、これはマスタなアイテムなので。 で、”Apple Watch”は、 そして...
満開の桜や優雅に泳ぐさかなたちを楽しんだ後は、この日のお宿、”Mume”にチェックインしました。こちらのお宿は骨董品を扱うお店が多い”新門前通”にあるので、とっても地の利が良いロケーションにあります。春と秋は、こちらのお宿を利用する機会が多いんですが、外国人の観光客が利用する人気...
“平野神社”で満開の桜を楽しんだ後は、すぐ近くにある“クリケット”でランチを頂きました。 フルーツパーラーのフルーツサンドイッチは、やっぱり美味しいですよね。この季節は、甘い苺が沢山入っていて、メチャメチャ美味しかったッス!! 食後は、こちらのお店の定番メニューになっ...
4月最初の週末にかけて、京都で満開の桜を楽しんできました。今年は、例年に比べて1週間ぐらい開花が早かったので、花の咲く具合にハラハラしていたんですが、当日はソメイヨシノが満開のピーク、枝垂れ桜が5分から7分ぐらいでしたので、お花見には最高のタイミングになりました。ただ、天気の方は...