箱根でフレンチが美味しいオーベルジュ “箱根湿生花園”
美味しいランチとお土産の後は、”箱根湿生花園”で緑一色の高原を散策。園内に入る直前まで、突然の雷雨だったんですけど、散策を始めるタイミングで快晴。ピカピカの天気のもと、高原の散策って、とっても気持ち良かったッス。湿生花園として、いまの季節が一番綺麗なんじゃないかな? ...
POOH's Talk
美味しいランチとお土産の後は、”箱根湿生花園”で緑一色の高原を散策。園内に入る直前まで、突然の雷雨だったんですけど、散策を始めるタイミングで快晴。ピカピカの天気のもと、高原の散策って、とっても気持ち良かったッス。湿生花園として、いまの季節が一番綺麗なんじゃないかな? ...
お盆の時期と重なって東名が大渋滞だったんですが、週末は箱根に遊びに行ってきました。 箱根ということで、まずは”うなぎ友栄”で美味しいうなぎを頂きました。ちなみに、この時期、こちらのお店は予約ができないので、大渋滞で時間通りにお店に着けるかハラハラしましたが、何とか開店...
この季節、多摩川の河川敷でスポーツしたり、バーベキューしたりっていうイベントもありかも。そんな時、美味しい中華を食べたくなったらこのお店、ということでTALK。 こちらの”中華食堂 大一”は、蒲田で絶大な人気を誇る”Chinese Restaurant 聖兆”のシェフ...
レンタカーで美瑛に移動しながら、お土産を買ったり、お茶をしたりしながら、この日のディナーまでの時間調整。 まずは、ソーセージ、ベーコン、ハムが美味しい”きゃらうえい”に立ち寄って、我が家のお土産をお買い上げ。こちらでは、二階のレストランでカレー等を頂けるようですが、今回は夕食を頂...
北海道は富良野に行ったら絶対に寄ってみようと思っていたのが”エゾアムプリン製造所”。以前、通販でお取り寄せしたことがあったんですが、濃厚でしっかりした味のプリンだったので、今回は東京を出発前に事前に電話で予約。ちなみに、ホームページでもお分かりの通り、当日いきなし行っても買えない...
初日のディナーは、美瑛に行ったら絶対ここって決めているイタリアンレストラン”オステリア・バローレ”。毎年1~2度程度の頻度でしたお邪魔していないのに、なぜか我が家のことをちゃんと覚えてくれています。そんなところも嬉しかったりしますよね。 今回はディナーということで、勿論、事前に予...
”あるうのぱいん”でヘルシーなランチを楽しんだ後は、美瑛の丘を散策。まずは”赤麦の丘”から。 旅行中に撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 こちらは夕日に照らされたシーンが最高なんだそうです。ちなみに、我が家は前回の夏もこちら...
先週の沖縄に続き、今回の連休は毎年恒例になっている北海道は富良野と美瑛に少旅行。旅行の目的は、この時期ピークを迎えているラベンダーとパッチワークの丘に広がる緑、そして、とにかく美味しい北海道グルメを楽しむこと。 羽田空港を出発した直後は快晴だったのですが、 旭川空港に到着したタイ...
ホテルをチェックアウトした後は、ドライブがてらカフェ巡り。 まずは、”茶処 真壁ちなー”。こちらは古い民家を利用した沖縄料理とデザートを頂けるカフェ。こちらのお店は沖縄そばが美味しいという評判です。ただ、我が家の場合、ホテルでしっかり朝食を食べてきてしまったので、今回はデザートメ...
翌朝も快晴からスタート!! 朝食は、お部屋とレストラン、どちらでも頂けるんですが、天気が良かったので今回はレストランをチョイス。POOHは洋食、女房は和食。これはいつものパターンです。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい...
美しいパノラマと美味しいデザートを楽しんだ後は、この日のホテル”ORIENTAL HILLS OKINAWA”に車で移動。 こちらのホテルは、アジアン・リゾートホテルのタイプになります。沖縄の青い海と空をどこからでも楽しめるように、全体的に開放的な作りになっていて、お部屋はどれも...
美味しいソーキそばを頂いた後は、やっぱりマンゴーだね、っていうことで、”島豚屋”から車で15分ほどの距離にある人気のカフェ”花人逢”に移動。 こちらのカフェは、既に観光スポットのひとつになっているほどの人気ぶり。こちらで頂くピッザが美味しいんですけど、人気のポイントは何と言っても...
梅雨もとっくに明けて、夏モード全開の沖縄に週末遊びに行ってきました。 週末の二日間で、思いっきり沖縄を満喫しよう、ということで、羽田空港を一番の飛行機で出発。南に移動する都度、次第に晴れてきて気分もアップ。 朝9時前に沖縄本島の那覇空港に到着!! で、沖縄と言えば、ソーキそばだよ...
“maccarina マッカリーナ”をチェックアウトした後、レンタカーでおよそ40分ぐらい走って、ニセコ山系にある”神仙沼”に到着。こちらは、広大な湿地帯を片道1Kmぐらいの距離を散策しながら、美しい緑と真っ青な空を楽しみながら歩きます。 当日撮影したもののなかから壁...
“maccarina マッカリーナ” での朝食編です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 朝食メニューのなかで一番人気のパン。食べきれなかったら、お持ち帰りできるのも嬉しいところ。 12:00...
“maccarina マッカリーナ” でのディナー編です。 こちらのレストランのオーナーは、我が家が美瑛に遊びにいった時には必ず食べに行く”美瑛選果 アスペルジュ”と同じ。ということあって、地元で採れる新鮮で美味しい食材を使ったフレンチに仕上がっています。...