カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

真冬の京都でジョブズ氏を偲んで (2) “リストランテ・キメラ”

真冬の京都でジョブズ氏を偲んで (2) “リストランテ・キメラ”

京都の小旅行初日のランチは、”八坂神社”のすぐ近くにあるイタリアンレストラン”リストランテ・キメラ”。 町屋風なエントランス。 レストランスペースは二階になります。 今回は、ランチメニューをお願いしました。一品一品美味しさの工夫が施されていて、評判通り、とっても美味しいイタリアン...

真冬の京都でジョブズ氏を偲んで (1) “貴船神社” “八坂神社”

真冬の京都でジョブズ氏を偲んで (1) “貴船神社” “八坂神社”

週末は、冬の京都を楽しむ小旅行に行ってきました。今回は、昨年からの懸案だった故スティーブ・ジョブズ氏が京都に来た時に泊まった”京都俵屋旅館”に宿泊することがメインイベントです。 まずは、行きの新幹線でのハプニング?から。 POOHが愛用しているauのiPhone 4Sの場合、ソフ...

真冬の金沢は美味しいモード全開!! (5) “つぼみ” “パティスリー・ショコラトリー サンニコラ” “圓八”

真冬の金沢は美味しいモード全開!! (5) “つぼみ” “パティスリー・ショコラトリー サンニコラ” “圓八”

こちらのTALIKでは、金沢の小旅行の間に頂いたスイーツをご紹介します。 初日に行ったお店は、21世紀美術館のすぐ横にある“つぼみ”という甘味処。 こちらのお店は、くずきりが評判なんだそうです。そんなわけで、今回は、”つぼみのいちご”という白あんとくずきり、そして旬のいちご、とい...

真冬の金沢は美味しいモード全開!! (4) “逸味潮屋 本店” “味の近岡屋” “舟楽” “吉田酒造”

真冬の金沢は美味しいモード全開!! (4) “逸味潮屋 本店” “味の近岡屋” “舟楽” “吉田酒造”

こちらのTALIKでは、金沢の小旅行の間に調達したお土産をご紹介します。 まず最初は、”逸味潮屋 本店”。 こちらのお店は、鰤のたたきが名物です。 今回は、定番の鰤のたたきと焼き塩辛をお買い上げ。酒の肴に最高です。 “うまいもの福井『かがみや』”で鰤のたたきをチェック...

真冬の金沢は美味しいモード全開!! (3) “太平寿し”

真冬の金沢は美味しいモード全開!! (3) “太平寿し”

二日目のランチは”、太平寿し”。昨年、大雪のなか食べにいったお店なんですが、あまりに美味しかったので、今年もこちらのお店をチョイス。お寿司のスタイルは土地柄、いろいろだとは思うんですが、我が家的には、このお店のスタイルがお気に入りです。是非、関東のお寿司さんも、このお店のような、...

真冬の金沢は美味しいモード全開!! (2) “一献” ”ホテル日航金沢”

真冬の金沢は美味しいモード全開!! (2) “一献” ”ホテル日航金沢”

初日の”夕食は、一献”という小料理屋さんに伺いました。あの”宇宙軒食堂”と同じ路地にあるお店で、昨年オープンしたばかりなのに、既に予約がとれないほどの人気店になった噂の小料理屋さんです。 今回は、コースのメニューを一部変更してもらい、香箱蟹(地域によって漁ができる期間が決まってい...

真冬の金沢は美味しいモード全開!! (1) “小松弥助”

真冬の金沢は美味しいモード全開!! (1) “小松弥助”

週末は、石川県は金沢にグルメな小旅行に行ってきました。この季節は、花も咲いていないし、アウトドア的なイベントも寒さでなかなか、っていうところなので、とにかく美味しい料理を楽しむに限りますよね。そんなわけで、料理のレベルがメチャクチャ高い金沢を心ゆくまで楽しむのが今回の小旅行の目的...

