カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

秋は房総半島の炙り焼で決まり! (3) “広丞庵 かのか (夕食編)”

秋は房総半島の炙り焼で決まり! (3) “広丞庵 かのか (夕食編)”

美味しいお蕎麦を食べ、秋の青空のもとハイキングを楽しんだ後は、この日のお宿”広丞庵 かのか”に到着。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらの旅館は、かなり道端が狭い農道の先にあります。 こちらのお宿は、お部屋から...

秋は房総半島の炙り焼で決まり! (2) “馬来田 コスモスロード”

秋は房総半島の炙り焼で決まり! (2) “馬来田 コスモスロード”

美味しいお蕎麦を楽しんだ後は、小一時間ぐらいドライブして、”馬来田 コスモスロード”を散策。 車を馬来田駅のすぐ側にある公民館の駐車場に置かせていただき、徒歩で10分ぐらい歩くと、コスモスロードの入口に到着。 コスモスはピークをちょっと過ぎたあたりでしたけど、川沿いに...

秋は房総半島の炙り焼で決まり! (1) “手打蕎麦 宇左ヱ門”

秋は房総半島の炙り焼で決まり! (1) “手打蕎麦 宇左ヱ門”

週末は久しぶりに房総半島をドライブしつつ、この季節にベストマッチの炙り焼で旬の食材を楽しんできました。 まずは、一度行ってみたかった”手打蕎麦 宇左ヱ門”という評判のお蕎麦屋さんでランチを頂きました。 今回はタイミング良く開店時間ぴったりに現地に到着したのですぐに席を...

南信州で採れたて松茸を堪能 (4) “菓匠 Shimizu”

南信州で採れたて松茸を堪能 (4) “菓匠 Shimizu”

南信州からの帰り道、お蕎麦を食べようと狙っていたお店のランチ時間に間に合わなかったので、予定を変更して、いつかは行ってみようと思っていたカフェに移動。目的のお店は、”菓匠 Shimizu”。 1階はケーキやお菓子のお店で、2階がカフェ。 ハイキングの後ということもあって、少しお腹...

南信州で採れたて松茸を堪能 (3) “月川” “ヘブンズそのはら”

南信州で採れたて松茸を堪能 (3) “月川” “ヘブンズそのはら”

”月川”に宿泊した翌朝は快晴。 月川の朝食はいつも同じメニューで、セット済の料理を自分で焼いて頂きます。 で、こちらの旅館の周辺を、朝だれもいない時間帯に散策するのが楽しみのひとつだったりします。 こちらの旅館では、敷地内でホウズキを栽培しているんですよね。 すぐ近くの水田に降り...

南信州で採れたて松茸を堪能 (2) “月川”

南信州で採れたて松茸を堪能 (2) “月川”

今回、松茸料理を頂いたのは、5月の花桃で有名な昼神温泉郷にある”月川”。花桃以外にも、山登りやスキー客にも人気の旅館です。ちなみに、この週末は満室でした。 あ、それから、ソフトバンク版のiPhone 4の場合、この地域では全く使用できませんでしたが、au版のiPhone 4Sは2...

南信州で採れたて松茸を堪能 (1) “グランドキュイジーヌ川楽屋”

南信州で採れたて松茸を堪能 (1) “グランドキュイジーヌ川楽屋”

先週末、南信州にドライブしつつ、この季節ならではの食材、”松茸”を頂いてきました。 まずは、目的地のちょっと手前の中央道 飯田ICで降りて、”グランドキュイジーヌ川楽屋”という評判のお店でランチを頂きました。 お店は、田んぼの真ん中にあって、この時期は黄色く色づいた稲...

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (6) “南大門市場” “osulloc tea house 明洞店” “ABC MART”

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (6) “南大門市場” “osulloc tea house 明洞店” “ABC MART”

ロッテ百貨店でキムチを買った後は、南大門市場に行ってきました。ロッテ百貨店からは、徒歩で15~20分ぐらいの距離かと思います。 相変わらず、パワフルなエリアでした。とにかく人でごった返していて、まともに歩くことができません。いやー、ちょっと疲れたかも。 南大門市場から明洞に戻って...

