2年に一度開催される韓国のエアショー SEOUL ADEX 2015 (6) “롯데시티호텔 김포공항 (Lotte City Hotel Gimpo Airport)” “ディンタイフォン 鼎泰豐”
10月後半に、韓国で2年に一度のサイクルで開催されるエアショー “SEOU ADEX 2015”に行ってきました。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら...
POOH's Talk
10月後半に、韓国で2年に一度のサイクルで開催されるエアショー “SEOU ADEX 2015”に行ってきました。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら...
10月後半に、韓国で2年に一度のサイクルで開催されるエアショー “SEOU ADEX 2015”に行ってきました。 エアショーの会場の様子や地上展示などは二日間のTALKで詳しい内容を紹介しましたので、前日と本日の二日間は、エアショーの飛行展示にフォーカスしてTALKします。 当...
10月後半に、韓国で2年に一度のサイクルで開催されるエアショー “SEOU ADEX 2015”に行ってきました。 エアショーの会場の様子や地上展示などは前日のTALKで詳しい内容を紹介しましたので、今日と明日の二日間は、エアショーの飛行展示にフォーカスしてTALKします。 当日...
10月後半に、韓国で2年に一度のサイクルで開催されるエアショー “SEOU ADEX 2015”に行ってきました。 まずは、エアショーの会場となった”서울공항 ソウル空軍基地”のアウトラインからTALK。 地図的には、こんな感じなんですが、 もうちょっとズームアウトして眺めてみる...
先週、久しぶりに”厚木飛行場”にスポッティングしに行ってきました。 こちらの飛行場は、嘗て、あのマッカーサーが上陸した飛行場として有名ですが、現在は、海上自衛隊とアメリカ海軍と海兵隊が共同利用する飛行場になっています。 そんなわけで、運が良ければ、両国の軍用機をスポッティングでき...
秋田の”角館”、春は枝垂れ桜で有名ですが、秋は何と言っても武家屋敷通りの左右を彩る紅葉を楽しめます。 この日は、午前中、雲が多くていまひとつっていう感じでしたが、天気予報通り、午後になり次第に青空が見えてきて、午前中の様子が嘘のような晴天になってくれました。やっぱり、同じ紅葉でも...
紅葉のピークと満開の桜は、毎年、そのタイミングを読みづらいもの。なので、秋田の”角館”で美しい紅葉を楽しむために、今回は泊まり無しで、日帰り旅行で楽しんできました。 早朝、”羽田空港“(レンタカーでの移動を前提にすると新幹線より安かったので)を出発。50分...
今年も紅葉の季節の到来ですね。毎年、紅葉の始まるタイミングが違うので、お宿とセットで旅行の計画を立てた時はハラハラ・ドキドキです。今年は、昨年と比べて、1週間ぐらい色づきのスタートが早いみたいで、今回の旅の目的地、京都も場所によっては見頃を迎えています。しかも、この日はとっても天...
今年も、信州の秋の味覚を求めて、”南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川”に行ってきました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 前の晩は満天の星空と“オリオン座流星群”を遅くまでウォッチングしていたので、翌朝早起きするの...
今年も、信州の秋の味覚を求めて、”南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川”に行ってきました。月川には、5月の花桃と秋の年二回行くことが多いんですが、秋は松茸だけじゃなくて、満天の星空ととっても幻想的で美しい雲海&日の出をまとめて楽しむことができます。 このT...
今月3日の文化の日に開催された”入間航空祭”に行ってきました。 当日は、8:53発の”特急レッドアロー号”(臨時運行)で池袋を出発して、入間飛行場がある稲荷山公園に9:30頃に到着。 駅に着くなり、セキュリティチェックと荷物検査。 脚立や三脚は会場内に持ち込めないので、駅を出た辺...
香港旅行の番外編として、”香港国際空港“で航空機のスポッティングを楽しむ方法についてTALKします。香港国際空港って、アジア諸国のなかでは珍しく航空機のスポッティングを楽しめる場所を提供してくれています。その名も”SkyDeck”で...
米国現地時間で、10月2日から10月4日の3日間、”ミラマー海兵隊航空ステーション (Marine Corps Air Station Miramar)”で開催された”MCAS Miramar Air Show 2015”に参加してきました。 これまでのTALKでは、エアショーの...
米国現地時間で、10月2日から10月4日の3日間、”ミラマー海兵隊航空ステーション (Marine Corps Air Station Miramar)”で開催された”MCAS Miramar Air Show 2015”に参加してきました。 朝から降っていた雨も止み、お昼近くか...
米国現地時間で、10月2日から10月4日の3日間、”ミラマー海兵隊航空ステーション (Marine Corps Air Station Miramar)”で開催された”MCAS Miramar Air Show 2015”に参加してきました。 エアショーの最終日の日曜日。サンディ...
米国現地時間で、10月2日から10月4日の3日間、”ミラマー海兵隊航空ステーション (Marine Corps Air Station Miramar)”で開催された”MCAS Miramar Air Show 2015”に参加してきました。 日中は天気が良くて、いい感じで暑かっ...