タグ: グルメ・クッキング

歴史と芸術と食の街 イタリアの旅 2014年 (2) “ローマ” “トレビの泉” “Trevi Fountain View Apartmen”

歴史と芸術と食の街 イタリアの旅 2014年 (2) “ローマ” “トレビの泉” “Trevi Fountain View Apartmen”

”Alitalia”でイタリアの”レオナルド・ダ・ヴィンチ空港”に到着です。 えーっと、順番は逆になりますが、帰りに利用した”レオナルド・ダ・ヴィンチ空港”にある”Alitalia”のラウンジ風景です。 ビジネスクラスですと、こちらでチェックインの手続きができるみたい。後、航空券...

歴史と芸術と食の街 イタリアの旅 2014年 (1) “成田空港” “A380” “シャルル・ド・ゴール空港”

歴史と芸術と食の街 イタリアの旅 2014年 (1) “成田空港” “A380” “シャルル・ド・ゴール空港”

今年のGWは、何年ぶりかのヨーロッパ旅行を楽しんできました。目的地は、歴史と食の街、イタリアです。 旅行の大まかな日程は、5月3日に”成田空港”を”Air France”の”Airbus A380”でパリの”シャルル・ド・ゴール空港”まで約11時間超のフライト、パリでトランジット...

南信州で満開の枝垂れ桜と花桃を楽しむ (4) “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川” 夕食・朝食編

南信州で満開の枝垂れ桜と花桃を楽しむ (4) “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川” 夕食・朝食編

”南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川”は、毎年、花桃の季節に必ず伺っています。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらは、夕食のメニューになります。料理の内容は全体として三種類、お肉も三段階からチョイスできて...

南信州で満開の枝垂れ桜と花桃を楽しむ (3) “駒つなぎの桜” “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川”

南信州で満開の枝垂れ桜と花桃を楽しむ (3) “駒つなぎの桜” “南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川”

この日のお宿”南信州阿智村 月川温泉郷 野熊の庄 月川”のすぐ近くにある”駒つなぎの桜”を観てきました。 毎年、花桃の満開を目立してこちらに小旅行するので、桜の満開とうまく合わなくて満開の桜を観たことがなかったんですが、今回はちょっと早めに来れたので、満開の&#822...

今年のチューリップは満開モード全開でとっても綺麗 (2) “雙柿庵” “みやび工房 大多摩うまいもの館” “ちとせ屋” “東京花壇”

今年のチューリップは満開モード全開でとっても綺麗 (2) “雙柿庵” “みやび工房 大多摩うまいもの館” “ちとせ屋” “東京花壇”

“国営昭和記念公園”で満開のチューリップを楽しんだ後は、車で1時間ぐらいの距離にある”雙柿庵”で絶品お蕎麦ランチを頂きました。 写真はここまで。 こちらのお店は、今年の5月末をもって、いまの土地から都内の文京区に移転になるそうです。新しいお店はカウンター席中心で、晩秋...

4月なんだけど熱海の海上花火大会を楽しむ!! (4) “熱海 ふふ” 朝食編

4月なんだけど熱海の海上花火大会を楽しむ!! (4) “熱海 ふふ” 朝食編

“熱海 ふふ”の朝食です。朝食は、和食、洋食のいずれかをチョイスできます。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 こちらは、洋食コースのダイジェスト。 こちらが和食のダイジェストになります。どちらも美味しそう...

4月なんだけど熱海の海上花火大会を楽しむ!! (3) “熱海 ふふ” 夕食編

4月なんだけど熱海の海上花火大会を楽しむ!! (3) “熱海 ふふ” 夕食編

“熱海 ふふ”の夕食です。夕食は、日本料理か鉄板焼きをチョイスできます。鉄板焼きは、席数の都合、予約の時に指定しておきます。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 春野菜のお浸し、平貝、土佐酢ジュレ、 お椀は...

