美味しい料理を求めて京都美山にプチ旅行 (2) “料理旅館きぐすりや・農家民宿きぐすりや” 夕食編
“料理旅館きぐすりや・農家民宿きぐすりや”での夕食の時間になりました。食事は、すぐお隣りの本館で頂きました。 通常、冬シーズンのお料理は、ジビエがメインのようなんですが、我が家は事前に蟹料理をお願いしておきました。伺ったタイミングでは、時化で蟹漁が難しかったようで、そんな事情もあ...
POOH's Talk
“料理旅館きぐすりや・農家民宿きぐすりや”での夕食の時間になりました。食事は、すぐお隣りの本館で頂きました。 通常、冬シーズンのお料理は、ジビエがメインのようなんですが、我が家は事前に蟹料理をお願いしておきました。伺ったタイミングでは、時化で蟹漁が難しかったようで、そんな事情もあ...
今月中旬に、美味しい蟹料理を食べに、京都美山にある“料理旅館きぐすりや・農家民宿きぐすりや”に行ってきました。 こちらの旅館には、今回始めてお邪魔したのですが、行くきっかけになったのが、昨年8月に行った“美山 FUTON&Breakfast”。詳しい内容については、“京都...
二日間に渡る“NELLIS 2016 AIR SHOW”の飛行展示が全て終了。 基地から撤収する前に、“NELLIS AIR FORCE BASE”は、“USAF THUNDERBIRDS”のホームベースなので、飛行展示を終えてウォークバックしてきたサンダーバーズを観ることにしま...
“NELLIS AIR FORCE BASE”で開催された“NELLIS 2016 AIR SHOW”、2日目の土曜日の天候は一日を通して快晴。翌日と比べると、殆ど雲もなく、エアショー日和といった感じで、とても気持ちよくエアショーを楽しむことができました。 まずは、2日目に行われ...
“NELLIS AIR FORCE BASE”で開催された“NELLIS 2016 AIR SHOW”、2日目の土曜日の天候は一日を通して快晴。翌日と比べると、殆ど雲もなく、エアショー日和といった感じで、とても気持ちよくエアショーを楽しむことができました。やはり、天気のことを考え...
“NELLIS AIR FORCE BASE”で開催された“NELLIS 2016 AIR SHOW”、1日目の土曜日の天候は概ね晴れ。ただ、翌日と比べると、雲の量が多いコンディションでした。 昨日に続き、1日目に行われた飛行展示の後半を、写真を中心にご紹介します。 当日撮影した...
“NELLIS AIR FORCE BASE”で開催された“NELLIS 2016 AIR SHOW”、1日目の土曜日の天候は概ね晴れ。ただ、翌日と比べると、雲の量が多いコンディションでした。日中、気温は二桁になるので、地元の人たちは半袖姿も目立ちましたが、日本人的には薄手の長袖...
“NELLIS 2016 AIR SHOW”の地上展示の様子をTALKしておきます。こちらには掲載していませんが、レトロな航空機も、多数、地上展示していました。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネーム...
“NELLIS 2016 AIR SHOW”の当日、“NELLIS AIR FORCE BASE”に入場すると、滑走路に面したフェンス付近は、既に場所取りの椅子がずらりと並んでいました。手荷物の制限はあるものの、このぐらいの椅子だったら大丈夫っていう感じです。ま、アメリカ人的には...
グランドキャニオン観光を終えて、”Bellagio Hotel & Casino“に戻ったのが13時頃。 今回は、駐車場の確保もあったので、レイトチェックアウトをして、2時間ほど、お部屋で休憩した後、ネリスに向けて出発しました。およそ1時間ほどのド...
ラスベガスでの二日目は、グランドキャニオン観光です。 早朝5時にホテルでピックアップしてもらい、 “Boulder City Municipal Airport (BLD)”に向かいました。 こちらで、”Grand Canyon AirR...
作年、今年と2年連続で、”MCAS Miramar Air Show“を観に行ったんですが、そう言えば、アメリカ空軍のエアショーって、行ったことがないなあ、と思い、今年は、ミラマー海兵隊航空ステーションに続き、”ネリス空軍基地“で開...
この日は、午前中に行われた”ブルーインパルス“の飛行展示の後、2時間ほどの昼休みがあったので、初めて”茨城空港“に行ってみました。ちなみに、空港内でランチを食べようかなあ、と思って行ってみたところ、食堂は長蛇の列。そんなわけで、コン...
今年初めて、“百里基地”の航空祭に行ってきました。 今回は、基地創設50周年記念ということもあってか、土曜日が特別公開、日曜日が一般公開という二日間の日程でした。特別公開の方は、基地近隣の住民が対象で、抽選により入場者を決めるという段取りだったため、我が家は対象外。 でも、天気予...
翌朝は、”Mume“で、とってもヘルシーで美味しい朝食を頂きました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 お宿をチェックアウトした後は、徒歩2分ぐらいの距離にある”245 祇園“で、絶品イ...
この日の夕刻は、”Mume“のハッピーアワー。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 夕食は、いつものことですが、お宿から徒歩10分ぐらいの”花見小路“にある”炭火割烹いふき&#...