千歳基地航空祭 2016 (1) “千歳基地航空祭の前日予行”
今回、我が家的には初めての体験になる”千歳基地”の航空祭に行ってきました。本番当日は、8月7日(日)でしたが、前日の予行も観ようということで、“羽田空港”を朝一番のJAL機で出発。 1時間ちょっとのフライトで、“新千歳空港”に到着しました。 この日は、ラッキーにも一日...
POOH's Talk
今回、我が家的には初めての体験になる”千歳基地”の航空祭に行ってきました。本番当日は、8月7日(日)でしたが、前日の予行も観ようということで、“羽田空港”を朝一番のJAL機で出発。 1時間ちょっとのフライトで、“新千歳空港”に到着しました。 この日は、ラッキーにも一日...
2日間に渡り、思う存分、軍用機の飛行展示を楽しんだ”Royal International AIR TATOO (以下 RIAT 2016)<の会場を後にして、作年も宿泊した“バイブリー Bibury”にある“THE SWAN HOTEL”に向かいました。...
Royal International AIR TATOO (以下 RIAT 2016) 2日目(日曜日)の食事編です。 “Lightning Pavilion”のオープンは9時30分というアナウンスでしたが、実際は8時頃から利用できました。 先日の土曜日...
Royal International AIR TATOO (以下 RIAT 2016) 2日目の飛行展示です。 本来であれば、当日のスケジュールに沿った紹介をしたいところなんですが、何せ、1日を通した飛行展示の回数が、同じ機体モデル別に整理した状態でカウントしても32〜33回。...
Royal International AIR TATOO (以下 RIAT 2016) 1日目(土曜日)の食事編です。 “Lightning Pavilion”では、大抵のドリンクはオーダーすれば用意してくれまし、シャンパン、ワインに関しては、係りの人が...
Royal International AIR TATOO (以下 RIAT 2016) 1日目の飛行展示です。 本来であれば、当日のスケジュールに沿った紹介をしたいところなんですが、何せ、1日を通した飛行展示の回数が、同じ機体モデル別に整理した状態でカウントしても32〜33回。...
“Lightning Pavilion”に早めに到着したので、 朝食を頂きました。 飛行展示のスタートが10時なので、”Royal International AIR TATOO (以下 RIAT 2016)“の会場を一回りしてみま...
いよいよ、”Royal International AIR TATOO (以下 RIAT 2016)“の当日です。RIAT 2016の一般公開は、金〜日曜日の3日間なんですが、初日の金曜日は飛行展示が行われる時間が短いこともあって、大抵の人は土・日曜日に会...
昨年、イギリスに行った時は、折角なので、歴史のある老舗ホテルに泊まって、ちょっとでもイギリスの風土に触れてみたかったので、“ボートン・オン・ザ・ウォーター Bourton-on-the-Water”にある”THE DIAL HOUSE HOTEL & REST...
昨年に続き、今年もイギリスの”フェアフォード空軍基地 (RAF Fairford)“で開催された”Royal International AIR TATOO (以下 RIAT 2016)“に行ってきました。 “羽田空港...
今回も、時間を調整しつつ、“旭川空港”の外周で短時間ながらスポッティングを楽しみました。 当日撮影した写真は、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、POOHのハンドルネームです)で公開していますので、興味がありましたら、そちらをご覧下さい。 旭...
二日目の夕食は、”アスペルジュ“で美瑛産の食材をふんだんに使ったイタリアンを頂きました。夜便で羽田に戻るように旅行をアレンジした時は、こちらのレストランで美味しい料理を楽しんだ後、空港に移動するパターンが多いです。こちらのレストランはJA直営なので、食材の...
旭川に遊びに行った時は、”上野ファーム“に寄ることが多いです。というのも、数あるガーデンのなかで、最もイギリス本国のガーデンに似ているということで、我が家では年間パスを購入しているというわけなんです。それと、季節が良くなってくると、1ヶ月毎にガーデンに咲く...
“お宿 一凛“に泊まった翌朝も、雲は多めながら概ね良い天気。まずは、お風呂に入ってシャッキリ!! このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”をご覧下さい。 朝食の準備ができています。んんん、今回も美味しそうな料理が並んでます。 大根と...
今回の小旅行でのお宿は、美瑛にある”お宿 一凛“。毎年、夏と冬の2回のペースでお世話になっているお宿です。旬の毛蟹料理を夕食に追加して頂くのが、夏に宿泊する時の楽しみのひとつになっています。 このTALKはダイジェスト版ですので、詳しいレビューは”こちら”...
北海道の旭川にラベンダーが咲く頃は、毎年、遊びに行っています。 “羽田空港”を早朝に出発、今回は、一番早く旭川に到着する”AIRDO“を利用しました。 天気予報では曇ベースの一日ということでしたが、ま、雲は多いものの青空も顔を覗かせていますね。 あ、でも“...