“キャプテン・アメリカ”を観てきたよ

“キャプテン・アメリカ”を観てきたよ

昨日は、天気がいまひとつと言うこともあって、久しぶりに自宅周りの用事をいくつかクリアしておきました。 まずは、自宅の掃除の一環として、ここ半年ぐらいの間に、いつの間にか増えてしまった粗大ゴミの処分からスタート。 我が家の場合、年に何度、リサイクルセンターに持ち込めば、無料で処分し...

春真っ只中の京都で桜三昧 (6) “リストランテ 254 祇園”

春真っ只中の京都で桜三昧 (6) “リストランテ 254 祇園”

“Mume 京都 祇園・新門前通”をチェックアウトした後は、同じ通りにあって、徒歩で1分以内の場所にある”リストランテ 254 祇園”でランチを頂きました。 こちらのイタリアンレストランも、京都に遊びに行った時は良く利用させてもらっています。 海老のフリッ...

春真っ只中の京都で桜三昧 (4) “炭火割烹いふき”

春真っ只中の京都で桜三昧 (4) “炭火割烹いふき”

“Mume 京都 祇園・新門前通”から徒歩でもすぐの場所にある”白川沿い”の桜は、この時期、ライトアップでとっても綺麗でしたよ。 今回利用したホテルでは夕食がないので、京都に遊びに行った際に良く利用させてもらっている”炭火割烹いふき”で、メチャメチャ贅沢で美味しい夕食...

春真っ只中の京都で桜三昧 (3) “Mume 京都 祇園・新門前通”

春真っ只中の京都で桜三昧 (3) “Mume 京都 祇園・新門前通”

”白川沿い”のすぐ裏手にあたる新門前通にある”Mume 京都 祇園・新門前通”がこの日のお宿。こちらは、外国人の観光客にメチャメチャ人気のホテルです。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 真っ赤なドアが目印...

春真っ只中の京都で桜三昧 (2) “平野神社” “白川沿い”

春真っ只中の京都で桜三昧 (2) “平野神社” “白川沿い”

京都の北側になる”京都府立植物園”と“半木の道”の桜を楽しんだ後は、タクシーで”平野神社”まで移動。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 こちらのソメイヨシノも満開!! 例年のことではありますが、お花見を楽...

春真っ只中の京都で桜三昧 (1) “京都府立植物園” “半木の道”

春真っ只中の京都で桜三昧 (1) “京都府立植物園” “半木の道”

我が家では、毎年、桜を観に京都に遊びに行きます。この時期、桜の開花状況にドキドキしつつ、とっても賑わう京都で春を楽しんできました。 京都駅に到着後、タクシーで“京都府立植物園”に直行です。この日は、4月とは言え、とっても寒く、しかも雨が降ったり太陽が出たりと、不安的な天候でした。...

千葉の美味しいイタリアン・リストランテ “ウシマル Ushimaru”

千葉の美味しいイタリアン・リストランテ “ウシマル Ushimaru”

先日、とっても天気が良い週末、千葉にドライブがてら、とっても美味しいと評判のイタリアン・リストランテ”ウシマル Ushimaru”に行ってきました。 レストランの周辺は、自然がいっぱいで、晴れた日はとっても気持ちが良かったですよ。 こんな感じで本日のメニューがあるんで...

西伊豆 満開のワイルドフラワーと枝垂れ桜で春本番 (3) “伊豆仁田 ケーキカフェ irodori”

西伊豆 満開のワイルドフラワーと枝垂れ桜で春本番 (3) “伊豆仁田 ケーキカフェ irodori”

“松崎町”で春の訪れを満喫した後は、三島方面まで戻ったところで、”伊豆仁田 ケーキカフェ irodori”でランチを頂きました。 こちらのお店は、とにかく全てのセンスが抜群なので、我が家として、とっても気に入っています。 まずは、お庭。細かいところまで綺麗に手入れをし...

iPhoneと相性のいい”中国火鍋専門店 小肥羊”

iPhoneと相性のいい”中国火鍋専門店 小肥羊”

先日、iPhoneで面白いことをやっているという評判の”中国火鍋専門店 小肥羊”に行ってきました。ちなみに、お店は品川店です。 このお店では、iBeaconを活用したサービスを導入しているというので、iBeaconを使ったiOSアプリを公開しているPOOHとしては、実...