タグ: グルメ・クッキング

箱根に行ったら美味しい自家製のハム、ソーセージは如何? “ヴルストハウゼ川上”

箱根に行ったら美味しい自家製のハム、ソーセージは如何? “ヴルストハウゼ川上”

我が家は、箱根に遊びに行ったら、必ずと言ってよい程立ち寄るお店が”ヴルストハウゼ川上”。 本当に美味しいので、是非一度お試しあれ。店内で、美味しいパンと一緒に頂いてもいいですし、ま、個人的には、やっぱりビールとの相性がベストですね。ちなみにお持ち帰りする際は、宿泊込み...

蒲田でメチャメチャ美味しい焼き鳥屋を発見 “ひよこ”

蒲田でメチャメチャ美味しい焼き鳥屋を発見 “ひよこ”

先日、映画を観に行った帰り、蒲田で途中下車して、以前から行ってみたかった評判の良い焼き鳥屋”ひよこ”に伺ってみました。 こちらのお店は、完全予約制です。ま、とは言っても、ご近所のお客さんは、電話しないで来ちゃった、って言ってお店に入ってくるので、その時に空いている席があれば飛び込...

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (7) “太平寿し” “牛乳村夢番地” “吉田酒造店” “ルミエール”

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (7) “太平寿し” “牛乳村夢番地” “吉田酒造店” “ルミエール”

”ビックウィーク Big Week 金沢”をチェックアウトした後は、バスで金沢駅に移動。 金沢駅って、お土産売り場がとっても充実しています。そちらのお店で、棒寿司をお買い上げ。 その後、駅近くのレンタカー屋さんで車を借りて、金沢二日目のランチということで、勿論、”太平寿し”に移動...

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (5) “兼六園のライトアップ” “一献”

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (5) “兼六園のライトアップ” “一献”

”金沢百万石まつり”のパレードがまだまだ続いているなか、夕食を頂きに”ビックウィーク Big Week 金沢”を徒歩で出発。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 まずは、まつりの期間、無料オープンしている”兼六園”のラ...

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (4) “ビックウィーク Big Week 金沢”

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (4) “ビックウィーク Big Week 金沢”

今回宿泊したのは、”金沢 エクセルホテル東急”の最上階にある”ビックウィーク Big Week 金沢”。こちらは、タイムシェアするホテルビラっていう感じかな。金沢市内の中心部というロケーションで、どこに行くにもとっても便利でしたよ。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが...

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (3) “加賀百万石まつり”

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (3) “加賀百万石まつり”

美味しいお寿司ランチと贅沢なスイーツを楽しんだ後は、金沢市内全体が盛り上がっている”金沢百万石まつり”のパレードをチェック。 こちらがパレードの先頭なんですけど、この後、延々とパレードが続きます。物凄い数の人が参加したパレードの長さが半端じゃないです。これは、とっても力が入ったイ...

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (2) “LE MUSEE DE H KANAZAWA ル ミュゼ ドゥ アッシュ”

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (2) “LE MUSEE DE H KANAZAWA ル ミュゼ ドゥ アッシュ”

美味しいお寿司ランチを頂いた後は、”金沢百万石まつり”のパレードが近くに来るまでの合間をぬって、以前行って美味しかった”LE MUSEE DE H KANAZAWA ル ミュゼ ドゥ アッシュ”にリピート。 こちらは、石川県出身のパティシエ”辻口 博啓”さんのお店で、”石川県立美...

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (1) “乙女寿司”

金沢百万石まつりに湧く金沢でグルメ三昧 (1) “乙女寿司”

週末は、”金沢百万石まつり”で賑わう金沢に遊びに行ってきました。 いつもだったら、空港近くでレンタカーを借りて市内に移動、っていうパターンなんですけど、今回は”金沢百万石まつり’の開催期間中ということで、市内の中心部が殆ど交通規制の真っ最中。一度、ホテルの駐車場に車を入れてしまう...