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (5) “栄養センター(明洞店)” “ロッテ百貨店”

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (5) “栄養センター(明洞店)” “ロッテ百貨店”

翌日は、朝食を食べに明洞の町を散策。朝方は、お粥の店が人気のようですね。 こちらは、ロッテ免税店のスターアベニュー。んんん、韓流は益々健在なんですね。ちなみに、10階にある免税店に行ったんですけど、我が家的にはお買い物はしませんでした。 我が家は、前回、韓国に来た時、とっても美味...

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (4) “景福宮 (焼肉店)”

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (4) “景福宮 (焼肉店)”

韓国少日の”夜は当然、焼肉。 今回宿泊した”ibis Myeondong”から、明洞の繁華街を徒歩で20分ぐらいの距離にある”景福宮 (焼肉店)”というお店を予約しておきました。 こちらのお店です。 メニューは日本語でも表記してあるので安心ですし、スタッフの方たちは、日本語、英語...

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (3) “ソウルソトゥルチェロチャラヌンチッ”

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (3) “ソウルソトゥルチェロチャラヌンチッ”

”景福宮”を観た後は、徒歩で20~30分ぐらい散歩をしながら、甘味処の”ソウルソトゥルチェロチャラヌンチッ”に、韓国風のぜんざいを食べに行ってきました。 お店に行くまでの道なりイチョウ並木なのでとっても綺麗。特に”三清通り”に入ると、グルメなお店だけではなくて、お洒落なショップや...

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (2) “景福宮”

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (2) “景福宮”

ホテルのチェックインが14時ということなので、ホテルの送迎バスで”景福宮”に行ってきました。 いやー、想像していた以上に、素晴らしいところでしたよ。建造物(メンテの状態も含めて)としては勿論ですが、敷地内の景色も広大な面積も、どれもこれもとっても素晴らかったです。こういったエリア...

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (1) “大韓航空” “金浦空港” “ibis Myeondong”

韓国グルメ&お買い物ツアーは最高だったよ!! (1) “大韓航空” “金浦空港” “ibis Myeondong”

10月の3連休は、久しぶりに韓国に遊びに行ってきました。我が家から羽田までは30分ぐらいの距離なので、成田みたいに空港まで2時間以上、フライトで+2時間半ということにならなくて移動はとっても楽でした。 空港に到着した後は早々にチャックイン。そのまま出国審査を済ませて、ラウンジでフ...

沖縄 古宇利島でプチバカンスを楽しむ (6) “すーまぬめぇ” “那覇空港”

沖縄 古宇利島でプチバカンスを楽しむ (6) “すーまぬめぇ” “那覇空港”

沖縄本島の最北端までドライブした後は、一気に那覇まで戻ります。 2時間強ドライブして那覇に戻り、以前から一度行ってみたかった”すーまぬめぇ”まで移動。 こちらのお店は、住宅街のなかにあって、国場大通りを住宅街に入っていくと、とにかく道幅が狭いです。しかも、お店から少し離れたところ...

沖縄 古宇利島でプチバカンスを楽しむ (5) “古宇利島” “hana cafe & Hana Stay” 朝食編 ”茅打バンタ” ”ヤンバルクイナ展望台”

沖縄 古宇利島でプチバカンスを楽しむ (5) “古宇利島” “hana cafe & Hana Stay” 朝食編 ”茅打バンタ” ”ヤンバルクイナ展望台”

このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 また、朝日が綺麗だったので、当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 今回宿泊した”hana cafe & Hana...

沖縄 古宇利島でプチバカンスを楽しむ (4) “古宇利島” “hana cafe & Hana Stay” 夕食編

沖縄 古宇利島でプチバカンスを楽しむ (4) “古宇利島” “hana cafe & Hana Stay” 夕食編

古宇利島にあるお洒落なホテル”hana cafe & Hana Stay”にチェックイン。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 また、夕日が綺麗だったので、当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら...