久々の韓国ソウルのグルメツアーな小旅行 (5) “崇礼門” “南大門市場” “栄養センター 明洞本店”
“ロッテホテルソウル”に宿泊した翌朝。天気もまずまずな感じだったので、朝の散歩に出かけてきました。 こちらは、“KORIA POST”の本社ビル。とにかく、デカイです。ソウル市内にある企業のビルはどれも巨大で、そのスケールの大きさに圧倒されます。 お散歩の最初の目的地...
POOH's Talk
“ロッテホテルソウル”に宿泊した翌朝。天気もまずまずな感じだったので、朝の散歩に出かけてきました。 こちらは、“KORIA POST”の本社ビル。とにかく、デカイです。ソウル市内にある企業のビルはどれも巨大で、そのスケールの大きさに圧倒されます。 お散歩の最初の目的地...
韓国に来たら焼肉しかない!!ということで、この日の夜は、”狎鴎亭”にある”ポド食堂”(ぶどう食堂っていう意味だそうです)で評判の焼肉料理を頂きてきました。 “ロッテホテルソウル”を19時30分に出発。 地下鉄に乗って、2号線の”乙支路3街”で3号線に乗り換...
”安国駅”周辺でランチとデザートを楽しんだ後は、歩いて15分ぐらいの距離にある”昌徳宮”に行ってきました。 ”昌徳宮”のお隣が“昌慶宮”なんだそうですが、とにかく広大で自然一杯な敷地のなかで、韓国王朝の重要な資産を惜しげもなく公開してくれています。しかも、すぐ外はビル群。古いもの...
“ロッテホテルソウル”に荷物を預かってもらった後、今回の小旅行で是非利用してみたかった”ソウルの地下鉄”の駅に移動。 ツーリストにとって紙のチケットの取り扱いはとっても面倒みたいなので、今回はプリペイドカードを購入することしました。その方が料金的にも安いみたいですね。...
週末、久しぶりに”韓国ソウル”に、美味しい観光料理を食べて小旅行に出かけてきました。 今回は、”JAL”のマイレージ消化というミッションもあったので、ちょっと贅沢?にビジネスクラスを使わせてもらいました。そんなわけで、”羽田空港”ではJALのラウンジも利用できてラッキーッス!! ...
夕刻、”美瑛”に戻り、”アスペルジュ”で夕食を頂きました。 こちらのレストランは、“美瑛選果”というJAが運営しているコンプレックスの一角にあります。“美瑛選果”では”アスペルジュ”の他に、ソフトクリームやプリンといった軽食を頂けるお店や、産地直売のお店な...
”美瑛”周辺をドライブした後は、旭川方面に車で1時間ぐらいの距離にある”北邦野草園”で春の息吹きを感じるとっても美しい自然を楽しんできました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 専用駐車場があるんですが、...
”美瑛 お宿 一凛”をチェックアウトした後は、車で15分ぐらいの距離にある“美瑛ファーム 美瑛放牧酪農場”で、メチャメチャ新鮮で濃厚なソフトクリームを頂きました。 こちらのお店では試食の結果、とっても美味しかったので、美瑛ラスクをお買い上げ。 ソフトクリームを頂いた後は、牧場内の...
”美瑛 お宿 一凛”での翌朝もメチャメチャ快晴で、とっても気持ちが良かったッス!! このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 まずは、1階のお風呂でゆったり。朝風呂って気持ちいいですよね。 ヘルシーな朝ごはん勢揃い!! 沢山...
”美瑛 お宿 一凛”での夕食です。言うまでもないことですが、夕食のお料理はどれも高いクォリティーです。今回は、通常のメニューに加えて、毛蟹とアスパラガスを特別注文しました。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 一部の料...
今回の小旅行でも、”美瑛 お宿 一凛”を利用させて頂きました。こちらのお宿の最大のポイントは、とにかくお料理がとっても美味しいこと。夕食、朝食がとっても楽しみなお宿です。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 館内は、ど...
この日のランチは、絶品イタリアンが評判の”オステリア・バローレ”。 こちらのお店は、今回の小旅行でお世話になった”美瑛 お宿 一凛”のすぐ近くにあります。 このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 新玉ねぎのポタージュ。 彩...
週末、ようやく桜が開花となった北海道の上川方面に小旅行に行ってきました。まずは、”旭川空港”でレンタカーを借りて、一気に”美瑛”まで移動。今回は、実際の旅行通りの時系列的ではないですが、チェックしたスポットをTALKします。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」...
こちらは、中伊豆の小旅行でお買い上げしたお土産編です。 まずは、行きの道すがら。 国道136号線を南下し、国道414号線との三叉路にある地元のスーパーマーケット”大地讃頌”の店先では、この時期ぐらいからトマトの箱売りが始まります。こちらのお店は日曜が定休な...
翌日は、予報通り快晴。ということで、今回の小旅行の目玉イベントと考えていた新緑のモミジを楽しむことにしました。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろしければどうぞ。 まずは、“伊豆修善寺 虹の郷”。快晴のもとで楽しく新緑はとっても綺麗!...
翌朝は、打って変わって待望の快晴!! このTALKではダイジェスト版でご紹介しますが、詳しいレビューは「こちら」をご覧になって下さい。 朝食前に、お宿の近くをお散歩。周辺の緑がとっても綺麗ですよ。 当日、撮影したもののなかから壁紙にした写真を「こちら」で公開していますので、よろし...