タグ: 旅行・地域

新緑が眩しい南信州の自然とグルメを楽しむプチ旅行 (4) “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川” “月川温泉 花桃の里”

“新緑が眩しい南信州の自然とグルメを楽しむプチ旅行 (1) “石臼き蕎麦 いち”” “新緑が眩しい南信州の自然とグルメを楽しむプチ旅行 (2) “中山道 木曽路 妻籠宿” “澤田屋 妻籠店”” “新緑が眩しい南信州の自然...

新緑が眩しい南信州の自然とグルメを楽しむプチ旅行 (3) “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川” 夕食編

“新緑が眩しい南信州の自然とグルメを楽しむプチ旅行 (1) “石臼き蕎麦 いち”” “新緑が眩しい南信州の自然とグルメを楽しむプチ旅行 (2) “中山道 木曽路 妻籠宿” “澤田屋 妻籠店””の続きです。   ...

新緑が眩しい南信州の自然とグルメを楽しむプチ旅行 (2) “中山道 木曽路 妻籠宿” “澤田屋 妻籠店”

新緑が眩しい南信州の自然とグルメを楽しむプチ旅行 (2) “中山道 木曽路 妻籠宿” “澤田屋 妻籠店”

“新緑が眩しい南信州の自然とグルメを楽しむプチ旅行 (1) “石臼き蕎麦 いち””の続きです。   今回は、”中山道 木曽路 妻籠宿“に立ち寄ってきました。 こちらの宿は、軒先のお花の飾がとっても綺麗で、我が家のお気に入り。 この日は...

新緑が眩しい南信州の自然とグルメを楽しむプチ旅行 (1) “石臼き蕎麦 いち”

“信州の桜と美味しいグルメを楽しむプチ旅行 (1) “光前寺” “ピッツェリア ホリウチ”” “信州の桜と美味しいグルメを楽しむプチ旅行 (2) “駒つなぎの桜” “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川&...

シルク・ドゥ・ソレイユ KURIOS(キュリオス)Cabinet of Curiosities を観てきたよ!

先日、お台場で開催されている”シルク・ドゥ・ソレイユ“の”KURIOS キュリオス“を観てきました。 我が家的には、以前、ラスベガスで開催されている”O“を観たこともあって、シルク・ドゥ・ソレイユの凄さを体験...

先日、中目黒にある”中華 JASMINE憶江南”に行ってきました

先日、中目黒で所要を済ませた帰り、広尾「中華香彩JASMINE」の姉妹店、”中華 JASMINE憶江南“でランチを頂いてきました。 今回は、始めてだったこともあり、ランチコースの”水仙花” (2,500円)を頂きました。 JASMI...

月に一度の金沢プチ旅行で絶品グルメとヒコーキのスポッティング (3) “小松基地”

“月に一度の金沢プチ旅行で絶品グルメとヒコーキのスポッティング (1) “小松基地” “フルーツパーラー MURAHATA”” “月に一度の金沢プチ旅行で絶品グルメとヒコーキのスポッティング (2) “小松弥助””の続き...

月に一度の金沢プチ旅行で絶品グルメとヒコーキのスポッティング (2) “小松弥助”

“月に一度の金沢プチ旅行で絶品グルメとヒコーキのスポッティング (1) “小松基地” “フルーツパーラー MURAHATA””の続きです。   この日のランチは、毎度お馴染みの”小松弥助“で、絶品お寿司を楽しみ...

月に一度の金沢プチ旅行で絶品グルメとヒコーキのスポッティング (1) “小松基地” “フルーツパーラー MURAHATA”

月に一度の金沢プチ旅行です。 今回も、早朝に“羽田空港”を出発。 この日の東京は全体的にフォギーで何となくスッキリしない空ですが、実は金沢もこんな感じの一日でした。 “小松空港”に到着後、早速、展望デッキで”小松基地“の状況をチェックしました。 あれ?閑散...

信州の桜と美味しいグルメを楽しむプチ旅行 (4) “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川” 朝食編 “月舎”

“信州の桜と美味しいグルメを楽しむプチ旅行 (1) “光前寺” “ピッツェリア ホリウチ”” “信州の桜と美味しいグルメを楽しむプチ旅行 (2) “駒つなぎの桜” “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川&...

信州の桜と美味しいグルメを楽しむプチ旅行 (3) “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川” 夕食編

“信州の桜と美味しいグルメを楽しむプチ旅行 (1) “光前寺” “ピッツェリア ホリウチ”” “信州の桜と美味しいグルメを楽しむプチ旅行 (2) “駒つなぎの桜” “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川&...

信州の桜と美味しいグルメを楽しむプチ旅行 (2) “駒つなぎの桜” “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川”

“信州の桜と美味しいグルメを楽しむプチ旅行 (1) “光前寺” “ピッツェリア ホリウチ””の続きです。   南信州の桜と言えば、”駒つなぎの桜“。この時期は、車は進入禁止なので、800mぐらい緩やかな山道を登...

信州の桜と美味しいグルメを楽しむプチ旅行 (1) “光前寺” “ピッツェリア ホリウチ”

今年も、信州の桜を楽しんできました。 まずは、我が家の定番コースのひとつ”光前寺“です。今年の桜は、どこも例年に比べて早いタイミングで満開でしたが、信州の桜も例外ではなく、残念ながら、満開をやや外してしまった感じ。でも、周辺に咲く水仙の花は、まさに満開のピ...

国営昭和記念公園 Flower Festival 2018は満開のチューリップがとっても綺麗でしたよ

今年も、満開のチューリップ・ガーデンを観に、”国営昭和記念公園”に行ってきました。 今年の”Flower Festival 2018”は、5月下旬まで開催していて、我が家が行ったタイミングでは、お目当てのチューリップとネモフィラがちょうど見頃を迎えていました。 185品種、23万...

季節が良くなってきたので千葉で海の幸、山の幸を堪能してきたぞ! (3) “広丞庵 かのか” 朝食編

“季節が良くなってきたので千葉で海の幸、山の幸を堪能してきたぞ! (1) “広丞庵 かのか”” “季節が良くなってきたので千葉で海の幸、山の幸を堪能してきたぞ! (2) “広丞庵 かのか” 夕食編”の続きです。   “広丞...

季節が良くなってきたので千葉で海の幸、山の幸を堪能してきたぞ! (2) “広丞庵 かのか” 夕食編

“季節が良くなってきたので千葉で海の幸、山の幸を堪能してきたぞ! (1) “広丞庵 かのか””の続きです。   “広丞庵 かのか“での夕食です。こちらの囲炉裏の個室ダイニングで頂きます。 こちらのTALKはダイジェスト版ですので、詳し...