THE POOH FILES Blog

往復3時間かけて絶品うなぎ弁当をテイクアウト、思っていた以上にとっても美味しかった! “うなぎ亭 友栄”

小田原にある鰻料理の名店 “うなぎ亭 友栄“では、5月末までテイクアウトのみの営業を行っていたので、東京から片道1時間半かけて、期間限定価格の上うな重をテイクアウトしました。 3時頃の受け取りで事前予約。そうすれば、その日の夕食で美味しいうな重を頂けますか...

WWDC 2020 久しぶりにアプリ開発魂に火を点けてくれた感じがするぞ!!

昨日からオンラインでスタートした”WWDC 2020”について、個人的な感想をちょっとだけTALKします。 今年のWWDCは、完全オンライン開催になったので、恒例になっている開発者たちの歓声や驚きなどは伝わってきませんでしたが、個人的には、ここ数年のなかで、最もアプリ開発をしたく...

iPod Classicの修理初体験!途中失敗する場面もあったけど楽しく改造作業を体験できたよ! (3)

“iPod Classicの修理初体験!途中失敗する場面もあったけど楽しく改造作業を体験できたよ! (1)” “iPod Classicの修理初体験!途中失敗する場面もあったけど楽しく改造作業を体験できたよ! (2)”の続きです。   先日のTALKで、ポータブルオーデ...

所有していたキャノン製カメラ EOS 7D Mark II EOS Rとレンズを思い切って断捨離 EOS R5/R6の購入資金としてね

今年は海外のエアショーが全滅、国内の航空祭もこんな状況だと、仮に開催することになっても行く気持ちにはとてもなれないので、思い切ってカメラ機材を断捨離することにしました。 売却することにしたカメラは”EOS 7D Mark II“と”EOS R&...

この夏は猛暑らしいので自宅のベランダの遮光対策をしました、でも物干し竿の処分は想像以上に面倒でした

この夏は猛暑らしいので、今年は自宅のベランダの遮光対策を万全にすべく、物干し竿を2本購入しました。 “物干し竿【2本セット】 セキスイ ステンレス ハンガー掛け付き 伸縮竿 2.2~ 4m DN-40H“。 この物干し竿のグッドポイントは、ステンレス製で錆...

久しぶりに緑が目に眩しい鎌倉で絶品お寿司ランチを頂きました “和さび”

木々の緑が目に眩しい季節になってきました。この日はとっても天気が良かったので、久しぶりに鎌倉までドライブしつつ、”和さび“で絶品お寿司ランチを頂きました。 生湯葉わさび・鮪の酒盗・つぶ貝・蒸し雲丹・あん肝。お酒のお供に最高! 鰹。 ホタルイカの醤油バター焼...

iPod Classicの修理初体験!途中失敗する場面もあったけど楽しく改造作業を体験できたよ! (2)

“iPod Classicの修理初体験!途中失敗する場面もあったけど楽しく改造作業を体験できたよ! (1)”の続きです。   前回のTALKでお話した通り、人生初挑戦の”iPod Classic”の修理・改造作業は敢え無く失敗に終わりました。 で...

久しぶりに山梨にプチドライブしつつ絶品ローストビーフを楽しんできました “勝沼醸造直営 レストランテ 風”

久しぶりに、山梨にある”勝沼醸造直営 レストランテ 風“で、絶品のローストビーフを頂いてきました。 新緑がとても綺麗でした。 今回も、お昼のセットBのランチメニューで頂きました。 新鮮な有機栽培イタリアンハーブサラダ、ハーフサイズです。 前菜は、鶏のガラン...

LEDランタン 高輝度 キャンプランタン usb充電式 電池式 2in1給電方法 フラッシュライト 折り畳み式 携帯型 テントライト 懐中電灯 防水仕様 災害グッズ 非常用 SOS防災

先日、アマゾンのタイムセールで、 “LEDランタン 高輝度 キャンプランタン usb充電式 電池式 2in1給電方法 フラッシュライト 折り畳み式 携帯型 テントライト 懐中電灯 防水仕様 災害グッズ 非常用 SOS防災/停電対策 アウトドア 登山 夜釣り ハイキング マグネット...

最近、”Build watchOS Apps: Develop and Design (英語) ペーパーバック – “を読んでみました

最近、”Build watchOS Apps: Develop and Design (英語) ペーパーバック – “を読んでみました。 この洋書は、Apple Watchの”WatchOS”向けアプリ開発の教本です。でも、2015...

iPod Classicの修理初体験!途中失敗する場面もあったけど楽しく改造作業を体験できたよ! (1)

我が家の書斎では、もっぱら”iPod Classic”で音楽を楽しむ (“こんな時だからこそ、アップルの名器 iPod ClassicとAirPods Proでお気に入りの音楽を楽しんでいます (3)“)ことが定着。2台の&#822...

これを知っていると困った時に役に立つTips Raspberry Pi ラズパイ編

今回のTALKでは、今年に入ってから書き溜めた、”Raspberry Pi“に関する個人的な備忘録をご紹介します。いずれも、ちょっとした内容ですが、知っていると何かと役立つTipsです。   < マイクロSDカードをバックアップ中の進行状況...

久しぶりに中目黒で和と韓が融合した新しいスタイルの韓国料理を楽しみました “和韓・石鍋 若狭”

久しぶりに、”和韓・石鍋 若狭“でとっても美味しい和と韓が融合した新しいスタイルの韓国料理を頂きました。 春キャベツのお粥・鯛白子・白魚。 おつまみ6点: 春キャベツの明太子会え・ふき・いぶりがっこのキムチ・からすみ(特別オーダー)・うど・白菜キムチ。 真...

ペット用品として “レック 水の激落ちくん 400ml (洗浄・除菌・消臭) アルカリ電解水 安心 安全 2度拭き不要”を買ってみました

我が家は、夫婦ふたりと”プレーリードッグ“が同居したライフスタイルで、自宅にいる時も楽しく過ごしています。 家のなかで遊んでいる動物さんを見ているだけで気持ちが和むわけですが、どうしても遊んだ後は汚れてしまいます。いままでは、家庭用の洗剤で汚れを落とした後...

富士山方面にどうしても外せない用事があったので帰り道に美味しいお蕎麦ランチで一息 “蕎麦 ハジメ”

この日は、富士山方面にどうしても行かなくてはならない用事があったので、その帰り道、久しぶりに”蕎麦 ハジメ“でお蕎麦ランチを頂きました。 ごぼうと干し芋の飯蒸し。 岩手の生牡蠣。 カラスミと辛味大根の冷たい蕎麦、美味しかった! おでん 卵・小松菜・大根・自...

macOS版アプリを開発してみて思ったこといろいろ やっぱりハードルはかなり高いぞ!

昨日のTALK (“App Storeで正式リリース! macOSアプリ AuctionTradingWatch オークション取引管理“)で、アップルのApp Storeに“AuctionTradingWatch オークション取引管理”を正式リリースしたこ...