タグ: iOS

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (4) “谷川の湯 あせび野” 正月二日目の朝食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (4) “谷川の湯 あせび野” 正月二日目の朝食

正月二日目の朝、“谷川の湯 あせび野”の朝食です。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 二日目の朝からは、和食と洋食のいずれかをチョイスするスタイルになりますが、お正月モードなので、和食を選んだ方が断然リーズナブルです。 朝食メニューの...

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (3) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の夕食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (3) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の夕食

元旦の朝食を楽しんだ後は、“谷川の湯 あせび野”でゆったりと過ごしました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 元旦の一日はとっても良い天気でスタート。 元旦の午後は、おやつのサービスがあります。 夕食前に、お宿の露天風呂をはしご。どの...

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (2) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の朝食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (2) “谷川の湯 あせび野” 正月元旦の朝食

今年も“谷川の湯 あせび野”で元旦の朝を迎えました。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 お正月の朝食前に、こちらのお宿で一番人気の露天風呂でゆったり。 さあ、お待ちかねのおせち料理のスタートです。一部のメニューですがご紹介します。 ま...

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (1) “谷川の湯 あせび野” 大晦日の夕食

年末年始は中伊豆でホッコリ気分 (1) “谷川の湯 あせび野” 大晦日の夕食

我が家は、例年、大晦日から元旦二日目の朝まで、中伊豆の“谷川の湯 あせび野”でゆっくりと過ごすことにしています。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 今回、宿泊したお部屋はこちらです。 年末年始の期間だけ、てんこ盛りに入っている冷蔵庫の...

iOSアプリをバージョンアップ “オークション AuctionAuditor” バージョン 1.3をリリース

iOSアプリをバージョンアップ “オークション AuctionAuditor” バージョン 1.3をリリース

iOSアプリをバージョンアップ “オークション AuctionAuditor” ※ iTunes App Storeのダウンロードページはこちら。 ※ アプリのサポートページはこちら。 ※ こちらのアプリは有料 360円で販売しています。 オークション A...

真冬のバカンスはお手軽グアムで南国気分 (5) “ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam 二日目〜チェックアウト”

真冬のバカンスはお手軽グアムで南国気分 (5) “ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam 二日目〜チェックアウト”

今回のグアム旅行も、二泊三日とショートステイでした。 最終日も、”ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam”のリージェンシークラブラウンジで朝食を頂いた後、 プールサイドでレイトチェックアウトまでの間、ゆっくり過ごしました。 チェックアウト後、 タクシ...

真冬のバカンスはお手軽グアムで南国気分 (4) “ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam カクテルタイム” “トニーローマ”

真冬のバカンスはお手軽グアムで南国気分 (4) “ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam カクテルタイム” “トニーローマ”

昼間、ホテルのプールサイドでゆっくり過ごした後、夕食前に、”ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam”のリージェンシークラブラウンジで、カクテルタイムを軽く楽しみました。 で、毎回、同じパターンなんですけど、”トニーローマ”で、ボリューム感...

真冬のバカンスはお手軽グアムで南国気分 (3) “ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam プールサイド”

真冬のバカンスはお手軽グアムで南国気分 (3) “ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam プールサイド”

グアムの翌朝、まずは”ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam”のリージェンシークラブラウンジで軽食を頂けました。 この時期のグアムの気候はこんな感じ。真夏ほどではないにせよプールサイドでゴロゴロしていれば、そこそこ日焼けします。ただ、プールの水は冷た...

真冬のバカンスはお手軽グアムで南国気分 (2) “ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam カクテルタイム” “Tギャラリア グアム”

真冬のバカンスはお手軽グアムで南国気分 (2) “ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam カクテルタイム” “Tギャラリア グアム”

グアムに到着した初日は、成田のラウンジとフライト中の機内食をしっかり頂いたのでちゃんとした夕食はパスして、”ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam”のリージェンシークラブラウンジで、カクテルタイムをゆっくり楽しみました。 フードメニューは毎日変わりま...