ピカ晴れのもとでバラとあやめ三昧!! (3) “トラットリア・アルベロ TRATTORIA ALBERO”

ピカ晴れのもとでバラとあやめ三昧!! (3) “トラットリア・アルベロ TRATTORIA ALBERO”

週末の日曜日、”京成バラ園”と”水郷佐原水生植物園”に寄った後は、”トラットリア・アルベロ TRATTORIA ALBERO”でランチを頂きました。 予約は必須のようですよ。 今回は、お二人様取り分けコースという、とってもリーズナブルなランチメニューをチョイス。 こち...

深緑が綺麗な鎌倉でお寿司会席が最高!! “和さび” ”東洋食肉店”

深緑が綺麗な鎌倉でお寿司会席が最高!! “和さび” ”東洋食肉店”

週末の土曜日は、週間の天気予報に反して、朝からピカ晴れ。午前中は近場を3時間ぐらいかけてサイクリング。昼時は所要で羽田空港、午後は鎌倉に移動して明るいうちは散策、そして夕刻からは予約しておいた”和さび”でお寿司を頂いてきました。 あ、その前に、これまた予約しておいた焼き豚を”東洋...

結婚記念日は沖縄にめんそ~れ!! (3) “ORIENTAL HILLS OKINAWA” “国際通り”

結婚記念日は沖縄にめんそ~れ!! (3) “ORIENTAL HILLS OKINAWA” “国際通り”

”ORIENTAL HILLS OKINAWA”で結婚記念日をお祝いした翌日。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 翌日は、生憎の雨模様。 朝食は、和食と洋食のチョイスができます。 和食は、こんな感じ。 洋食はこんな感...

結婚記念日は沖縄にめんそ~れ!! (2) “ORIENTAL HILLS OKINAWA”

結婚記念日は沖縄にめんそ~れ!! (2) “ORIENTAL HILLS OKINAWA”

我が家の結婚記念日は、”ORIENTAL HILLS OKINAWA”でお祝いです。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらが、今回宿泊したお部屋。 結婚記念日のお祝いメッセージを頂きましたよ。 今回は、梅雨時季と...

結婚記念日は沖縄にめんそ~れ!! (1) “八重食堂” “やちむん喫茶シーサー園”

結婚記念日は沖縄にめんそ~れ!! (1) “八重食堂” “やちむん喫茶シーサー園”

毎年必ずやってくる結婚記念日、ちゃんとお祝いしていますか? 我が家では、今年の結婚記念日を沖縄で過ごすことにしました。この時期の沖縄、生憎の梅雨時季ではありますが、お気に入りのホテルで美味しい料理を頂きながら、夫婦ともどもゆったりとできればいいかな、っていう感じで小旅行してきた次...

中伊豆で新緑を満喫、とにかく綺麗なグリーン一色 (3) “あせび野”

中伊豆で新緑を満喫、とにかく綺麗なグリーン一色 (3) “あせび野”

新緑を楽しんだ後は、この日のお宿”あせび野”で一泊。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 ロビーから見えるモミジがとっても綺麗!! こちらが今回泊まったお部屋。 iPadで露天風呂の予約とか、お土産等の買い物が出来ちゃ...

中伊豆で新緑を満喫、とにかく綺麗なグリーン一色 (2) “伊豆仁田 ケーキカフェ irodori”

中伊豆で新緑を満喫、とにかく綺麗なグリーン一色 (2) “伊豆仁田 ケーキカフェ irodori”

新緑を楽しんだ後は、”irodori”でカフェランチ。 こちらのお店は、”伊豆仁田駅”のすぐ向かえ側にあります。駐車場も充実していますので、電車でも良し、車でも良しといったロケーション。 我が家的には、過去何度も立ち寄ったことのあるお店で、とにかくケーキがメチャクチャ...

ピカ晴れのもと花桃の里は満開モード (3) ”南信州阿智村 月川温泉郷”

ピカ晴れのもと花桃の里は満開モード (3) ”南信州阿智村 月川温泉郷”

GW後半第二弾は、毎年この時期欠かさず行っている”南信州阿智村 月川温泉郷”の花桃の里。 今年は、花桃の里のど真ん中にある”月川”に宿泊しました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 翌朝は、朝のうちだけ晴れ。というこ...