タグ: iOS

久しぶりに中目黒で絶品和韓料理のディナータイムを楽しんできました “和韓料理 若狭”

久しぶりに、中目黒にある”和韓料理 若狭“でディナータイムを楽しんできました。 今回は、初めて2階の個室スタイルのテーブルを利用させてもらいました。 サムゲタン。最初のお皿からとっても美味しかった! キムチ(白菜・さきイカ・いぶりがっこ)とナムル(エゴマの...

中目黒で所用を済ませた後、久しぶりに美味しい中華ランチをいただきました “JASMINE憶江南”

中目黒で所用を済ませた後、久しぶりに“JASMINE憶江南”で美味しい中華ランチをいただきました。 今回は、ミニランチコースをいただきました。 JASMINE 名物 “よだれ鶏”と本日の一口前菜。 自家製点心三種の盛り合わせ。 大きな肉団子 伝統的な上海醤油煮込み。 女房は、四川...

今年のお正月2日目は久しぶりに中伊豆にあるお宿でおせちをいただきました (1) “谷川の湯 あせび野”

今年のお正月2日目は久しぶりに中伊豆にある”谷川の湯 あせび野“でおせちをいただきました。 なぜ大晦日からじゃないの?と思うでしょうが、こちらのお宿に限らず、大晦日1日だけの宿泊が可能な旅館はとても少なく、大抵は大晦日と元旦の夜、2日間の宿泊が予約時のマス...

久しぶりに三軒茶屋で美味しいパンケーキを食べてきました “パンケーキママカフェ VoiVoi”

久しぶりに三軒茶屋にある”パンケーキママカフェ VoiVoi“で、美味しいパンケーキを食べてきました。 とっても美味しくいただきました。ご馳走さまでした!! 5年連続楽天グルメ大賞受賞【北海道小麦の.パンケーキミックス180g×5袋.】パンケーキ ホットケ...

2021年を振り返ってみて良かったこと

今年も今日で終わり、明日から新しい1年がスタートするので、毎年恒例、今年一年を振り返ってみることにします。   < 昨年同様、クリエーティブな一年でした > 今年も昨年同様、在宅の機会がとても多かったので、昨年に引き続き、macOSとiOSの自作アプリを開発...

今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (5) “蔦温泉旅館”

“今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (1) “奥入瀬渓流 前半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (2) “奥入瀬渓流 後半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅...

今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (3) “オルトラーナ”

“今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (1) “奥入瀬渓流 前半”” “今年も青森の大自然に溶け込む紅葉を観に奥入瀬渓流や蔦沼に行ってきました (2) “奥入瀬渓流 後半””の続きです。   “奥入...

月に一度の金沢プチ旅行、この日は青空のもとのスポッティングと絶品お寿司を楽しみました (2) “小松弥助”

“月に一度の金沢プチ旅行、この日は青空のもとのスポッティングと絶品お寿司を楽しみました (1) “小松基地 午前の部””の続きです。   この日のランチは、いつもの通り”小松弥助“でいただきました。 漬け鮪。 煮鮑。  お造り:あら、...

この日は中目黒にあるお寿司屋さんでとっても美味しいランチをいただきました “鮨 つきうだ”

この日は中目黒にある”鮨 つきうだ“で、絶品お寿司ランチをいただきました。 先付け:揚げ海老芋・煮蛸・姫さざえ。 鮃。 鰹の玉ねぎソース。 鱈白子ムースといくらの小鉢寿司。 鮭児。 金華鯖の海苔巻。 サワラの炙り。 墨烏賊。 ブリの漬けと煮大根。 関鯵。 ...

秋真っ盛りの軽井沢までドライブして池のほとりで真っ赤に染まる美しい紅葉を楽しみました (2) “せきれい橋 川上庵” “ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス”

“秋真っ盛りの軽井沢までドライブして池のほとりで真っ赤に染まる美しい紅葉を楽しみました (1) “雲場池””の続きです。   美しい紅葉を楽しんだ後は、“ハルニレテラス”に移動して、”せきれい橋 川上庵“で美味しいお蕎麦をいただきまし...

オフシーズンでもまだまだ暑さが残る宮古島のプチ旅行を楽しんできました (5) “Grand Blue Gamin”

“オフシーズンでもまだまだ暑さが残る宮古島のプチ旅行を楽しんできました (1) “下地島空港”” “オフシーズンでもまだまだ暑さが残る宮古島のプチ旅行を楽しんできました (2) “丸吉食堂” “おきなわ雑貨市場わとわと”...

オフシーズンでもまだまだ暑さが残る宮古島のプチ旅行を楽しんできました (2) “丸吉食堂” “おきなわ雑貨市場わとわと”

“オフシーズンでもまだまだ暑さが残る宮古島のプチ旅行を楽しんできました (1) “下地島空港””の続きです。   ヒコーキーを楽しんだ後は、 “丸吉食堂“でランチをいただきました。 店内は満席だったので、お店の裏手にある席でソーキそば...

宮古島の下地島空港にANAのA380 FLYING HONUがチャーターで飛来するということで行ってきました (3) “ピッツェリアクラウン”

“宮古島の下地島空港にANAのA380 FLYING HONUがチャーターで飛来するということで行ってきました (1) “下地島空港 前半”” “宮古島の下地島空港にANAのA380 FLYING HONUがチャーターで飛来するということで行ってきました (2) &#...

久しぶりに山梨までドライブしつつとっても美味しいローストビーフとワインを楽しみました (1) “勝沼醸造直営 レストランテ 風”

久しぶりに山梨までドライブしつつ、”勝沼醸造直営 レストランテ 風“で絶品ローストビーフをいただきました。 サラダスペシャル “アルガーノ”。 前菜のお皿:つぶ貝マリネ、ヒラメのサラダ仕立て、鴨の自家製ハム。 スープ:山梨県南アルプス産のなめこを使ったスー...

エレコム アップルペンシル専用(第2世代) 太軸タイプ ウェーブグリップ クリア TB-APE2GFBSCR

先日購入した“Apple Pencil(第2世代)” (“アマゾンのブラックフライデーセールで安かったのでApple Pencil(第2世代)を買いました”)は、思っていた以上に素晴らしい製品だということが分かってきました。 実際にApple Pencilを使いながら、Apple...

房総半島のお宿で囲炉裏を囲んで美味しい海の幸と山の幸を頂きました (4) “広丞庵 かのか 朝食編”

“房総半島のお宿で囲炉裏を囲んで美味しい海の幸と山の幸を頂きました (1) “いっせんぼく コスモスロード”” “房総半島のお宿で囲炉裏を囲んで美味しい海の幸と山の幸を頂きました (2) “広丞庵 かのか”” “房総半島のお宿で囲炉裏を囲んで美...