THE POOH FILES Blog

Raspberry Pi 4 4GBモデルでこれまで構築したラズパイ環境を統合化してみる (4) “人感センサーで照明を自動制御”

“Raspberry Pi 4 4GBモデルでこれまで構築したラズパイ環境を統合化してみる (1) “Raspberry Pi 4 セットアップ”” “Raspberry Pi 4 4GBモデルでこれまで構築したラズパイ環境を統合化してみる (2) “ho...

Raspberry Pi 4 4GBモデルでこれまで構築したラズパイ環境を統合化してみる (3) “ラズパイ標準カメラでビデオ監視”

“Raspberry Pi 4 4GBモデルでこれまで構築したラズパイ環境を統合化してみる (1) “Raspberry Pi 4 セットアップ”” “Raspberry Pi 4 4GBモデルでこれまで構築したラズパイ環境を統合化してみる (2) “ho...

Raspberry Pi 4 4GBモデルでこれまで構築したラズパイ環境を統合化してみる (2) “homebridgeでHomeKit対応”

“Raspberry Pi 4 4GBモデルでこれまで構築したラズパイ環境を統合化してみる (1) “Raspberry Pi 4 セットアップ””の続きです。   現在稼働中のラズパイ環境の整理整頓を目的に、今回のTALKでは以下のサービスを”...

Raspberry Pi 4 4GBモデルでこれまで構築したラズパイ環境を統合化してみる (1) “Raspberry Pi 4 セットアップ”

先日、“ラズパイマガジン 2020年2月号 (日経BPパソコンベストムック)” (“最近、”ラズパイマガジン 2020年2月号 (日経BPパソコンベストムック)”を読んでみました“)を読んで、“R...

最近、”基礎から学ぶ SwiftUI”を読んでみました

最近、”基礎から学ぶ SwiftUI“を読んでみました。 本書は”SwiftUI“の入門書で、個人的には3冊目の”SwiftUI”本になります。本書のグッドポイントは、何と言っても”SwiftUI...

BOOTHで普通の店頭には売っていないmacOSとiOSプログラミングの技術書を買ってみたよ

コミケやトレードショーなどに出店している同人系ブースってご存知ですか? POOH自身、コミケに行ったのはもう数十年も前のことですが、それでも、当時、普通のお店には売っていない同人系の本やアイテムには興味津々でした。そんな若い頃の思い出を彷彿とさせるサイトが、その名の通り&#822...

今年も伊豆で一足早い春の便り ピンク色に咲く満開の河津桜を楽しんできました (3) “ケーキカフェ irodori” “伊豆 村の駅”

“今年も伊豆で一足早い春の便り ピンク色に咲く満開の河津桜を楽しんできました (1) “伊豆 河津町”” “今年も伊豆で一足早い春の便り ピンク色に咲く満開の河津桜を楽しんできました (2) “伊豆 南伊豆町””の続きです。   &#...

今年も伊豆で一足早い春の便り ピンク色に咲く満開の河津桜を楽しんできました (2) “伊豆 南伊豆町” “道の駅下賀茂温泉湯の花”

“今年も伊豆で一足早い春の便り ピンク色に咲く満開の河津桜を楽しんできました (1) “伊豆 河津町””の続きです。   “伊豆 河津町“に続き、”伊豆 南伊豆町“にやってきました。こちらも早々に満開を迎えてい...

今年も伊豆で一足早い春の便り ピンク色に咲く満開の河津桜を楽しんできました (1) “伊豆 河津町”

今年も早朝4時に都内を出発して、毎年欠かさず足を運んでいる伊豆の”河津桜“を観に行ってきました。 最初に寄ったのは”伊豆 河津町“。8時頃に現地に到着したので、雲に隠れている太陽が未だ顔を出していません。 ようやく太陽が顔を出し、辺...

macOS版のMicrosoft Edgeってなかなかいいかもよ、メチャメチャ高速だし!

“Microsoft Edge“って”Windows 10“じゃないと使えないんじゃない?と思っているマックユーザー (自分も含めて)って多いと思うのですが、実は”macOS”でも”iOS&#82...

携帯性と機能性に優れたトラベル三脚 ピークデザイン Travel Tripod by Peak Designが到着!

最初にお断りしておきますが、POOHは三脚が嫌いです。理由は単純で、重くて嵩張るし、何より他人の邪魔になるカメラアイテムだからです。 でも、カメラを趣味にしていると、どうしても三脚を使わざるを得ないシチュエーションがあります。それは、花火大会とヒコーキの夜間撮影です。 そんなわけ...

現在契約中のサブスクリプションサービスを見直して出来るだけ年額費用をコストカット

先日、”Flickr“からサブスクリプション料金が増額になるという通知が届きました。”SmugMug“に買収された時から何となく想定していたことなので驚きはありませんでしたが、これを機会に現在契約している全てのサブスクリプション・サ...

真冬の金沢で月に一度の絶品お寿司ランチを楽しむ (2) “小松弥助”

“真冬の金沢で月に一度の絶品お寿司ランチを楽しむ (1) “羽田空港->小松空港””の続きです。   この日は、”小松弥助“でお寿司ランチを頂くためだけに金沢にプチ旅行。その価値は十分あると思っています。 漬け鮪。 定番メニュー...

真冬の金沢で月に一度の絶品お寿司ランチを楽しむ (1) “羽田空港->小松空港”

月に一度の金沢プチ旅行。今回は小松のお天気が悪そうなのと、諸般の事情もあって、いつもよりちょっと遅めに”羽田空港“を出発しました。 この日、東京は朝から快晴で、空港から富士山がはっきり見えました。 今回は急遽、搭乗する便を変更したため、翼に近い普通席。この...

銀座に所要があったので美味しいサンドイッチと苺パフェでランチ “資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店”

先日、銀座に所要があって出かけた際、時間調整を兼ねて寄った”資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店“で頂いたランチがメチャメチャ美味しかったので、ちょっぴりご紹介します。 資生堂パーラーでランチと言えば、ビーフカレーやオムライス辺りが定番だと思います...

美味しいハンバーグを突然食べたくなったので五反田に直行! “ミート矢澤”

時々、無性に美味しいハンバーグを食べたくなる時ってありませんか? 今回がまさにそれで、いろいろ考えた末、4〜5年前に何度か行ったことのある“ミート矢澤“が一番良いかも、ということで五反田に向かいました。 開店時間の少し前に到着したのですが、平日の夜というこ...