年末年始は中伊豆でゆったりモード (4)  “あせび野” ”伊豆 村の駅”

年末年始は中伊豆でゆったりモード (4) “あせび野” ”伊豆 村の駅”

年末年始は、中伊豆の”あせび野”でゆったりモード。詳しいレビューは後日ということで、ダイジェスト版をTALK。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 元旦二日目の朝食は、普段モードに切り替わります。以前は、正月三ヶ日かけ...

年末年始は中伊豆でゆったりモード (3)  “あせび野”

年末年始は中伊豆でゆったりモード (3) “あせび野”

年末年始は、中伊豆の”あせび野”でゆったりモード。詳しいレビューは後日ということで、ダイジェスト版をTALK。 元旦の夕食までがお正月モードのメニューになります。勿論、お味の方も最高ですが、とにかく見ていても美しい料理の数々。その一部をお楽しみください。 こちらは、iPhone ...

年末年始は中伊豆でゆったりモード (2)  “あせび野”

年末年始は中伊豆でゆったりモード (2) “あせび野”

年末年始は、中伊豆の”あせび野”でゆったりモード。詳しいレビューは後日ということで、ダイジェスト版をTALK。 元旦の朝食はこんな感じでした。 とにかく美味しいの一言。元旦早々、こんなに美味しいお料理を頂けて幸せッス。 こちらは、iPhone 4Sで撮影したもの。ご参考までに。 ...

明けましておめでとうございます 年末年始は中伊豆でゆったりモード “あせび野”

明けましておめでとうございます 年末年始は中伊豆でゆったりモード “あせび野”

明けましておめでとうございます。 今年は、公私ともに、それと世の中的にも、絶対に良い年になりますように心から祈っております。 昨年に続き、今年もよろしくお願いいたします。 というわけで、例年通り、年末年始は、中伊豆の”あせび野”でゆったり気分でお正月を過ごしています。詳しいレビュ...

クリスマスはグアムでゆっくり (3) “Hyatt Regency Guam”

クリスマスはグアムでゆっくり (3) “Hyatt Regency Guam”

グアムでの翌朝。 まずは”、”Hyatt Regency Guam”の12階にある”Regency Club”で朝食。こちらの朝食も、”Regency Club”の料金に含まれています。朝食は、6:30からオープンです。 美味しい朝食の後は、早速、ホテルのプールに直行!! 2時間...

クリスマスはグアムでゆっくり (2) “Hyatt Regency Guam” “Hy’s Steakhouse”

クリスマスはグアムでゆっくり (2) “Hyatt Regency Guam” “Hy’s Steakhouse”

グアムに遊びにいく時は”Hyatt Regency Guam”に宿泊することにしています。理由は、グアムの繁華街に近く地の利が良いことと、このホテル独自のサービス”Regency Club”がとってもお得だからです。あ、それと、こんな感じで、ロビー階と12階にある”R...

クリスマスはグアムでゆっくり (1) “Hyatt Regency Guam”

クリスマスはグアムでゆっくり (1) “Hyatt Regency Guam”

クリスマスど真ん中の12月24日と25日の二日間、グアムに遊びに行ってきました。 グアムへは、マイルの都合、デルタ航空を利用する関係で、久しぶりの成田便です。グアムまでのフライトは約3時間半ぐらいなのに、我が家から湾岸線等の高速を使っても1時間半ですから、相変わらず時間距離を感じ...

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (4) “北野天満宮” お土産編

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (4) “北野天満宮” お土産編

”間人のお宿 炭平”をチェックアウトした後は、ひたすら京都に向けて移動。 今年は、綺麗な紅葉を観れていないこともあり、情報だと京都の紅葉がピークを迎えているということなので、車で行きやすい”北野天満宮”で紅葉をチェックすることにした次第。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写...

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (3) “間人のお宿 炭平” 朝食編

絶品の間人蟹を求めて日本海へ (3) “間人のお宿 炭平” 朝食編

”間人のお宿 炭平”に宿泊した翌朝。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 昨晩から振り続いていた雨が上がり、こんな感じで綺麗な虹をお宿のテラスから眺めることができました。ラッキ!! 朝食は、和風バイキング。とっても美味...