カテゴリー: 旅行, 旅館, グルメ

房総半島のお宿で囲炉裏を囲んで美味しい海の幸と山の幸を頂きました (2) “広丞庵 かのか”

“房総半島のお宿で囲炉裏を囲んで美味しい海の幸と山の幸を頂きました (1) “いっせんぼく コスモスロード””の続きです。   今回も、”広丞庵 かのか“に宿泊しました。 今回も、前回同様、母屋に一番近いお部屋でした。 内風呂。 露天...

アマゾンのブラックフライデーで5TBのハードディスクを買ったら輪ゴムが届きました!

アマゾンのブラックフライデーで、 “WD ポータブルHDD 5TB USB Type-C ブルー My Passport Ultra 暗号化 パスワード保護 外付けハードディスク / 3年保証 WDBFTM0050BBL-WESN” を買ったら、何と輪ゴムらしきものが届きました。...

アマゾンのブラックフライデーセールで安かったのでApple Pencil(第2世代)を買いました

“アマゾンのブラックフライデーセール”で”Apple Pencil(第2世代)”をお安く買えるということで、早速、購入しました。 Apple Pencil(第2世代)って定価が思いの外高いですし、Apple Pencilを買ったはいいけど、少し使っただけでタンスの肥しになってしま...

iOSアプリをバージョンアップしました EverydayTunes 1.3 “お気に入りの音楽で毎日のミュージックライフをエンジョイ!”

以下のiOSアプリをバージョンアップしました。iOS 14以降のiPhone, iPadOS 14以降のiPadで動作可能です。   “EverydayTunes 1.3”   お気に入りの音楽で毎日のミュージックライフをエンジョイ! EverydayTune...

房総半島のお宿で囲炉裏を囲んで美味しい海の幸と山の幸を頂きました (1) “いっせんぼく コスモスロード”

今回は、房総半島のお宿で囲炉裏を囲んで美味しい海の幸と山の幸を楽しむプチ旅行です。 お宿に向かう途中、久しぶりに”いっせんぼく コスモスロード“に寄って、秋を感じるコスモスの花々を楽しみました。 この日は、風が少し強めな感じでしたが、青空のもとでゆっくりと...

今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (5) “瀬長島” “那覇空港”

“今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (1) “嘉手納基地”” “今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (2) “オリエンタルヒルズ沖縄”” ...

iPadOS自作アプリ 新作をリリース! フォトスタンド 1.0 “フォトスタンドに生活に役立つ情報をお洒落に表示するアプリ”

以下のiPadOSアプリの新作をリリースしました。iPadOS 15以降のiPadで動作可能です。   “フォトスタンド 1.0” フォトスタンドに生活に役立つ情報をお洒落に表示するアプリ お気に入りの写真をスライドショーで楽しめるフォトスタンドに、時計、今日の天気予報...

今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (4) “オリエンタルヒルズ沖縄” 朝食編

“今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (1) “嘉手納基地”” “今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (2) “オリエンタルヒルズ沖縄”” ...

今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (3) “オリエンタルヒルズ沖縄” 夕食編

“今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (1) “嘉手納基地”” “今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (2) “オリエンタルヒルズ沖縄””の...

今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (2) “オリエンタルヒルズ沖縄”

“今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (1) “嘉手納基地””の続きです。   この日のお宿は、”オリエンタルヒルズ沖縄“です。 今回宿泊したお部屋はこちらです。 リビングルーム。 ...

今年最初の沖縄プチ旅行は新しいカメラでスポッティング、そしてホテルステイで美味しい料理 (1) “嘉手納基地”

今年は思うようなタイミングで沖縄旅行ができなかったので、秋口にようやく今年はじめての沖縄旅行に行ってきました。 “羽田空港”を早朝に出発。 久しぶりのファーストクラスです。 朝食のメインディッシュは、スモークサーモンと柿のバケットサンド、バニラチョコレートデニッシュ。 “那覇空港...

今年2度目の松茸料理は滋賀県大津市にある山懐の邸宅でいただきました “比良山荘”

今年2度目の松茸料理は滋賀県大津市にある山懐の邸宅 “比良山荘“でいただきました。 今回も空路で大阪まで移動した後、空港近くでレンタカーを借りて大津に向かいました。 お部屋からの眺めもいい感じ。 松茸のおかき揚げ。 本日の松茸、焼き松茸になります。 本日の...

銀座で所用を済ませた序に一度行ってみたいと思っていた南インド料理の名店に行ってきました “ダバ インディア”

銀座で所用を済ませた序に一度行ってみたいと思っていた南インド料理のお店 “ダバ インディア“に行ってきました。 大評判のお店ということで、開店20分前に現地に到着しましたが既に列ができていて、開店10分前には長蛇の列になっていました。 初めてということで、...

iPhoneを買取に出しに秋葉原に行った対でに美味しいフルーツを楽しんで来ました “フルーフ・デゥ・セゾン” “イオシス”

女房が”iPhone 13 Pro” (“iPhone 13 Pro 512GB ゴールド SIMフリーバージョンが我が家に届きました“)を買ったので、これまで愛用してきた“iPhone SE 第2世代“を売...

今年も松茸の季節が到来!最初の松茸料理は長野の大鹿村にあるお宿でいただきました (3) “旅舎右馬允 朝食編” “産直市場 グリーンファーム”

“今年も松茸の季節が到来!最初の松茸料理は長野の大鹿村にあるお宿でいただきました (1) “旅舎右馬允”” “今年も松茸の季節が到来!最初の松茸料理は長野の大鹿村にあるお宿でいただきました (2) “旅舎右馬允 夕食編””の続きです。 &nbs...

今年も松茸の季節が到来!最初の松茸料理は長野の大鹿村にあるお宿でいただきました (2) “旅舎右馬允 夕食編”

“今年も松茸の季節が到来!最初の松茸料理は長野の大鹿村にあるお宿でいただきました (1) “旅舎右馬允””の続きです。   “旅舎右馬允“での夕食です。 八寸:秋の山の幸どっさり。香茸のおこわ、アミタケと焼き茄子の豆腐ソース、庭の栗の...