真冬のバカンスはお手軽グアムで南国気分 (1) “ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam”

真冬のバカンスはお手軽グアムで南国気分 (1) “ハイアットリージェンシーグアム Hyatt Regency Guam”

我が家的にはとても面倒だったんですが、”成田国際空港”まで車で行き、空港内の駐車場に預け、久しぶりに、グアムに遊びに行ってきました。なぜ、車で空港に行ったかと言うと、短期間とはいえ、海外旅行なので、スーツケースなど、それなりに大きな荷物があるなかで、長い距離をガラガラ荷物を持った...

Sphero スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) BB-8 (ドライブ / ホログラム機能) R001ROW

Sphero スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) BB-8 (ドライブ / ホログラム機能) R001ROW

“スター・ウォーズ/フォースの覚醒”に登場する”BB-8”がメチャメチャ可愛かったので、ついつい買っちゃいました!! “Sphero スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) BB-8 (ドライブ / ホログラム機能) R001ROW”。 でね、こいつ、...

今年最後の航空祭 那覇基地エアーフェスタ2015 (5) “民間航空機” “どらえもん”

今年最後の航空祭 那覇基地エアーフェスタ2015 (5) “民間航空機” “どらえもん”

昨日までで、“航空自衛隊 那覇基地”の那覇基地エアーフェスタ2015の会場や飛行展示の様子をTALKしましたが、こちらの基地は民間航空機が利用する”那覇空港“との共用空港という特徴があります。ですので、エアーフェスタで軍用機の展示を楽しんでいる間、実は、民...

今年最後の航空祭 那覇基地エアーフェスタ2015 (4) “F-15、T-4混成航過飛行 10機 救難ヘリコプター 展示飛行 1機 F-15機動飛行 2機”

今年最後の航空祭 那覇基地エアーフェスタ2015 (4) “F-15、T-4混成航過飛行 10機 救難ヘリコプター 展示飛行 1機 F-15機動飛行 2機”

昨日のTALKに引き続き、“航空自衛隊 那覇基地”の那覇基地エアーフェスタ2015の当日の様子です。 飛行展示の前に、会場内の様子をちょっとだけご紹介しておきます。 こちらは築城基地から支援、F-2です。来年は築城基地の航空祭にも行ってみたいな。 こちらは恐らく新田原基地からの支...

今年最後の航空祭 那覇基地エアーフェスタ2015 (3)  “入場 ヘリコプター航過飛行 4機 合同編隊 航過飛行 14機”

今年最後の航空祭 那覇基地エアーフェスタ2015 (3) “入場 ヘリコプター航過飛行 4機 合同編隊 航過飛行 14機”

“航空自衛隊 那覇基地”の那覇基地エアーフェスタ2015の当日です。この日は、朝からピッカピカの快晴、早朝はさすがに涼しかったですが、陽が昇った後は初夏のような天候でTシャツでも十分っていう感じでした。 基地のメインゲートの開門は朝8時の予定でしたが、噂では7時頃に開門かも?とい...

今年最後の航空祭 那覇基地エアーフェスタ2015 (2) “まーちぬ家”

今年最後の航空祭 那覇基地エアーフェスタ2015 (2) “まーちぬ家”

“航空自衛隊 那覇基地”の那覇基地エアーフェスタ2015の前夜は、沖縄っぽい居酒屋さんで夕食を頂きました。 今回宿泊した”ホテルグランビュー沖縄”からは、“ゆいレール”で移動しました。ちなみに、ゆいレールって、運賃が決して安くないので、1日あるいは2日のフリー乗車券が...

今年最後の航空祭 那覇基地エアーフェスタ2015 (1) “那覇空港” “ホテルグランビュー沖縄”

今年最後の航空祭 那覇基地エアーフェスタ2015 (1) “那覇空港” “ホテルグランビュー沖縄”

12月13日に開催された“航空自衛隊 那覇基地”の那覇基地エアーフェスタ2015に行ってきました。 前日、”羽田空港”を早朝に出発、 1時間50分のフライトで”那覇空港”に到着しました。 エアーフェスタ前日ということで、もしかすると予行訓練をやるかも?という思いで、空港近くでレン...