タグ: 航空機

羽田空港周辺の撮影ポイント (1) “浮島町公園” “多摩川河口”

羽田空港周辺の撮影ポイント (1) “浮島町公園” “多摩川河口”

“羽田空港”周辺で航空機を撮影できるポイントって、こまめに探せば、自分好みのスポットがいくつか見つかります。空港内のターミナルは別にして、下の地図のように、POOH的にここならいいかも、って思える場所がいくつかあります。”城南島海浜公園”と”京浜島つばさ公園”は季節が良くなってく...

沖縄国際洋蘭博覧会に行ってきました (1) “那覇空港” “嘉手納飛行場”

沖縄国際洋蘭博覧会に行ってきました (1) “那覇空港” “嘉手納飛行場”

先日、沖縄の”海洋博公園”内にある”熱帯ドリームセンター”で開催していた”沖縄国際洋蘭博覧会”に行ってきました。 この日は早朝”羽田空港”を出発し、”那覇空港”に到着後、空港近くでレンタカーを借りて、まずはお決まりの空港周辺で民間航空機の撮影。 今回は、あまり時間がなくて、このあ...

最近、”プロはこう使う。 キヤノン EOS 7D Mark II (インプレスムック)”を読んでみました

最近、”プロはこう使う。 キヤノン EOS 7D Mark II (インプレスムック)”を読んでみました

最近、”プロはこう使う。 キヤノン EOS 7D Mark II (インプレスムック)“を読んでみました。 先日開催された”CP+ 2015”のキャノンブースでは、”Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5Ds ボディ 5060万画素 EOS5DS”...

今年最初の金沢で美味しいお寿司の旅 (1) “小松空港 航空自衛隊 小松基地”

今年最初の金沢で美味しいお寿司の旅 (1) “小松空港 航空自衛隊 小松基地”

今年は、美味しいお寿司を食べに行く機会を増やそうっていうことで、例年以上に金沢に通う予定をしています。そんな年間計画の第一弾を2月初旬に決行した次第。 でも、この日は都内が大雪になるという予報から早々にフライトが欠航となる状況になってきたので、予定よりも3時間ぐらい早い便に急遽変...

東京都立東京湾野鳥公園ってどっちのバードもウォッチできちゃう

東京都立東京湾野鳥公園ってどっちのバードもウォッチできちゃう

寒い季節になってからは、なかなかサイクリングする機会がなかったんですが、この週末はとっても天気が良くて暖かめな気候だったので、久しぶりに自転車に乗ってきました。 そんなわけで、以前から行ってみようと思っていた”東京都立東京湾野鳥公園”に女房と自転車で遊びに行ってきました。 こちら...

CP+(シーピープラス)2015に行ってきました

CP+(シーピープラス)2015に行ってきました

2月15日(日)まで”パシフィコ横浜”で開催していた”CP+(シーピープラス)2015”に遊びに行ってきました。 CP+って、今回始めて行ってみたんですが、”CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2015 カメラと写真映像のワールドプレミアショー”とい...

iOSアプリ 新作発表!! 日本の空港や飛行機をもっと楽しくしていれるハンドブックアプリ “空港ファン AirportFun”

iOSアプリ 新作発表!! 日本の空港や飛行機をもっと楽しくしていれるハンドブックアプリ “空港ファン AirportFun”

※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページはこちら。 ※ こちらのアプリは有料 300円で販売しています。 空港ファン AirportFun  このアプリは、日本国内の主な空港(商業・軍用・共用・ヘリポート)、交通管制部、航空会...

シンガポール セントーサ Resorts World Sentosa Singaporeで遊び三昧 (7) “シンガポール チャンギ国際空港”

シンガポール セントーサ Resorts World Sentosa Singaporeで遊び三昧 (7) “シンガポール チャンギ国際空港”

“セントーサ Resorts World Sentosa Singapore”は、今回のように短期滞在ではとても遊びきれない観光スポットです。機会があれば、また遊びに行きたいと思います。 さて、帰国も、行きと同じく深夜便なので、ホテルを夜の11時頃にチェックアウトして、タクシーで...

