沖縄を経由して小松基地でスポッティングしてきました (2) “ホテルエアポート小松” “割烹 つかさ”
“沖縄を経由して小松基地でスポッティングしてきました (1) “那覇空港” “小松基地”“の続きです。 この日のお宿は、”ホテルエアポート小松“。JR小松駅が近いという地...
POOH's Talk
“沖縄を経由して小松基地でスポッティングしてきました (1) “那覇空港” “小松基地”“の続きです。 この日のお宿は、”ホテルエアポート小松“。JR小松駅が近いという地...
ずっと我慢していたんですが、やっぱり、“AirPods”を買っちゃいました。このブログ記事を執筆している時点では、アップルストアで購入した際の納期が何と6週間。 ま、iMacを買う時のようなカスタマイズをする必要がない製品なので、どうせ待つなら、ポイント還元で少しでもお安く購入す...
今回は、マイレージ修行の一環で、沖縄を経由して小松に向かうという随分と大回りなプチ旅行。 朝一番のフライトで“羽田空港”を出発しました。今回もJALのファーストクラスを利用しました。 詳しい搭乗レビューは、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイページ”(チャッピー・シミズは、...
“梅雨がなかなか明けない沖縄で嘉手納飛行場をスポッティング (1) “ヒルトン沖縄北谷リゾート”“の続きです。 “ヒルトン沖縄北谷リゾート“に宿泊した翌日は、朝からどんよりした空。結局、この日は...
先日のTALK”最近、”ヒコーキ写真テクニック2017夏 (イカロスMOOK)”を読んでみました“で、個人的にも気になり始めたミラーレスカメラを、やっぱり買っちゃいました。 あ、それと、”ジェットダイスケ“さ...
今回の沖縄旅行は、マイレージ修行の一環。とは言え、折角の沖縄なので、翌日、“嘉手納飛行場”を短時間ですがスポッティングすることにしました。 午前中、“羽田空港”を出発して、 2時間ほどのフライトで、“那覇空港”に到着。 いつも通り、空港近くでレンタカーを借りて、この日のお宿...
今年も、”アマゾン“プライムDayで賑わいましたね。個人的には、物流の課題が注目されているなか、大量消費を煽るこうしたイベントって、どうなんだろう?って思いつつ、安いからと言って、やたらめったらクリックするんじゃなくて、本当に必要なモノを厳選して買う、とい...
“航空祭の下見がてら千歳基地をスポッティングしてきました (1) “航空自衛隊 千歳基地” “若鶏時代 なると”” “航空祭の下見がてら千歳基地をスポッティングしてきました (2) “...
“航空祭の下見がてら千歳基地をスポッティングしてきました (1) “航空自衛隊 千歳基地” “若鶏時代 なると”“の続きです。 小樽から千歳に戻り、この日のお宿“ANAクラウンプラザ...
今回の北海道プチ旅行は、マイレージ修行の一環だったのですが、折角なので、7月23日開催予定の”千歳基地開庁60周年記念航空祭” の下見も兼ねて行ってきました。 “羽田空港”を早朝に出発。 詳しい搭乗レビューは、”FlyTeamのチャッピー・シミズ マイペー...
“梅雨真ん中の沖縄で美味しいお寿司とスポッティング (1) “瀬長島展望台” “とらや”” “梅雨真ん中の沖縄で美味しいお寿司とスポッティング (2) “オリエンタルヒルズ沖縄 Ori...
POOHは、かなり以前から、”JVC HA-FBT60 XXシリーズ ワイヤレスカナル型ヘッドセット Bluetooth対応 ブラック“を愛用しています。 その理由は、マルチペアリング対応として最大8台までデバイスを登録可能という優れものだということと、か...
“梅雨真ん中の沖縄で美味しいお寿司とスポッティング (1) “瀬長島展望台” “とらや”” “梅雨真ん中の沖縄で美味しいお寿司とスポッティング (2) “オリエンタルヒルズ沖縄 Ori...
“梅雨真ん中の沖縄で美味しいお寿司とスポッティング (1) “瀬長島展望台” “とらや”“の続きです。 この日のお宿は、”オリエンタルヒルズ沖縄 Oriental Hills Oki...
今年も“普天間基地”の”普天間フライトライン・フェアが中止“になってしまいました。昨年同様、フェア開催を見込んで先得チケットを購入していたので、フライトの変更ができず、急遽、旅行のプランを組み替えて対応。ま、気が狂った北朝鮮への対応を優先、ということなので...
最近、”エリカさん! iPhoneアプリを作らないと「廃部ね」って言われたのですが、どうしたらいいですか?“を読んでみました。 一見すると、おちゃらけっぽい印象を醸し出している表紙ですが、実は、この本、メチャメチャ楽しく読ませてもらいました。 POOHは、...