清々しい新緑を体いっぱいに感じる京都の旅 (1) “クリケット” “地蔵院”
夏の京都はメチャメチャ暑くて湿気が多いのに、新緑の頃の京都はとっても過ごしやすく気持ちがいい季節です。 Apple Watchではこんな感じの気温でしたよ。 今回は、いまが一番綺麗な新緑を楽しむための小旅行。 今回はちょっと遅めに東京を出発したので、京都に到着した後は、駅の近くで...
POOH's Talk
夏の京都はメチャメチャ暑くて湿気が多いのに、新緑の頃の京都はとっても過ごしやすく気持ちがいい季節です。 Apple Watchではこんな感じの気温でしたよ。 今回は、いまが一番綺麗な新緑を楽しむための小旅行。 今回はちょっと遅めに東京を出発したので、京都に到着した後は、駅の近くで...
先日、銀座に用事があって行った帰り、なかなか予約が取れない人気店”焼肉うしごろ 銀座店”に行ってきました。 まずは、タン、サーロイン、ヒレを単品でオーダー。どれも、柔らかくって、とっても美味しいッス!! 続いて、ホルモン4種盛り合わせ。5種類あるホルモンから4種類をチョイスするス...
この日の宿泊先は、例年通り、“月川温泉郷 野熊の庄 月川”です。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 今回は、2階のお部屋に宿泊しました。夫婦二人でゆったりと過ごせる気持ちの良いスペースでしたよ。 ウォシュレットタイプです。 去...
今年の“月川温泉郷 野熊の庄 月川”の花桃の咲き具合は、ピークをちょっぴり超えたタイミングでした。花桃の開花時期はかなり幅があるので、例年、早すぎたり遅すぎたりと、なかなかベストなタイミングで現地に行けることが少ないんですが、今年はまあまあのタイミングだったかも。それと、お天気が...
今年も、花桃の里として有名な”月川”に遊びに行ってきました。信州は高速を使っても時間距離があるので、早朝に自宅を出発。 毎年、途中、枝垂れ桜と光苔が綺麗な”光前寺”に寄って一休みします。 今年は全国的に花の開花が早いので、こちらの枝垂れ桜もちょっとピークを超えてました。 新緑が綺...
翌日、”プリシアリゾートヨロン”のチャックアウトが11時、”那覇空港”に向かう”琉球エアーコミューター”の出発が14時ということで、3時間弱、待ち時間ができてしまったので、短時間だけレンタカーを借りて島を散策。 で、折角なので“与論空港”で航空機のスポッティングに挑戦してみました...
”プリシアリゾートヨロン”は空港には近いんですが、”こちらのマップ”でも分かる通り、飲食店まで距離があるので、ちょっとお酒でも、って思っても、適当な交通手段に見つかりません。そんなわけで、今回は、夕食と朝食(朝食はもともと宿泊プランに込み)ともに、ホテルの敷地内で頂きました。 夕...
“広島空港”であの事故があった翌日、”那覇空港”経由で、人生初になる”与論島”に遊びに行ってきました。 “羽田空港”を朝一番で出発して、やや(と言っても30分ですけどね)定刻に遅れつつも”那覇空港”に到着。 フライト中の搭乗レビューや当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピ...
昨日は、”航空自衛隊 入間基地”で開催されたランウェイウォーク 2015に参加してきました。このイベントは、下の地図のように、1本ある滑走路を往復して4000mぐらいの距離をウォキングで楽しむという内容です。このイベントは抽選制で、1000人の枠に幸運にも入ることができたので、快...
“JAL PRESENTS 第12回 琉球海炎祭”が始まる前、”ラグナガーデンホテル”のすぐ近くにある評判の良い”すば処 うみちか食堂”で夕食を頂きました。 メニューも、なかなか豊富です。 女房は、定番のソーキそば。お肉がとってもボリューム感あり。 POO...
“JAL PRESENTS 第12回 琉球海炎祭”の当日は、会場に一番近い”ラグナガーデンホテル”に宿泊しました。 “トロピカルビーチ”が近いのでシーズン中は観光客で賑わうでしょうし、今回の花火大会の会場になっている”ぎのわん海浜公園”では、様々なイベントが開催される...
4月11日(土)は、沖縄で、米軍基地の“キャンプ・フォスター”でフェスティバル、加えて、毎年恒例の”JAL PRESENTS 第12回 琉球海炎祭”が開催、ということで遊びに行ってきました。ただ、残念なことに、週末は曇りから雨モードでしたので、沖縄っぽい天候には恵まれ...
沖縄旅行のお食事シーンをちょっとTALK。 今回の旅行では”テラスガーデン美浜リゾート(詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。)”を利用したので、すぐ近くにある”アメリカンビレッジ”でランチと夕食を頂きました。 まずはランチ。沖縄に来たので、やっぱり、ソーキそばですよね...
3月末から4月頭にかけて、沖縄に遊びに行ってきました。今回の旅の目的は、普段、あまり遊びにいくことのない北谷(チャッタン)・嘉手納を拠点にゆっくりすること。ま、ゆっくりって言っても、嘉手納はスポッティングが目的なんですけどね。 早朝、”羽田空港”を出発して、JAL便で”那覇空港”...
京都で満開の桜を楽しんだ後は、 “245 祇園”で、とっても美味しいイタリアンのランチを頂きました。 穴子とホタルイカ、春の桜仕立て。観ているだけでも美味しそうでしょ? うなぎとうずら卵の燻製。こちらは定番メニュー。 吉岡シェフの彩り野菜サラダ。美しすぎます!! パス...
京都で満開の桜を楽しんだ日の夜は、 “炭火割烹 いふき”で、とっても美味しい夕食を頂きました。 先附のお皿。 小鰭。 ホタルイカとなばな。 稚鮎。 平貝。 ドジョウの蒲焼き。 ボタンエビとウド、キャビア。 山口の赤貝、醤油炙り。 若狭の河豚、たたきポン酢。メチャメチャ...