シンガポール セントーサ Resorts World Sentosa Singaporeで遊び三昧 (1) “羽田空港” “セントーサ島

シンガポール セントーサ Resorts World Sentosa Singaporeで遊び三昧 (1) “羽田空港” “セントーサ島

寒い日本を暫し離れ、雨季がそろそろ終わりかけた”シンガポール”に、2月初旬に遊びに行ってきました。 今回は、真夜中に“羽田空港”を出発して、“シンガポール チャンギ国際空港”に早朝に到着する”JAL”便を利用しました。 国際便なので、ゆとりをもって空港カウンターでチェックイン後、...

夕陽をバックに航空機が飛び立つ瞬間を求め熊本空港へ (4) “熊本空港” “ふるさと市場”

夕陽をバックに航空機が飛び立つ瞬間を求め熊本空港へ (4) “熊本空港” “ふるさと市場”

“ホテル日航熊本”をチェックアウトした後は、“熊本空港”に向かい、これまで利用したことがなかったポイントで航空機の撮影を試してみることにします。 この日の午後は最初は曇り、15時頃からは雨という予報。で、実際、その通り、天気が崩れていきました。雨になるんだったら、いつ...

夕陽をバックに航空機が飛び立つ瞬間を求め熊本空港へ (1) “熊本空港”

夕陽をバックに航空機が飛び立つ瞬間を求め熊本空港へ (1) “熊本空港”

1月中旬に一度チャレンジした“熊本空港”に落ちる美しい落陽と航空機が絡む瞬間。前回はスレスレのところで絡まず、何となくむしゃくしゃしていたので、この冬最後のチャンス、ということで、1月末に再度素晴らしいシーンを求めて熊本に遊びに行ってきました。 今回は、“羽田空港”をお昼ちょっと...

Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM フルサイズ対応

Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM フルサイズ対応

先日、”Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM フルサイズ対応”をヤフオクで落札しました。 実は、こちらのレンズ、後継機種に当たる“Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM フルサ...

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (6) “宮古空港 撮影ポイント”

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (6) “宮古空港 撮影ポイント”

航空ファンの間では殆ど話題にならない“宮古空港”ですが、考えてみれば“宮古島”って夕陽がとっても綺麗なので、夕陽と絡めた航空機の写真が撮れないものかと、時間を作って、空港の周りを調べてみました。 まず、全体の位置関係です。宮古空港の滑走路は1本で、北向き方向がRunway 04、...

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (1) “さくらジンベイジェット” “丸吉食堂”

宮地島 伊良部大橋 開通記念ウォーキング大会に参加してきたよ (1) “さくらジンベイジェット” “丸吉食堂”

“宮古島”と”伊良部島”を結ぶ全長 3,540mの”伊良部大橋”がようやく今月31日に開通することになり、その記念イベントが1月25日(日)に開催されたので、イベントにからめて遊びに行ってきました。 “羽田空港”を早朝に出発。 今回は、”さくらジンベイジェット”。 この手の特別塗...

最近、”ヒコーキ写真テクニック (イカロス・ムック)”を読んでみました

最近、”ヒコーキ写真テクニック (イカロス・ムック)”を読んでみました

最近、”ヒコーキ写真テクニック (イカロス・ムック)“を読んでみました。 このムック本、表紙は軍用機が写っていますが、本編では、軍用機と民間航空機どちらもほぼ同じぐらいの割合で、航空機の撮影テクニックをとっても丁寧に解説してくれています。前半の撮影ノウハウ...

沈む夕日をバックに美しい航空機を撮影できる熊本空港が素敵過ぎ! (3) “熊本空港 阿蘇くまもと空港” サンセット編

沈む夕日をバックに美しい航空機を撮影できる熊本空港が素敵過ぎ! (3) “熊本空港 阿蘇くまもと空港” サンセット編

”熊本空港 阿蘇くまもと空港”での航空機撮影の続きです。 こちらの空港では、”JAL”、”ANA”、”Solaseed Air”、”AMX”、”FDA”、”Jetstar”、”J-AIR”などが国内線の定期便を就航しています。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら...